フランシス形ポンプ水車の水車段状特性 : 第2報,ランナ形状要素の実験的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In a previous paper, it was described that turbine step characteristics occured in runners which had a low ratio of exit diameter to entrance diameter and a large entrance angle. A new runner of extremely low specific speed, however, does not show the characteristic in contrast to the result of the paper .Then, the relation between the shape of many runners and the characteristic is studied. As a result, it is clarified that, (1) whether the characteristic occurs or not depends on the relation between the ratio of the exit diameter to the entrance diameter D_2/D_1 and the ratio of outlet clearances to the entrance diameter δ_2Z/D_1, where δ_2 is an outlet width between vanes, and Z is the number of vanes, and (2) decreasing δ_2Z/D_1 and an entrance angle, and increasing D_2/D_1 and the spiral angle of a vane are effectively in suppression of the occurrence of the characteristic.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1988-08-25
著者
-
田辺 誠一
(株)日立製作所
-
川本 ー俊
(株)日立製作所日立工場
-
川本 一俊
(株)日立製作所日立工場
-
田辺 誠一
(株)日立製作所機械研究所
-
山部 正博
(株)日立製作所機械研究所
-
山部 正博
いわき明星大学理工学部
-
人見 一郎
(株)日立製作所日立工場
関連論文
- 高速水中水噴流のカッティング領域とピーニング領域
- 土砂摩耗と壊食の複合損傷に関する基礎的研究 : 第2報, 水路による実験
- モード付加質量を考慮した流体構造連成振動解析
- 超高落差ポンプ水車ランナの変動応力低減
- 流体中の2円板の連成振動 : 実験による研究
- 流体中の2円板の連成振動 : 理論式による研究
- 小キャビテーション係数まで性能が変化しない高比速度力プラン水車用適列翼形
- 微小前縁形状差によるサブキャビテーション翼列性能の著変
- フランシス水車ランナ出口の非定常流に関する実験的研究
- 水噴流が空気圏を通って垂直水中突入する際に生じる狭いダクト内二次元吸込気泡流の挙動 : 第2報, ボイド率と気泡分布
- 水噴流が空気圏を通って垂直水中突入する際に生じる狭いダクト内二次元吸込気泡流の挙動 : 第1報, 水噴流のエネルギー回収率
- 円筒壁小円孔からの空中水平水噴出の挙動 : 流体工学,流体機械
- 水車吸出管の内部流れへの乱流解析の応用
- 吸出し管内渦振動の給気とフィンによる抑制
- 高比速度カプラン水車用翼列のサブキャビテーション性能 : 第1報,3%厚みの優秀適列翼形
- 貫流水車の水力特性に関する研究 : 第1報,アスペクト比0.50水車
- 定常流れ場に置かれた翼形まわりの変動渦流れの数値シミュレーション
- サブキャビテーション領域における超高速平頭SC翼形まわりのベースベンテド特性の数値シミュレーション
- フランシス形ポンプ水車の水車段状特性 : 第1報, 特徴と発生原因の実験的究明
- フランシス形ポンプ水車の水車段状特性 : 第2報,ランナ形状要素の実験的検討
- 貫流水車の水力特性に関する研究 : 第2報, アスペクト比2.0の実物水車
- 3種のキャビテーションに付随する激振の高速立体写真観察