YBa_2Cu_3O_7-δ系酸化物超伝導体における荷電担体の特性(1) : ホール効果および比抵抗の温度依存性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to obtain an information as to the mechanism on high Tc characteristics revealed in YBa_2Cu_3O_7-delta copper oxide superconductors(YBCO)the dependences of the Hall coefficient R_H and electrical resistivity rho on temperature were studied in terms of the charge carrier movements in the temperature range from 77 to 300K.From the Hall effect measurements the dominant charge carriers in YBCO were found to be a positive hole in the present temperature range.Both experimental curves as to R_H and rho as a function of temperature could be separated into two parts above and below about 150K.Based on the simple relationships between R_H and electrical conductivity the mobility as well as the concentration of the charge carriers were evaluated in both temperature regions,separately.The concentration of the charge carrier above 150K was one hundred times larger than that below 150K.The mobility above 150K,however,was only one tenth of that below 150K.Brief discussion of the characteristics of the positive holes in YBCO is given on the basis of the crystallographic structures of the copper oxide superconductors.YBa_2Cu_3O_7-delta系酸化物超伝導体における高温で超伝導を示す機構についての知見を得るため,液体窒素温度から室温までにわたってホール電圧・係数および比抵抗の温度依存性を調べた。その結果,150度〔K〕以下と以上で特性を異にすることが明らかとなった。ホール効果の測定から全温度領域で荷電担体は,正孔であることが確認された。さらに,ホール係数と電気伝導度との間に成り立つ簡単な関係式にもとづき両温度領域における正孔の密度と易動度とをそれぞれ分離して解析を行った。その結果150度〔K〕以下の領域での正孔の易動度は,150度〔K〕以上におけるそれと比較して約10倍大であることがわかった。また,150度〔K〕以下の領域での正孔の密度は,高温におけるそれと比べてわずか1%にすぎないことも新たに見いだされた。これらの正孔の特性をもとにして,YBa_2Cu_3O7-delta系酸化物超伝導体における超伝導機構についての検討ならびに考察を行った。
- 大阪教育大学の論文
著者
-
仲田 和明
Department of Physics,Osaka Kyoiku University
-
仲田 和明
大阪教育大学教養学科自然研究講座
-
林内 賀洋
大阪電気通信大学
-
萩原 武士
Department of Physics,Osaka Kyoiku University
-
安川 善仁
Department of Physics,Osaka Kyoiku University
-
林内 賀洋
Osaka Electro-Communication University
-
木立 英行
大阪教育大学教育学部実践学校教育講座
-
奥芝 浩之
阪教大物理
-
奥芝 浩之
Department of Physics,Osaka Kyoiku University
-
木立 英行
Department of Physics,Osaka Kyoiku University
-
安川 善仁
Department Of Physics Osaka Kyoiku University
関連論文
- パラーブロモベンズアミド(β相)の結晶構造
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KI単結晶における光塑性効果
- カリウム・コロイドを含むヨウ化カリウム単結晶における電界発光(V)
- カリウム・コロイドを含むヨウ化カリウム単結晶における電界発光(VII)
- 小・中学校における系統性ある理科授業への提言
- より積極的な授業を進めるためへの提言 : 中学校理科教師へのアンケートから
- カリウム・コロイドを含むヨウ化カリウム単結晶における電界発光(II)
- カリウム・コロイドを含むヨウ化カリウム単結晶における電界発光(I)
- X線粉末回析データより格子定数及び空間群を求めるプログラムCELL-M,CELL-Qシリーズ
- 最小二乗法による格子定数の精密化プログラム : LSシリーズ
- X線粉末回折データより格子定数及び空間群を求めるプログラム : およその格子定数が分かっている場合
- X線粉末回折データより格子定数及び空間群を求めるプログラム : 斜方晶系の場合
- 粉末X線回析法における優先配向 : 最小限自乗法による優先配向パラメータの決定
- γII-Li_2ZnSiO_4 及びp-ヨード安息香酸粉末試料への適用
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KBr単結晶における光塑性効果(IV)[(V)]
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KBr単結晶における光塑性効果(IV)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KBr単結晶における光塑性効果(III)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KBr単結晶における光塑性効果(II)
- カリウム金属コロイドを含むヨウ化カリウム単結晶における電界発光現象(VIII)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KBr単結晶における光塑性効果(I)
- M-中心による着色KCI単結晶における光塑性効果
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KCl単結晶における光塑性効果(II)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KCl単結晶における光塑性効果(I)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KI単結晶における光塑性効果(IV)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KI単結晶における光塑性効果(3)
- カリウム金属コロイドを含んだ着色KI単結晶における光塑性効果(II)
- カリウム・コロイドを含むヨウ化カリウム単結晶における電界発光現象(VI)
- カリウム・コロイドを含むヨウ化カリウム単結晶における電界発光(IV)
- カリウム・コロイドを含むヨウ化カリウム単結晶における電界発光(III)
- 高温超伝導体YBa_2Cu_3O_7-δの作成・特性・結晶構造
- 6p-Y-8 Y系超伝導体のホール効果
- 4a-A3-2 着色アルカリ・ハライドの変形発光III
- 27a-K-2 着色アルカリハライドの変形発光
- パーソナルコンピューターを利用した熱現象に関する教材開発 : - 熱伝導とブラウン運動 -
- 水平投射運動をテ-マとした力学教材について
- 超イオン伝導体の副格子融解に対する格子振動の影響について
- 分子配列グラフィックスにより結晶の劈開面を予測するプログラム
- 2Cp-4 アンケート調査に見る・大阪府中学校理科教師の実態 : 年齢の違いによる特徴について
- X線粉末回析法による酢酸プラセオジム(III)二水和物の熱分解過程に現れた中間相の結晶構造解析
- 付加着色したKCI : Na結晶中のF_A-中心の光学的配向による光塑性効果
- 小学校理科の実験教材の研究
- 「研究法開発」序論
- 金属の比熱の簡易測定法について : 中学校理科の教材開発
- 「メルデの実験」の弦の振動に及ぼす非線形効果
- 熱力学教材研究としての水スターリング熱機関の数学モデル
- ランダム三角格子反強磁性体の励起スペクトル
- 物理教育の再検討 -大学入学試験問題から見た高校物理教育-
- パーソナルコンピュータを利用した気体分子運動の教材開発 : 温度の導入法の改良
- 理科教材の検討 : 総合理科科目について
- 物理教材の再検討 : 高等学校の電磁気分野について
- 理科教材の検討 : 電磁気分野について I
- YBa_2Cu_3O_の超伝導特性とTc近傍でのキャリアの輸送特性
- YBa_2Cu_3O_7-δ系酸化物超伝導体における荷電担体の特性(1) : ホール効果および比抵抗の温度依存性
- 30p-F-5 着色アルカリハライドの変形発光V : 理論的考察
- 4a-A3-3 着色アルカリハライドの変形発光III : 理論的考察
- 27a-K-3 着色アルカリハライドの変形発光 : 理論的考察
- 28a-RC-9 着色KClの変形発光 I
- X線粉末回析によるメタ・ヨード安息香酸の結晶構造
- 分子が楕円体と球で近似される場合の結晶内分子配列の解析
- ヨウ化銅結晶における電荷輸送機構について
- 超電導の放射線損傷--14MeV中性子の効果について (第3回若手核融合研究集会報告集) -- (分科会 超電導磁石)
- 27p-W-9 フラクタル・ネットワークの振動数分布について II
- X線粉末回析データによる有機結晶の構造解析 : 分子が楕円体と球に近似できる場合
- X線粉末解析法によるLi_2Sn(OH)_6の熱分解と結晶構造及び熱分解中間相の結晶構造
- DL-α-アミノ-n-酪酸のA→D固相転移
- 錠剤成形器による有機結晶の密度測定
- 2-ピラジンカルボキサミドのγ相の結晶構造
- メタ・ニトロベンズアミドの結晶構造
- 粉末X線回析における優先配向 : 分子が水素結合によって鎖状に結ばれた有機結晶の粉末における優先配向
- 1,5-Dichloroanthraquinoneの室温相の結晶構造
- 学生実験における表面張力の測定 : レーザー光の回析を利用した表面張力波の波長測定
- 楕円体モデルによるパッキングアナリシス
- 28a-RC-10 着色KClの変形発光 : 理論的考察 I
- 28aRC-8 アルカリハライドの光塑性効果 VI
- 4a-M-12 アルカリハライドの光塑性効果IV
- 4a-M-11 F中心を含むアルカリ・ハライドの光塑性効果 : F^-中心による転位のピン止め時間の測定
- 2a-C-8 アルカリ・ハライドにおける光塑性効果III
- 2a-C-7 アルカリ・ハライドにおける光塑性効果 : F^-中心の寿命の測定
- 4a-KL-9 アルカリハライドにおける光塑性効果、 : 温度、ひずみ速度依存症に関する考察
- 4a-KL-8 アルカリハライドにおける光塑性効果 : F^-中心の寿命の温度依存性
- 13a-L-12 カスケード効果による残留抵抗の増大II.
- 12p-S-6 光塑効果の時間的変化 II
- DL-α-アミノ酸-n-酪酸(A相)の結晶構造の再検討
- 2p-M2-2 着色アルカリ・ハイライトの変形発光(格子欠陥)