1512 世田谷線と沿線地域との共存共栄に向けた取り組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this paper is to discuss issues regarding harmonisaton between railways/LRT and surrounding areas, adopting Setagaya Line as a case study. Due to advent of the "matured society", it is widely recognized that the era of expanding city finished. Instead, regeneration of built-up areas is a focal point of policy and business strategy with "sustainability" as a key word. Those Tokyu Corporation has done on Setagaya Line in this decade have many implications on this issue. The paper consists of our parts. First, historical background is described as an introduction. Secondly, investment on renewal of Setagaya Line is discussed, mainly focusing upon technological aspects. Thirdly, current measures on harmonizing with surrounding areas are examined. Finally, as a conclusion, paradigm shift on LRT operation is proposed.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2003-12-08
著者
関連論文
- ソフト的手法による旅行時間短縮技術調査専門委員会報告(5) : 設備計画と旅行時間短縮
- 1512 世田谷線と沿線地域との共存共栄に向けた取り組み
- 都市構造と鉄道経営との関係分析 (鉄道産業の総合経営力評価)
- 世田谷線と沿線まちづくり
- 都市空間のクオリティ向上に貢献した鉄道整備技術
- 鉄道事業者から見た交通結節点の可能性 (特集 交通結節点)
- LRT・路面電車を活用した都市再生の可能性--世田谷線の事例を通じて
- 交通ターミナルの街「渋谷」の課題と展望 (特集 都市再生)
- 東京南西部における鉄道と街づくり (特集 公共交通とまちづくり)
- 東急目黒線開業(東横線複々線化事業)による鉄道ネットワーク効果 (特別寄稿 東急目黒線、営団南北線、都営三田・大江戸線の開業に伴う東京圏の鉄道輸送の変化について)
- 21世紀に向けた都市鉄道サービス改善の課題と取り組み - 鉄道事業者の視点から -
- 駅・鉄道を活用したまちづくり--沿線地域との連携による鉄道事業の成長戦略 (特集 進化する駅と都市)
- 東急電鉄 地域連携を通じた鉄道サービスの充実に向けて--当社の事例