24 ネコ摘出還流肺におけるヘキサメトニウム, アトロピンの気道攣縮に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1990-09-30
著者
-
中島 重徳
近畿大学第4内科
-
津谷 泰夫
近畿大学第4内科
-
田中 明
近畿大学第4内科
-
藤田 悦生
近畿大学第四内科
-
南部 泰孝
近畿大学第四内科
-
長坂 行雄
金沢医科大学呼吸器内科
-
上西 豊基
近畿大学第4内科
-
藤本 知久
近畿大第4内科
-
藤本 知久
近畿大学第4内科
-
桜田 隆一
近畿大第四内科
-
東田 有智
近畿大学第4内科
-
津谷 泰夫
近畿大学医学部第4内科
-
桜田 隆一
近畿大学第4内科
-
津波 龍平
近畿大学第4内科
関連論文
- 33 RANTESの好酸球に対する脱顆粒ならびに hypodense eosinophil(hypodense Eo)の誘導について
- 32 RANTESのICAM-1とβ_2インテグリンを介した好産球接着能と好酸球接着分子β_2インテグリン発現への作用
- P-212 初期に胸部X線上異常影を認めたneoplastic angioendotheliosisの一例
- 347 フィブロネクチンとの接着による好酸球性細胞株EoL-1上ICAM-1発現に関する検討
- D-42 気管支内を鋳型状発育した転移性肺平滑筋肉腫の1例(転移性肺腫瘍(4),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 404 好酸球の気道上皮細胞修復への関与の可能性
- 341 喘息患者単核球特異的抗原刺激によるIL-1beta産生について
- 278 好酸球のフィブロネクチンによるsurvival延長効果について
- 277 好酸球性細胞株EoL-1のFas抗原発現に対するフィブロネクチンの作用
- 276 ファイブロネクチン/CS-1シグナルの好酸球活性酸素産生能に及ぼす影響について
- 274 Fibronectinの好酸球接着分子発現への影響
- 270 遺伝子組換え可溶性ICAM-1によるβ_2インテグリン刺激による好酸球EDN.ECP 放出とhypodence eosinophilの誘導
- 29 喘息患者単核球特異的抗原刺激によるRANTESの産生
- WS34. 好酸球性肺炎における肺局所リンパ球phenotypeの特徴について(III 好酸球 1990年(1))
- WS33. 好酸球性肺炎(PIE症候群)におけるCRP値の特徴について : 細菌性肺炎との比較(III 好酸球 1990年(1))
- 4.好酸球性肺炎の肺好酸球の特徴と成立機序(I 肺と好酸球)
- B-33 当科における治療関連死の検討
- 慢性閉塞性肺疾患に合併した肺癌の検討
- 661 喘息患者リンパ球特異的抗原刺激によるIL-2Rα (p55), IL-2Rβ (p75) 発現誘導とその機序についての検討
- 353 好酸球のRANTES産生能と,β_2インテグリンのシグナルによるRANTES産生・放出への作用について
- 352 肺構成細胞におけるRANTES産生細胞についての検討
- 110 ICAM-1・β_2インテグリンのシグナルによる好酸球survival延長について
- 44 ダニ喘息リンパ球特異的抗原刺激培養上清の血管内皮細胞,気道上皮細胞の接着分子発現に対する作用
- 160 気管支喘息患者血中RANTESの検討
- 159 RANTES, 血小板第4因子(PF4)等chemokinesの気道上皮細胞ICAM-1発現への関与
- 31 RANTES,IL-5 による好酸球細胞内 RANTES への影響について
- 30 RANTES,IL-5 の好酸球細胞内EG_2抗原への影響について
- 124 モルモット OA 誘発気道攣縮の気道及び肺循環に及ぼす影響 : OA 感作の有無による影響(気道生理)
- 105. 内田・クレペリン精神検査により作業能力の改善を確認しえた睡眠時無呼吸症候群の3症例(心理)
- 528 モルモット特異的気道抵抗の測定法の検討
- 284 2相性喘息反応モデルにおける肺組織中T細胞およびBALF中好酸球の経時的変化の検討
- IC-22 当科における神経性食思不振症の3症例(摂食障害V)
- 16. レーザー治療と放射線療法が有効であった気管癌の 1 例(第 44 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 185 進行限局型肺非小細胞癌に対する化学療法・放射線治療同時併用療法の第II相試験
- 202 IFN-α惹起による薬剤性間質性肺炎の一例
- 切除不能癌に対する低用量CDDP、CBDCAと放射線同時併用療法の検討 : 放射線と抗癌剤の合併療法
- 620 気管支喘息のムスカリン性アセチルコリン受容体に対するchemical mediatorの影響の検討
- 616 OA感作喘息反応モデルに対するLT, TxA2合成阻害薬・拮抗薬の影響
- 538 喘息患者末梢血LTs, TxB2の検討
- 335 気管支喘息患者末梢血単核球のサイトカイン産生能の検討
- 234 気管支喘息における血清ECP値のモニタリングの有用性
- 222 気管支喘息患者末梢血単核球のサイトカイン産生に対するテオフィリンの影響について
- 8. 長期観察し得ている肺腺様嚢胞癌の 1 例(第 51 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 78 気管支カルチノイドの症例 : 定型および非定型カルチノイドの比較(肺腫瘍)
- 224 気管支喘息患者における血清ECP値と肺機能の関連
- 良性肺疾患に合併した肺癌患者の臨床的検討
- 267 OA感作喘息モルモット抗原暴露後の喘息反応におけるaminophyllineのin vivoでの影響
- 11 血痰、喀血を主症状とし気管支鏡検査を施行した症例の検討(気管支鏡診断 3)
- C-12-52 阪神・淡路大震災を契機に発症したと考えられるPTSD症例(阪神大震災とストレス)
- 177 実験喘息モデルのストレス負荷による気道反応性亢進と神経原性炎症の関連
- 171 2相性喘息反応モデルにおけるサブスタンスPの影響
- II G-12 透析患者におけるQOLと心理的特徴について(心理テスト)
- II D-36 いわゆるPTSDの臨床的検討 : 阪神・淡路大震災関連症例を中心として(災害とPTSD II)
- II D-25 実験喘息モデルの気道過敏性に及ぼすストレスの影響と炎症細胞の関連(精神・神経・免疫)
- II B-10 癌告知に関する心身医学的検討(第6報)(ターミナル・ケア)
- I G-15 当科におけるパニック障害の臨床的検討(内科一般)(ポスターセッション)
- I E-11 在宅酸素療法施行患者QOLの経過に関する臨床的検討(呼吸器III)
- 114 原発性肺癌におけるBFPの有用性についての検討
- 251 木村氏病の一例
- 101 急速な推移をみた高IgE血症とHypereosinophiliaを呈した気管支喘息の1例
- 原発性肺癌患者末梢血におけるリンパ球サブセットの検討 : 基礎的研究
- II D-32 阪神・淡路大震災被災者におけるPost Traumatic Stress Disorder (PTSD)調査(第二報)(災害とPTSD I)
- はじめに (C-3 ステロイド療法の再検討)
- イブニングシンポジウム 4 : 慢性喘息(成人)の自己管理は可能か : はじめに
- 3. 好酸球 adhesion molecules 発現の特徴とリンパ球との相互作用 (IV 好酸球とアレルギー性疾患)
- WS63. 好酸球におけるCD23/FcεRII, CD25(IL-2Rα/p55), CD4 gene expression (mRNA)のEosinophilopoietic lymphokines (IL-3, GM-CSF, IL-5)による誘導(V 好酸球 1990年(3))
- 163 EFSによるヒト気管平滑筋収縮に対するロイコトルエンおよびトロンボキサンの作用
- 250 MCTD(Mixed connective tissue disease)を伴ったサルコイドーシスの一例
- 29 OA感作モルモット喘息モデルにおける肺β受容体の経時的推移
- 450 酵素抗体法によるβレセプターの同定(第1報) : βレセプターの精製について
- 86 当科における気管支用電子内視鏡の使用経験(機器)(第 17 回日本気管支学会総会)
- P-315 人工気胸術後の慢性膿胸に合併した悪性リンパ腫の一例
- 213 モルモット喘息反応モデルにおける気道過敏性の成立と気道炎症
- 158 当科における免疫不全患者に合併した感染症の臨床的検討
- 22 気管支喘息患者の単球FcεRII/CD23発現とその特異的抗原刺激による誘導
- 末梢気道病変検出能力の臨床的評価 : とくにΔN_2を中心として
- 513 気管支喘息におけるイノシトールリン脂質の検討
- 348 Cisplatinum投与時におけるmetocloplamideとbetamethasoneの制吐効果の検討 : betamethasoneの投与量の検討
- 204 肺癌患者の肺胞マクロファージに対するILー2 の影響
- 81 喘息モデルおけるマクロファージ遊走能及び活性酸素産生能に及ぼすストレスの影響
- 470 遅発型喘息反応モデルにおけるFK-021の抑制効果について
- I-D-15 医学部学生の心理学的検討(第1報) : CMI及びNPIの成績の検討(心理テストI)
- 肺癌切除例の開胸時胸膜洗浄細胞診陽性症例の検討
- 肺癌患者術後免疫応答の変化 : リンパ球サブセットを中心に
- 31 気管支鏡による TBLB で診断し得た肺原発悪性リンパ腫の一例(症例 (III))
- 28 気管支鏡下肺胞洗浄を施行した肺胞蛋白症 3 例の検討(BAL-3)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 127 肺癌症例における治療奏効度と内視鏡所見との比較検討(肺癌治療と内視鏡)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 2. 気管支鏡による TBLB と BALF の免疫染色で診断し得たサイトメガロウイルス肺炎の 1 例(症例 (1), 第 50 回日本気管支学会近畿支部会)
- 130 高周波スネアの使用経験(治療 4)
- 213 当科における高齢者肺癌の臨床的検討(若年者肺癌との比較)
- 25 ネコ摘出還流肺におけるアトロピン, ヘキサメトニウム, テトロドトキシンの低酸素性肺血管攣縮に及ぼす影響
- 374 肺癌患者におけるa_2・plasmin inbibitor plasmin・Complex の臨床的検討
- 359 抗HTLV-1抗体陽性糞線虫症患者群における好酸球接着分子, Mac-1, CD23, CD32の発現に関する検討
- 226 ダニ喘息患者のダニ抗原添加に対するリンパ球 phenotypeの変化
- 480 ダニ抗原によるダニ喘息患者リンパ球のFcεR_2/CD23発現誘導に対する柴朴湯の影響
- 159 PAFによる多核白血球からのIL-1様活性物質産生誘導について
- 切除不能非小細胞肺癌における初回化学療法NC群の治療継続の意義
- 490 気管支喘息患者の好酸球接着分子発現に関するテオフィリンの効果
- 57 2相性喘息反応モデルにおける肺組織中T細胞の経時的変化の検討 : 第2報
- 400 2相性喘息反応モデルにおける肺組織中T細胞の経時的変化の検討