PDIII-3 管理に必要な検査は : ホルター心電図、加算平均心電図、電気生理学的検査、超音波検査、凝血学的検査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1997-03-05
著者
-
熊谷 和明
大阪府立病院心臓内科
-
山田 貴久
大阪府立急性期・総合医療センター心臓内科
-
伯耆 徳武
大阪府立病院
-
福並 正剛
大阪府立急性期・総合医療センター
-
福並 正剛
大阪府立病院 臨床検査科
-
福並 正剛
大阪府立病院
-
山田 貴久
大阪府立病院 神経内科
関連論文
- P338 P波加算平均心電図からみた心臓手術後の心房細動出現予測
- P116 急性心筋梗塞に合併した左室自由壁blow-out型破裂に対する初期治療法
- 救命し得た急性心筋梗塞心破裂の1症例
- 感染性心内膜炎に難治性心室頻拍を伴った1症例 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 急性心筋炎の生検標本における染色性の濃淡は慢性期の心機予測を反映する
- 塞栓発作後、高血糖を呈したInsulinomaの1例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 80) 巨大右冠動脈一冠状静脈洞瘻の1例
- 27) 心筋梗塞後のbolw out type心破裂を救命し得た1症例
- 131) 失神発作及び脳梗塞を伴った心房粗動に対してカテーテルアブレーションを施行した1症例
- P283 拡張型心筋症におけるQT dispersionの病理組織学的検討 : 心筋線維化との関連において
- P132 拡張型心筋症患者の心筋組織所見と体表面加算心電図のSpectral Turbulence Analysis諸指標の関連
- P131 肥大型心筋症における体表面加算心電図のSpectral Turbulence Analysisの臨床的意義
- P130 フィルター化P波初期部低電位は洞房伝導障害のみを反映するか
- 0309 体表面加算心電図による発作性心房細動から持続性心房細動への移行予測 : 前向き研究
- 0294 拡張型心筋症におけるアポトーシスは体表面加算平均心電図の異常所見と関連する
- 0249 非虚血性心不全心筋におけるアポトーシスの関与
- 205) 持続性心室性頻拍による心呼吸停止をきたした褐色細胞腫の一例
- 144) 弁置換後直接培漱にて確定診断し得た、Car-diobacterium Hominis感染性心内膜炎の1症例
- 91) 肺動脈腫瘍塞栓により突然死をきたした肺高血圧症の一例
- P497 P波同期式体表面加算平均心電図によるAdams-Stokes発作を伴う洞不全症候群患者の検出
- P019 拡張性心筋症における心室遅延電位と心筋組織所見との関連
- 0955 発作性心房細動患者における心房波持続時間の体表面空間分布不均一性
- 0954 Atrial early potentialによる洞不全症候群患者の検出に関するprospective study
- 0528 心筋梗塞の長期予後 : I群抗不整脈薬投与の関連
- 0039 拡張型心筋症患者の予後改善効果からみたβ-ブロッカー投与量の検討
- 192) mycotic aneurysmからの脳内出血を合併した感染性心内膜炎の1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 103) 左房内に二カ所の異所性自動能亢進部位をもちcatheter ablationにて治療し得たctopic atorial tachycardiaの1例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 18) 急性心筋梗塞後左室自由壁破裂、心室中隔穿孔を認め、長期生存を得た1症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 73)心尖部の壁運動が保たれた蛸壺様心筋症の一症(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 143) 定型的肺カルチノイドを合併した石灰化左房粘液腫の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 5) 救命し得た心筋梗塞後blow out型心破裂の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 52) 心不全を初発とし急激な進行増悪を示した心アミロイドーシスの一症例
- 152) ジギタリス中毒に対し吸着療法が著効を示した一症例
- P809 慢性心不全患者の予後に対するAmlodipine、Carvedilolの効果 : 二重盲検前向き試験
- P163 慢性心不全患者における^I-MIBG心筋シンチグラフィーの病理学的考察
- P131 長期心室ペーシング患者における左心機能と心筋脂肪酸代謝の関連
- 0624 運動負荷時のQT dispersionの増大は慢性心不全患者の突然死を予測する : 前向き研究における検討
- 0619 スピロノラクトン服用慢性心不全患者における血漿アルドステロンの予後予測としての意義
- 135)妊娠38週に発症した両心房内血栓を伴う肺梗塞の一例
- 101)急速に進行した閉塞性肥大型心筋症(HOCM)に対し経皮経管中隔心筋焼灼術(PTSMA)を施行した1症例
- 111)異所性心房性焦点を有し, 心不全を来した右単冠動脈症の1例
- P383 慢性心不全患者における心房性ナトリウム利尿ペプチドは発作性心房細動発症を予測しうるか
- P337 発作性心房細動患者におけるatrial early potentialによる洞不全症候群合併の検出
- P180 慢性心不全患者におけるQT dispersionの増大に心臓交感神経機能障害が関与するか?
- P001 atrial early potentialによる洞結節機能不全の鑑別 : 外因性か、内因性か
- 4年間における当施設での急性心筋梗塞後心破裂の検討
- アミノフィリンが著効した大動脈閉鎖不全症の一例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 急性左心不全に対する塩酸ニカルジピン投与の有効性 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 発作性心房性頻拍により右心不全を呈した心房中隔欠損の一症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 原発性肺高血圧症の治療にBTSが有効であった症例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 左房内への冠動脈瘻が消失した心筋炎の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 頭部外傷により発症したRomano-Ward症候群の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 心筋炎合併により長期持続型心房頻拍を呈したWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- ファロー四徴症根治術後、14年を経て生じた心室頻拍の一例 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 急性転帰をとった心アミロイドーシスの一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心嚢液貯留を伴った収縮性心外膜炎の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 心不全患者における血中アデノシン濃度の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症における心筋線維化タイプと交感神経活性連関 : β-ブロッカー療法の観点から : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 発作性心房細動における発作頻度および持続時間と心房遅延電位との関連 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈疾患の危険因子としての低HDL-コレステロール血症の重要性 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症における心筋線維化の種類と炎症細胞浸潤との関係 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血性心疾患患者における運動耐容能に対するアミノフィリンの効果 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症患者の生存率・心機能におよぼす長期β-blocker療法の効果に関する検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心房遅延電位による発作性心房細動の予知に関するprospective study : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 洞房伝導時間の非侵襲的評価の試み : P波同期式体表面平均加算心電図を用いて : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心房性期外収縮症例における心房遅延電位出現頻度の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症(DCM)患者に対するβブロッカーの投与期間に対する検討
- アミノフイリンによる虚血性心疾患患者の運動耐容能改善効果 : エンドポイント徴候による差異
- 発作性心房細動例における心房遅延電位の体表面空間分布の検討
- 拡張型心筋症における心筋線維化率の体表面平均加算化心電図による非観血的評価
- 1102 P波加算平均心電図の体表面マッピングにより発作性心房細動患者の検出精度は向上するか
- 1048 拡張型心筋症患者における、Bcl-2 associated protein XおよびBcl-2の心筋発現の臨床的意義
- 0714 心房細動患者において心内膜の抗凝固因子発現は、抑制されているか? : 心房筋の免疫組織学的検討より
- 0102 慢性心不全患者における突然死予測 : 6分間歩行距離の経時的推移を用いて
- 0099 非虚血性慢性心不全患者における突然死予測 : QT dispersionの有用性
- 0098 慢性心不全患者の予後予測におけるI-123 MIBG心筋シンチグラフィーの有用性の検討
- P633 P波加算平均心電図の体表面マッピングによる発作性心房細胞発作に対するPilsicainideの再発予防効果予測
- 206)低HDL血症の虚血性心疾患に与える影響(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 108)発作性心房細動(PAf)による心血管内の血液凝固亢進(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 46)心室頻拍発作の停止効果に対するフレカニド静注の有用性について(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 2)急性心筋梗塞後における左室拡大(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- P374 拡張型心筋症の予後に及ぼすI群抗不整脈薬の影響
- 1093 心筋炎の炎症細胞浸潤遷延と心機能予後の関係
- 0685 Pilsicainideの発作性心房細動に対する薬剤効果予測 : 体表面加算平均心電図法を用いて
- 0671 本邦における冠動脈硬化に最も関連の強い冠危険因子の同定
- 運動負荷により心室頻拍(VT)を伴った冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 左室肥大を伴ったSyndrome Xの症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 頻回のホルター心電図検査にて心室頻拍の消失を確認したにもかかわらず突然死した肉芽腫性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- クラスI群抗不整脈薬ME 3202が著効したRomano-Ward症候群の1例
- 左房後壁原発性血管周皮腫の1症例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 心筋梗塞を合併した Turner 症候群の1例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 心室中隔穿孔を合併し, 内科的治療のみで軽快しえた急性心筋梗塞の1症例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 心筋炎後の心機能回復予測 : 心筋生検所見より
- P071 慢性心不全患者におけるP波加算平均心電図による発作性心房細動の発症予測 : prospective study
- 0387 失神患者におけるatrial early potentialによる洞不全症候群の検出
- 0385 心不全悪化の指標としての体表面加算平均心電図P波持続時間の有用性
- 0048 I-123MIBG心筋イメージングによる慢性心不全患者の予後評価 : 前向き研究
- 洞不全症候群におけるP波同期式体表面加算平均心電図による発作性心房細動の予測 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 洞機能不全症候群におけるP波同期式体表面加算平均心電図の臨床的意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 慢性心房細動患者におけるIndium-111血小板シンチ法による活動性左房内血栓同定の臨床的重要性 : 第58回日本循環器学会学術集会