柱が曲る方向に就て
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は両端自由支持の眞直柱が略その軸に沿ふ荷重を受ける場合、柱が如何なる方向に曲るべきかに就て理論的考察を行つたものである。そして荷重の偏心量を限りなく小なりとする際即ちEuler式の場合は、従耒の仮定の様に柱は最も曲り易い方向即ち断面慣性モーメントが最小である方向へ曲るべきであることを論じ、偏心量を微小又は有限とする実際的の場合に於ては、柱の曲り量が荷重の偏心量に比べて余り大きくない際は、偏心の大きさ及び方向並に断面の主慣性モーメントの比如何に依て、柱の曲る方向が一様でないこと及び偏心量が曲り量に比べて充分大きい際は、大抵の場合上記の最も曲り易い方向へ曲ることを述べ、尚柱の當初曲りをも考へに入れる場合並に柱の一端又は両端が固定である場合にも同様の考察が得らるべしと述べてゐる。
- 一般社団法人日本機械学会の論文
著者
関連論文
- 捩り問題の液界面による解(第2報)
- 捩り問題の液界面による解
- 捩り問題の液界面による解
- 微量變位の一新測定装置に就て
- 偏心荷重を受ける鋼柱の彈性破損並に挫屈に就て : 彈性限以上の部
- 偏心荷重を受ける鋼柱の彈性破損並に挫屈 : 彈性限以内の部
- 偏心荷重を受ける鋼柱の弾性破損並に挫屈に就て : 弾性限以上の部
- 偏心荷重を受ける鋼柱の弾性破損並に挫屈に就て : 弾性限内の部
- 柱が曲る方向に就て
- 柱が曲る方向に就て
- 平面調和函数の一近似解法に就て
- 平面調和函数の一近似解法に就て
- 近似式に関する考察一二
- 近似式に関する考察一、二
- 梁の強さにおける剪斷應力の影響に関して
- 眞直梁の理論に關する考察一二