1A1-K01 マイクロメカニズム製作を通してのメカトロニクス教育 : 第 2 報無線マイクロメカニズムの製作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「ロボコン」ブームと言われ, 多くのロボットコンテストが各地で催されている中, メカトロニクス教育を行なうに当たってどのようなコンテストに参加する(もしくは主催する)のが良いのかを真剣に議論する場があまり見られない。本報では, もの作り教育やメカトロニクスで, 何が必要で, どのような教育を行なったらよいのか再検討し, ロボットコンテストそのものを検証する。本報では特に, 赤外線通信によりリモートコントロール可能なマイクロメカニズムの作製を通じて, 上記検討を行ったので報告する。
論文 | ランダム
- Analysis of Amino Acids by High-Performance Liquid Chromatography with Circular Dichroism Detection
- P-54 コリン、ポルフィリン類の生合成(ポスター発表の部)
- Biosynthesis of Corrinoids and Porphyrinoids. IX. Studies on the Origin of Oxygen of Uroporphyrinogen III in Arthrobacter hyalinus
- 一般病棟における癌性疼痛管理
- 2 バイオメトリック認証システムのセキュリティ評価(3.認証システムの安全性を明らかにする取り組み,バイオメトリック認証システム)