2000-ICS-120-1 並行プロセスによる高速仮説推論法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らが以前考案したSL法は、仮説推論問題を、線形計画問題および非線形計画問題に置き換え、2段階の探索により準最適解を多項式時間で得る。その際に用いた線形計画法、非線形計画法は、各変数、制約をそれぞれプロセッサと考えると、プロセッサのインタラクションとして実現することができる。本論文では、このような視点から、並行なプロセッサによる探索の枠組みを示し、仮説推論問題に関連するいくつかの手法の関係を導く。さらに、仮説推論問題に対し有効な2つの手法を示す。ひとつは、SAT問題等他の問題に対しても効果的なbreakou 法と同じタイプのアルゴリズムであり、低次多項式オーダの探索時間で準最適解を得ることができる。もうひとつは、異なる種類のプロセッサを併用することで、より質の高い解を見つけ出す手法である。
- 2000-06-02
論文 | ランダム
- 老年期のQOL (看護に活かすQOLの視点) -- (ライフサイクルからみたQOL)
- 老いの受容と障害の受容--社会受容とは何か (特集 高齢者のこころのケア)
- 老いの受容,死の受容
- 高齢期における精神的充足感形成に関する研究(第2報) : 家族役割の検討
- 老いの受容について(老人問題と心理学)