230 ごみ焼却炉排ガス中 PCDDs/Fs および Co-PCBs の触媒分解挙動に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To reduce PCDDs/Fs in the flue gas of incinerators, a kind of catalytic oxidation process has recently been recognized as one of the most effective decomposition methods. In this study, the decomposition behavior of Co-PCBs is investigated by comparing PCDDs/Fs in flue gas and using substitutive materials under dry/humid atmosphere. The decomposition mechanism of Co-PCBs is also investigated with the substitute. It is concluded that 1) Co-PCBs can be decomposed the same as PCDDs/Fs with the catalytic oxidation process even under the humid atomosphere of flue gas, 2) bi-phenyl (BP) is more suitable for the substitutes of Co-PCBs than Chlorobenzenes among no oxygen aromatic model-compounds and 3) the main reaction in the decomposition scheme of BP can be estimated to be on irreversible complete destruction of the aromatic nucleus.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-05
著者
-
神田 伸靖
三井造船
-
山本 誠
三井造船
-
杉本 富男
三井造船
-
板谷 真積
三井造船
-
稲葉 利晴
三井造船株式会社 技術本部
-
坪井 秀行
三井造船株式会社 技術本部
-
坪井 秀行
三井造船
-
板谷 真積
三井造船株式会社
-
杉本 富男
三井造船(株)環境・プラント事業本部
-
神田 伸靖
三井造船(株)技術本部 技術総括部
-
稲葉 利晴
三井造船(株)
-
稲葉 利晴
三井造船
-
神田 伸靖
三井造船株式会社 技術本部 環境エネルギー技術開発センター
関連論文
- 三次元多孔質構造に基づく色素増感TiO_2電極の電子移動シミュレーション(プロセス科学と新プロセス技術)
- ナノスケルトン創製のための実験融合計算化学によるマルチスケールシミュレーション
- ナノスケルトン創製におけるマランゴニ対流の影響解析
- 発光材料の構造とキャリア移動特性に関する計算化学的解析(プロセス科学と新プロセス技術)
- 色素増感型太陽電池のためのマルチスケールシミュレータの開発(プロセス科学と新プロセス技術)
- 3-90-1 バイオマス初期熱分解生成物化学組成の詳細分析と二次気相反応シミュレーション(Session 3 バイオマス等,ポスター発表)
- 計算化学手法によるダイヤモンドライクカーボン(DLC)の摩擦特性・微細構造の検討(プロセス科学と新プロセス技術)
- 225 触媒バグフィルタの実機性能(排ガス・排水,廃棄物処理技術)
- 熱分解ガス化溶融炉"八女西部クリーンセンター"が4年間の安定稼働を達成 (環境小特集)
- 八女西部クリーンセンターの4年間運転実績