好塩基球におけるToll-like受容体の発現及びその機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 2003-09-30
著者
-
平井 浩一
東京大学医学部物療内科
-
平井 浩一
東京大学 アレルギー・リウマチ内科
-
山口 正雄
東京大学医学部アレルギーリウマチ内科
-
小宮 明子
東京大学医学部アレルギーリウマチ内科
-
関谷 剛
東京大学医学部アレルギーリウマチ内科
-
山本 一彦
東京大学医学部アレルギーリウマチ内科
-
長瀬 洋之
東京大学医学部呼吸器内科
-
奥川 周
東京大学医学部感染症内科
-
太田 康男
東京大学医学部感染症内科
-
奥川 周
東京大学感染症内科
-
太田 康男
東京大学感染症内科
-
太田 康男
帝京大学医学部内科学講座
-
小宮 明子
東京大学 大学院 医学系研究科 生体防御機能
-
山口 正雄
東京大学医学部附属病院 アレルギー・リウマチ内科
-
山口 正雄
東京大学アレギーリウマチ内科
-
関谷 剛
東京大学医学部アレルギー・リウマチ内科
-
山本 一彦
東京大学医学系大学院内科学専攻アレルギーリウマチ学
関連論文
- MS17-#1 アレルギー性気道炎症におけるイソプレノイドの効果(気管支喘息-動物モデル2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 469 気管支喘息患者の気道における好塩基球について
- MS7-8 Simvastatinはアレルギー性鼻炎マウスモデルにおける抗原誘発反応を抑制する(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 319 ヒト好塩基球における基底膜通過機序の解析(肥満細胞,好塩基球4,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 217 IgE-FcεRIを介したヒト好塩基球遊走(肥満細胞, 好塩基球(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 2 細胞表面の受容体を標的とする治療戦略(3 アレルギー疾患の新しい治療戦略, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 268 アレルギー疾患におけるTARCSNPと臨床パラメーターとの関連
- アレルギーの発症とケモカインTARC,MDC
- 470 造影剤を原因とする遅発性薬疹の2症例
- 366 アレルギー疾患におけるTh2特異的ケモカインTARC,MDCタンパクおよびその遺伝子多型
- 260 5-リポキシゲナーゼ産物による好塩基球活性化
- 179 Toll-like受容体刺激による気道上皮細胞からのケモカイン産生とサイトカインによる制御
- 4 薬物によるアナフィラキシーショック
- 2 細胞表面の受容体を標的とする治療戦略
- 201 気管支喘息におけるCCL22(MDC:macrophage-derived chemokine)の遺伝子多型
- 20 ラテックスを抗原とするアナフィラキシー : 自験例での検討
- 漢方各論 アレルギー疾患と漢方 (特集 代替医療の現状と展望)
- 2等賞 アレルギー疾患における病態形成機序の解析:慢性炎症を形成する細胞動態の制御に向けて (ベルツ賞 2003年度受賞論文抄録紹介)
- 特報 第40回ベルツ賞受賞論文:アレルギー疾患における病態形成機序の解析--慢性炎症を形成する細胞動態の制御に向けて
- 好塩基球・好酸球・マスト細胞の網羅的発現遺伝子の解析
- 好塩基球におけるToll-like受容体の発現及びその機能
- 好塩基球のPGD2受容体発現とその機能
- 好酸球におけるToll-like受容体の発現と機能 : TLR7リガンドによる好酸球活性化
- アレルギー疾患に関わるケモカインの産生制御(サイトカイン・ケモカインとアレルギー)
- 2 エオタキシンとアレルギー性炎症(シンポジウム2 気管支喘息とサイトカイン)
- 11 好酸球, 好塩基球とケモカイン
- 阿仙薬の TARC 産生増強作用の検討
- P-26 マウス TNBs 大腸炎に対する遠志の抑制効果について
- 28E-02 大腸炎モデルマウスに対する黄連解毒湯の影響
- 68 IL-13とTNF-αによるヒト鼻粘膜構築細胞からのeotaxin産生
- P-46 柴朴湯のエオタキシン産生抑制成分の検討
- 30A-19 和漢薬の IL-8 産生抑制効果の検討
- 好酸球活性化受容体の発現と機能 : ケモカイン受容体とToll-like受容体
- 268 好酸球増多症の経過中にIgG4関連疾患を発症した1例(膠原病と類縁疾患6,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 関節リウマチと Interleukin-32
- MS10-10 肝細胞増殖因子(HGF)による実験的関節炎の抑制効果の検討(アレルギーの動物モデル,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 60 シリカ吸入による肺病変に対する免疫抑制剤 FK-506 の効果の検討
- マウスとヒトにおけるCD4+CD25−LAG-3+ T細胞
- MS15-8 HGF・ゼラチンハイドロゲル複合体の気管内投与によるアレルギー性気道炎症抑制効果に関する実験的検討(気管支喘息-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS9-9 気管支喘息モデルにおける,IFN-γ遺伝子導入による好酸球性気道炎症の抑制効果(基礎-サイトカイン/ケモカイン,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-8 アレルギー性鼻炎マウスモデルに対するenhanced pause (Penh)を用いた鼻過敏性変化の再検討(気管支喘息-動物モデル,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P115 治療開始後7年が経過した好酸球性細気管支炎・肺炎の1例(好酸球2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- CPC3 シェーグレン症候群の経過中両肺に多発結節影を認めた症例(第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 147 ニューキノロン系抗生物質によるアナフィラキシーショックの1例(薬物アレルギー2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 102 IL-5遺伝子導入は好酸球増多を誘導し,TGF-βの産生を介して,CD4陽性T細胞の抗原特異的免疫応答を抑制する(動物モデル5,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-3 アレルギー性気道炎症におけるpravastatinの効果についての検討(気管支喘息-病態生理,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 慢性気道炎症におけるサイトカイン/ケモカインと成長因子 : 極細気管支ファイバースコープを用いた研究
- 443 好酸球性肺炎患者の気管支肺胞洗浄液中の好酸球遊走活性の検討
- 1 自己免疫疾患の病態と治療をめぐる最近の進歩
- スギ特異的IgG,IgM抗体と花粉症との関わり
- 気胸と両側肺野に多発性空洞状陰影を呈したサルコイドーシスの1例
- MS23-#1 病院スタッフを対象としたアナフィラキシー講習会 : 参加者アンケートの結果(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療3,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-4 喉頭ファイバー施行直後にアナフィラキシーを発症した3症例の検討(MS14 原著論文・症例報告等(既報または投稿予定),ミニシンポジウム14,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS9-2 IL-33によるヒト好塩基球活性化(基礎-サイトカイン/ケモカイン,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P119 薬剤による好塩基球アポトーシス誘導の解析(好塩基球・肥満細胞,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 302 IL-33による好酸球活性化(好酸球4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 266 スギ減感作療法における血清中blocking antibodyに関する機能解析(免疫療法,減感作療法,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P34 喉頭ファイバー検査施行直後に発症したアナフィラキシーの一例(薬物アレルギー・薬剤性障害3,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 334 大気中浮遊粒子状物質 (SPM) の試験管内ヒト気道上皮細胞に対する影響 : GM-CSF産生増強作用
- 28C-05 麻黄湯の循環系への作用に及ぼすコーヒーの影響
- 110 マウス喘息モデルにおける、enhanced pause (Penh)と気道病理所見との相関について
- スギ花粉症患者好塩基球からのヒスタミン遊離に対するディーゼル車排出微粒子の影響
- DEP成分の白血球機能に対する影響
- 関節リウマチに対する鍼灸治療の多施設ランダム化比較試験
- 151 関節リウマチに対する鍼灸治療(II) : YG性格検査の検討(31 膠原病・免疫疾患(1))
- 148 関節リウマチに対する鍼灸治療(I) : 愁訴の変化について(31 膠原病・免疫疾患(1))
- 関節リウマチに対する鍼灸治療の果たす役割 : 関節症状の改善とQOL向上について
- 131 関節リウマチに対する鍼灸治療の多施設ランダム化比較試験(III) : 背景因子と治療効果について(30 リウマチ(2))
- 130 関節リウマチに対する鍼灸治療の多施設ランダム化比較試験(II) : QOL(Quality of life)を指標として(30 リウマチ(2))
- 129 関節リウマチに対する鍼灸治療の多施設ランダム化比較試験(I) : ACR活動性指標の変化について(30 リウマチ(2))
- 第30回日本炎症・再生医学会の開催 : 国際炎症学会との合同開催に当たって
- 194 覚醒非拘束条件でのマウス喘息モデルの解析
- 193 マウス喘息モデルにおける抗原吸入後の肺での誘導型NO合成酵素(iNOS)発現の経時的変化について
- 海外赴任中に受けた抗生剤投与の開始直後に意識消失を来した,薬物過敏の1症例
- IL-5遺伝子転写制御によるアレルギー治療
- 間質性肺炎を伴う RA の経過中, SLE 発症と同時に肺病変の急性増悪を来した1例
- 110 トシル酸スプラタスト(IPD)は、病理学的気道炎症の成立に先行して亢進する気道過敏性を抑制する
- 440 マウス喘息モデルにおける、感作に伴う炎症の進展についての検討
- 046 八味地黄丸の脳血流増加作用 : ヒト中大脳動脈の血流を指標として
- 八味地黄丸の脳血流増加作用一剤型間の比較 : ヒト網膜中心動脈の血流を指標として : 脂質・循環器
- 061 八味地黄丸の脳血流増加作用 : 八味丸料と六味丸料の比較
- 28C-03 ヒト網膜中心動脈に及ぼす八味地黄丸とその構成生薬の作用
- 29B-05 八味地黄丸の脳血流増加作用 : ヒト網膜中心動脈の血流を指標として
- エリスロマイシン内服およびベクロメサゾン・フロセミド吸入が奏効した気管支漏の1例
- 121 ヒト正常気管支上皮細胞のインターロイキン6産生と, エンドトキシンの及ぼす影響
- S5-3 新規Treg細胞による自己免疫制御 : マウスとヒト(S5 リウマチ性疾患の病態解明と新規治療法,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息におけるeotaxin/CCL11およびTARC/CCL17の検討
- 好酸球と好塩基球 : 相違と類似点
- 349 好塩基球と好酸球の機能に及ぼすIL-3,IL-5,GM-CSFの作用の比較検討
- 492 気道上皮細胞によるeotaxin(eot)-2,3の発現及びその制御
- S1-1 アナフィラキシー反応の現状と対策 : 抗生剤, 造影剤を中心として(薬物アレルギーの現状と対策, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 薬剤アレルギー
- 4 分子標的薬開発の動向
- 3 薬剤アレルギー
- 薬剤アナフィラキシー
- 4 好塩基球・肥満細胞とケモカイン(4 肥満細胞の基礎と臨床)
- 肺腺癌に合併し気管支鏡施行中偶然に発見された両側気管支神経鞘腫の 1 例
- D-ペニシラミン投与中致死的汎血球減少もしくは無顆粒球症をきたした慢性関節リウマチの3症例
- 無動無言を主徴とした重篤な中枢神経障害より完全に回復した全身性エリテマトーデスの1例
- A case of sarcoid myopathy and Sjogren syndrome