ディジタル・トークンの不確定性と二項モデルによるリスクヘッジ評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
セキュリティ技術のおかげで電子取引可能になるトークンには、価格変化以外にも不確定性リスクが伴う。例えば、その使用に必要な証明書等の信頼度が時間的に変化すれば実質的な価値も変化せざるを得ない。この種の変化は予測不可能であり、リスクが生じる。本稿前半では、そのようなトークンを、4つの属性(価格、価値、時刻印、内容)を有するsecurity token(setok)としてモデル化する。近現代金融は、ディリバティブ評価理論によってリスクヘッジ実務を大きく発展させた。より動きの速いディジタルの世界では、評価理論はさらに重要となろう。本稿後半では、二項モデルに従う単純な一次元価値setokを例に取り、リスクヘッジ評価の基礎理論を示す。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2001-05-25
著者
関連論文
- セキュリティ投資モデルとTrust-but-verifyアプローチによるモジュール選択
- 特集「多様な社会的責任を担うコンピュータセキュリティ技術」の編集にあたって
- 3F-5 IKEにおける認証モードとサービス妨害攻撃耐性の解析
- 局在した生体磁場源分布の再構成
- SMN法による心臓磁界発生源の追跡
- SMN法による心臓磁界データのマルチ・ダイポール解析
- 契約時に添える付加的なMACに関する総合的分析
- ディジタル・トークンの不確定性と二項モデルによるリスクヘッジ評価
- 実行監視によるJIT Spraying攻撃検知
- 実行監視によるJIT Spraying攻撃検知
- 国際会議CRYOT0 2011報告
- セキュリティ評価基盤と周辺制度および活動に関する考察
- 待ち行列推定に基づくパケットロス攻撃検知の輻輳強度依存性
- 待ち行列推定に基づくパケットロス攻撃検知の輻輳強度依存性
- NDSS 2012会議参加報告(サービス管理,運用管理技術,セキュリティ管理,及び一般)
- 低量DoS攻撃を緩和するTCP再送信タイマ管理の一検討(セキュリティ,一般)
- 低量DoS攻撃を緩和するTCP再送信タイマ管理の一検討(セキュリティ,一般)
- 低量DoS攻撃を緩和するTCP再送信タイマ管理の一検討(セキュリティ,一般)
- 低量DoS攻撃を緩和するTCP再送信タイマ管理の一検討(セキュリティ,一般)
- NDSS 2012会議参加報告