担当科目の専門的訓練をめぐって : イギリス中等学校経済学の事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
中等学校の教員が担当科目に関してどの程度の専門的な訓練を必要とするかは,教員確保にあたって考慮すべき一つの問題点であろう。本稿ではこの点に関連してイギリスでの経済学教育に関する二つの大規模な調査結果を検討した。後期中等教育における経済学教育の普及拡大に際して,他科目から転じた教員の担当科目に関する専門的な基礎的訓練の不足が懸念された。調査が明らかにした経済学教員の基礎的訓練の高い達成率については,大学での専攻と中等学校での授業科目との一致が多分に事後的に実現したという側面を指摘した。また,生徒の試験の成績でみるかぎり,専門に関する高等教育の学歴が教育の成果を自動的に保証するとはかぎらないとの調査結果に対しては,教員の自己研修の意義を強調した。It is widely accepted that formal and basic training in the subject which he teaches is indispensable to be a good teacher in a secondary school.When economics was greatly increasing in English upper secondary education,some doubted if the subject could be taught well by the teachers many of whom had little formal training of the subject at degree level.Two large-scale surveys revealed that this preconception was not true,that is,most economics teachers had economics degree or joint degree including economics,and degree qualification of the teachers had little,if any,effect on performance of the pupils.In this paper the author suggests that round-about way to economics teaching might hinder some of the teachers to improve their competence and that refreshing activities of the teachers might be much important to the improvement for the subject such as economics.
著者
関連論文
- 経済的理解力のための授業案 : イギリス後期中等教育の一事例
- 経済的理解力のための中等学校教材 : イギリスでの試み
- 担当科目の専門的訓練をめぐって : イギリス中等学校経済学の事例
- イギリス後期中等教育における経済学 : 'Economics Education 14-16,Final Report' を中心に
- 経済学教育への姿勢をめぐって : イギリスとアメリカ
- 経済的理解力のための中等学校教材(第2報) : イギリスでの試み
- 'A'level 経済学の展開(第2報)
- 'A' level経済学の展開
- 中等学校における経済学の授業内容 : Task Force Reportをめぐって
- 農家の経営耕地規模変動の計量分析
- 昭和40年代における稲作の構造変化
- 周辺地域における農民層の動向
- イギリス中等教育における経済学教育(第2報) : 三学会合同委員会報告を中心に