1) 洞停止,1度洞房ブロック,1度心房内ブロックおよび1度房室ブロックの1例 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1984-09-10
著者
関連論文
- 56) 特異なsupernormal conductionを認めた不顕性WPW症候群の1例(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 46) 重症心不全に対する両心室ペーシング療法の効果(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 23) Acute coronary syndromeにおける冠動脈血栓の病理学的検討;血栓吸引カテーテル採取標本からの検討(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 22) Acute coronary syndromeにおける血栓吸引カテーテル(Rescue)を用いたdirect PTCAの治療成績(日本循環器学会 第99回北陸地方会)
- 189) 小児発作性上室性頻拍患児の房室結節機能に関する検討
- 139) 急性心筋梗塞後の左室機能回復に及ぼすACE阻害薬とアンギオテンシンII受容体拮抗薬の短期効果
- 75) たこつぼ様心筋障害改善後に心尖部肥大を呈した1例
- 34) 拡張型心筋症に合併した難治性心室頻拍に対するカルベジロールの効果
- 30) 反復する難治性上室性頻拍が診断の契機となった褐色細胞腫の1例
- 26) 若年者カテコラミン感受性多型性心室頻拍に対するカテーテルアブレーションの経験
- 23) 緊急カテーテルアブレーションで救命し得た多臓器不全を合併したWPW症候群の1例
- 7) 急性心筋梗塞後の左室機能回復に及ぼすACE阻害薬とアンギオテンシンII受容体拮抗薬の効果
- 53) 高齢者(75歳以上)開心術症例13例の検討
- 41) 当院内科におけるペースメーカー植込み症例の検討
- 31) 家族性原発性肺高血圧症の1例
- 205) ICD植込みを行った散発性QT延長症候群の1例
- 123) 突然死より蘇生した先天性左心室瘤の学童例に対する電気生理学的検討
- 38) カテーテル・アブレーションを施行した右脚ブロック+左軸偏位型心室頻拍の検討
- 21) 重度低酸素血症によると思われる心筋障害の2例
- 16) ARDSに対してミルリノンが有効であった虚血性心筋症の1例
- 65)心のラドレナージを施行した心タンポナーデ6症例の臨床的検討 : 日本循環器学会第52回北陸地方会
- 166)カテーテル・アブレーションを行った小児房室結節リエントリー性頻拍の検討
- 31)高周波カテーテル・アブレーションを施行した心房頻拍症の臨床的・電気生理学的検討
- 198) 徐脈発作を伴う心房性頻拍性不整脈症例に対する,高周波カテーテルアブレーションによる徐脈性不整脈のコントロール
- 197) smooth AV node function curveを呈した通常型房軍結節リエントリー性頻拍の一例
- 32) 急性心筋梗塞後の心臓破裂に対する1治験例 : 日本循環器会第57回北陸地方会
- 133) PTCA前後での運動負荷時心拍-血圧反応の比較 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 74) PTCA時発生の冠動脈解離および側枝閉塞が遠隔期に消失および再開通した1例 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 25) 正常冠動脈で運動負荷試験陽性患者における薬物投与の効果について : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 63)大動脈弁置換術により著明な改善をみた重症大動脈弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 30)左右冠動脈起始部に狭窄を認めた大動脈炎症候群の1例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 12)一過性ST上昇を認めたクモ膜下出血の2例 : 日本循環器学会第54回北陸地方会
- 112)うっ血型心筋症所見を呈した好酸球増多症の1剖検例 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 54) 心機能および腎機能低下を伴った労作性狭心症に対するMIDCABの1例
- 急性心筋梗塞direct-PTCA施行症例に対するIABPの効果 : 左室機能, 左室remodelingに対する影響 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- LMT病変に対するdirect PTCA3例の経験 : 日本循環器学会第67回北陸地方会
- 広範囲な左房内血栓を伴った僧帽弁狭窄症の1例 : 経食道エコーとCTおよび冠動脈造影所見 : 日本循環器学会第66回北陸地方会
- 不全心での僧帽弁血流速度パターンと心房細動発生の関連 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 左前下行枝短時間冠閉塞による右室動態への影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 多彩な心雑音を呈した左室憩室の1例
- LMT病変に緊急PTCAを施行し, 慢性期に完全閉塞を来たしていた心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第70回北陸地方会)
- 急性心筋梗塞に対する direct PTCAの急性期合併症と短期予後 : 保存的療法との比較(日本循環器学会 第69回北陸地方会)
- 一過性に広範囲左室収縮異常を来した正常冠状動脈の3例 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- PTCAに合併した急性冠閉塞に対するDiltiazemの冠動脈内注入効果 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- direct PTCA中の冠動脈内心電図ST上昇と心筋障害の関係
- PTCAによる左前下行枝近位部の急性冠閉塞時の右室動態について
- 心房高頻数依存性に連続性房室ブロックのみられた2例
- 肺塞栓症に合併した急性心筋梗塞にPTCRおよびPTCAを施行した1例
- 76)保存期腎不全患者におけるインターベンション術中透析の成績(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 50)心臓再同期療法前後における心臓核医学検査所見の検討(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 16)血栓性ステント閉塞症における冠動脈血栓病理像の特徴(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 19)房室結節リエントリー性頻拍を合併した若年者心室細動蘇生後症例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 18)右室流出路起源の心室頻拍と房室結節三重伝導路を有する房室結節リエントリー性頻拍が合併した1例(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 12)冠動脈ステント留置におけるRebirth^R血栓吸引カテーテルの有用性の検討(第112回日本循環器学会北陸地方会)
- 101)急性心不全に対する塩酸カルペリチド単独療法の治療効果(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 39)ATP感受性心房頻拍に房室結節リエントリー性頻拍を合併した3例(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 29)当院におけるタコツボ型心筋症の急性期治療成績の検討(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- 22)心臓再同期療法(CRT)の効果 : 当院における検討(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- 6)当院におけるCypher stent初期成績(第110回日本循環器学会北陸地方会)
- 154) 右室心尖部の壁運動障害を確認し得たたこつぼ型心筋症(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 8) 急性心筋梗塞患者のステント再狭窄に及ぼすインスリン抵抗性の影響について(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 当院における急性肺塞栓症に対するカテーテル血管内治療の成績(第106回日本循環器学会北陸地方会)
- 冠動脈血栓の病理像による心筋梗塞後の左室機能の予測(日本循環器学会北陸地方会第105回学術集会)
- 68)発症時に心室瘤を形成した急性心筋炎の1例
- 24)ATP感受性リエントリー性心房頻拍の2例
- 29) 心筋梗塞急性期における致死性心室性不整脈に対する塩酸ニフェカラントの効果
- 12) 心肺停止で来院した急性心筋梗塞症例に対する血栓溶解療法を併用した心肺蘇生術の有効性の検討
- 77)心房中隔欠損症術後10年以上持続した心房粗動に対してカテーテルアブレーションを施行した1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 60)1c群注射薬の発作性心房細動に対する停止効果の検討(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 40)重症心不全に対する両心室ペーシング療法の有効性と課題(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 36)難治性心室性不整脈が5日間持続し多臓器不全に陥った劇症型心筋炎の神経体液性因子回復過程の検討(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 31)当院における難治性心室性不整脈に対する塩酸ニフェカラントの使用成績(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 15)血栓吸引カテーテル(Rescue)を使用したdirect PTCA後の遠隔期再狭窄に関する検討(日本循環器学会 第100回北陸地方会)
- 10) direct PTCA後,亜急性期に心タンポナーデを発症した急性心筋梗塞の1例
- 39)心房中隔欠損・僧帽弁閉鎖不全に合併した心房細動に対する右房分割手術の経験
- 99)バイパス術後冠動脈病変の退縮を認めたTakayasu's diseaseの経験
- 34)Mahaim線維束に対するカテーテル・アブレーション後右脚ブロックが顕性化した1例
- 37)三尖弁狭窄様所見を示した心臓原発性悪性リンパ腫の1例(日本循環器学会第78回北陸地方会)
- 38)カテーテル・アブレーションを行った小児発作性上室頻拍症例の検討
- 35)心房中隔欠損症根治術後遠隔期に発症した非通常型心房粗動にカテーテル・アブレーションを施行した1例
- 2)ショックを伴う右室梗塞にPTCA, IABPとPCPSにて救命した1例
- 175)抗真菌剤イトラコナゾールとの相互作用によりIa抗不整脈薬塩酸ピルメノールの血中濃度の上昇を示したと思われる1例
- 79)心膜心筋炎による心不全を発症した抗リン脂質抗体症候群の1例
- 71)ステロイド治療に抵抗性で心不全の悪化をみた心臓サルコイドーシスの1例
- 35)高周波カテーテルアブレーションにより洞結節修飾術を行ったinappropriate sinus tachycardiaの1例
- 27)当院におけるACS Multi-Link stentの初期および遠隔成績の検討
- P063 非高血圧性肥大型心筋症における左室リモデリングについて : 心エコーおよび血中B型ナトリウムペプタイドによる検討
- 0531 拡張型心筋症におけるジストロフィン遺伝子異常とその臨床的特徴
- 37)重症心不全患者の繰り返す心室頻拍および心室細動にアミオダロンの経管投与が有効であったと思われる3症例
- 9) 労作性狭心症を合併したPseudoxanthoma Elasticum1例 : 日本循環器学会第46回北陸地方会
- 左室流出路に特異な形態を示した動脈瘤の3例 : 日本循環器学会第58回北陸地方会
- 19) 右冠動脈と左前下行枝に同時閉塞を来したと考えられる心筋梗塞の1例
- 10) 待機的PTCA中に特異な冠攣縮像を呈した1例
- 54) インターロイキン産生左房粘液腫の1例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 73)急性心筋梗塞に対するDispatch^の使用経験(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 51)BMIPPによる機能的左室心筋容量の評価について(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- 当院におけるPTCA不成功例の検討
- 21) 2年間観察できた房室ブロックを伴うサルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第34回北陸地方会
- 高齢者ファロー四徴症根治術例の検討 : 日本循環器学会第43回北陸地方会
- 105)断層心エコー図にて診断しえた大動脈二尖弁による大動脈閉鎖不全症の1例 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会