101 イムノブロット法を用いた小麦抗原の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1990-02-28
著者
-
松山 秀介
横浜市立大学医学部小児科
-
山本 淳
ニフティサーブすこやか村・喘息館
-
勝呂 宏
横浜市小児アレルギーセンター
-
清水 広子
横浜市大小児科
-
山本 淳
横浜市小児アレルギーセンター
-
椿 和文
横浜市大・小児科
-
清水 広子
横浜市大・小児科
-
横田 俊平
横浜市大・小児科
-
松山 秀介
横浜市大・小児科
-
高橋 一夫
横浜市大・皮膚科
-
管 千束
横浜市大・皮膚科
-
杉山 朝美
横浜市大・皮膚科
-
池澤 善郎
横浜市大・皮膚科
-
管 千束
HAW-A1研究会
-
池澤 善郎
横浜市立大学附属病院皮膚科
関連論文
- ブロメライン処理による低アレルゲン化小麦粉の作製およびその製パンへの応用 : 食品
- 胎児の脳血流速度測定による頭部発育の検討
- シックハウス症候群と未分類の多種化学物質過敏症の分離の試み : シックハウス症候群の定義および症状
- 3 思春期喘息患者の実態に関する検討 第II報 (6:思春期のアレルギー : 思春期喘息を含む)
- 179 シックハウス症候群・化学物質過敏症患者へのアンケートによる実態調査(環境アレルギー・化学物質過敏症,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS6-6 コチニール色素中の主要アレルゲンタンパク質の解析(アレルゲン/抗原,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 23 第6回喘息デーのまとめ
- ホームページを用いた喘息日誌の使用経験
- 261 第5回喘息デーのまとめ
- 48 ホームページを利用した喘息日誌の試み
- Disodium Cromoglycate(DSCG)+β_2刺激剤+プレドニゾロンの定時吸入療法を深夜・早朝にまで拡大(1日5〜6回)して病状の安定化が得られた難治性喘息の2症例
- アトピー性皮膚炎に対する低アレルゲン米 (HRS-1) の臨床効果
- 404 冷水浴における生体反応の検討
- WS94. アトピー性皮膚炎患者における重症度と小麦特異IgE-RAST値と小麦IgGイムノブロット(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- WS93. イムノブロット法を用いたアトピー性皮膚炎患者の小麦抗原に対する免疫応答性の検討(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- 101 イムノブロット法を用いた小麦抗原の解析
- 51 Disodium Cromoglycate(インタール)吸入液の臨床的検討について
- 50 重症喘息児におけるβ_2刺激剤+DSCG吸入液の定時吸入療法の臨床的検討について
- 78 気管支喘息児の気道過敏性と予後との関係
- 追加発言3.(第4回 小児アレルギー研究会 パネルディスカッション I 特異的減感作療法の問題点)
- 100 アレルゲン低減化小麦粉 (HAW-A1) の臨床評価
- 229 皮膚筋炎患者における免疫沈降法を用いた自己抗体の解析と臨床情報との関連(膠原病と類縁疾患2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS13-6 原発性抗リン脂質抗体症候群と皮膚型結節性多発動脈炎の比較検討(血管炎,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 447 Wegener肉芽腫(WG)と考えた3例(膠原病と類縁疾患1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 563 消化管吸収オブアルブミン(OVA)に対するC.albicansの(CA)アジバント効果の解析
- 561 小麦抗原免疫動物における免疫応答性の検討 : 穀物抗原の交差性について
- 194 小麦が関与する小児重症アトピー性皮膚炎患児の小麦抗原に対する IgG 応答性の解析
- アトピー性皮膚炎患者の小麦抗原に対する IgG 応答性の解析
- 195 高IgE症候群の発症の機構についての一考案
- WS95. アトピー性皮膚炎における抗小麦IgG抗体の測定(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- WS90. アトピー性皮膚炎患者の血清を用いたIgG-イミュノブロットによる穀物アレルゲン間の交叉抗原性の検討(VI アトピー性皮膚炎 1990年(2))
- 高IgE症候群はヘルパーT細胞サブセットT_H1/T_H2, の活性化不均衡による疾患か
- 第2回ヒスタグロビン研究会議事録
- 267 チリダニ過敏喘息児に対するマイトフリーブース使用による発作予防効果の検討
- わが国の小児科領域におけるβ_2交感神経刺激薬の使用状況調査(1995)報告
- 川崎病患者に特異的な血漿中の低分子量タンパク質の検出と同定
- 気管支喘息児の自律神経症状についての多施設アンケート調査:自律神経症状と喘息の重症度および血清IgE値
- 気管支喘息児の日常生活 : 鍛錬療法と自律神経症状に関するアンケート調査
- 462 気管支喘息の鍛練療法と自律神経症状に関するアンケート調査 : IgE値と喘息の重症度について
- 337 長期施設入院喘息児に対する冷水浴鍛練の検討
- 呼吸機能、ピークフローモニタリング
- 16 気管支喘息患児のピークフロー値の自己最良値の求め方の検討
- 本邦における PEF monitoring の現状
- Granulomatous slack skin の2例
- W152 ワクチンが含むアルミニウムアジュバントは経口投与された抗原に対しての抗体を誘導する
- ウイルス感染-OVA経気道感作により作成したマウス喘息モデルにおけるT細胞サブセットおよび樹状細胞の関与
- 302 小児気管支喘息の予後(気管支喘息:病態生理5)
- HLA1抗原不一致の姉より double BMT を施行した神経芽腫非寛解の1例
- 小児急性白血病, 悪性リンパ腫に対する同種末梢血幹細胞移植
- 内外ガイドラインにおけるβ_2交感神経刺激薬の位置づけ
- 卵白アレルゲン、オボムコイドに対する免疫認識 : 食品
- 195 アトピー性皮膚炎における眼合併症について
- P-B-10-1 小児大量 AraC 療法における rhG-CSF 投与開始時期の検討
- 血液・悪性腫瘍患児におけるC型肝炎に対するインターフェロン療法の評価
- 小児造血器悪性腫瘍におけるp53遺伝子の解析
- 造血幹細胞移植後に発症した水痘ヘルペスウイルス感染症
- バター, マーガリンに含まれる牛乳, 卵, 大豆蛋白の免疫学的検討と低アレルギーマーガリンの有用性について
- アトピー性皮膚炎患者血清を用いた小麦の塩不溶性分画に対するIgE抗体の検出
- 185 重症アトピー性皮膚炎患者および即時型小麦アレルギー患者血清を用いたIgE抗体反応性小麦抗原の解析
- 398 食物アレルギー動物モデル作成の試み : 第2報
- 急性リンパ性白血病--予後要因について
- 小麦抗原性ペプチドの単離と1次構造の解析 : 食品
- 小児気管支喘息児および家族への支援に関する検討 : 初めて母親が病名を告げられたとき
- 気管支喘息発作時における家族の対処行動とそれに影響する要因についての検討 : 第2報 家族の対処行動に影響する要因について
- 気管支喘息発作時における家族の対処行動とそれに影響する要因についての検討 : 第1報 発作時の家族の対処行動について
- 特発性血小板減少性紫斑病
- 102 アトピー性皮膚炎患者血清を用いた米の抗原性蛋白質の解析
- 小児腹部腫瘤の診断と治療に関する検討
- 小児期の腎及び腎局囲膿瘍 : 3手術例の検討
- 101 グリアジンCAPを用いたアレルゲン低減化小麦粉 (HAW-A1) の血清学的な有効性判定法の検討
- 39 食物アレルギーの動物モデル作成の試み
- II-C-17 ウイルムズ腫瘍の治療と予後 : 26 例についての検討
- 59 そばアレルギーの免疫学的解析
- O19 思春期喘息患者の呼吸機能について : 非発作時および吸入β_2刺激薬に対する反応性の検討
- 554 喘息発作時のピークフローおよび酸素飽和度のβ_2刺激薬の吸入による影響についての検討
- 喘息予防・管理ガイドライン('98)の評価 : 肺機能
- 65 気管支喘息児のピークフロー値の自己最良値の求め方の妥当性の検討
- 点眼薬による接触皮膚炎
- 喘息管理におけるピークフローモニタリング
- PEFモニタリングの利用
- 病弱養護学校併設医療機関における重症喘息児の施設入院療法 (病弱教育と学校保健)
- 220 気象条件の小児気管支喘息に及ぼす影響について(第IV報)
- 100.気象条件の小児気管支喘息に及ぼす影響について(第2報)( 気管支喘息:統計と病態)
- 小児気管支喘息における気象条件の関与 (小児気管支喘息)
- 73.気象条件の小児気管支喘息に及ぼす影響について(気管支喘息:悪化因子)
- 69 アトピー性皮膚炎患者における穀物アレルゲン特異的IL-2反応性試験の検討
- 2003-2004年シーズンにおける横浜市内における1歳未満インフルエンザ・ウイルス感染児に関する検討 : 抗ウイルス薬の投与およびその有害事象の発現状況
- 224 深夜、早朝を含め1日6回のβ_2刺激剤+DSCG液の定時吸入療法にて症状の安定化が得られた難治性喘息児の2症例について
- I-A-8 過去 11 年間 (S40∿S50) に経験した総胆管拡張症 15 例について : 診断法の進歩と術後経過(肝・胆道 II, 一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 312 テオフィリン薬物動態パラメータの経時的変化についての検討
- 419 テオフィリンの薬物動態パラメータを用いた臨床的応用(第3報)
- 319 テオフィリンの薬物動態パラメータを用いた臨床的応用
- 2. 食物アレルギーの発症とその病態 (VII 食物アレルギー)
- 4. アトピー性皮膚炎の加齢による変遷 (1 アトピー性疾患と加齢)
- 178 アトピー性皮膚炎に対するアンフォテリシンB経口療法の有用性
- 210 アトピー性皮膚炎におけるCAP-RASTの有用性の検討
- 112 アトピー性皮膚炎患者における五大食物抗原特異的IgG4抗体価の統計的検討
- B-60 小児の non-visualizing Kidney について(泌尿器疾患)
- 血液化学検査--脂質 (小児臨床検査値とその評価--最近の考え方) -- (検査値の評価)