家庭用デシカント換気システムの省エネルギー効果に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Desiccant ventilation system is a dehumidification ventilation system used the dehumidification material. If the air eliminated moisture and cooled down is introduced by the desiccant ventilation system, the cooling load can be decreased. In this paper, we present the effect of desiccant ventilation by comparison with the controled total heat exchange ventilation and total heat exchange ventilation. We studied two cooling patterns on four places (Kagoshima, Fukuoka, Tokyo, and Morioka). One is intermittent cooling and the other is all-room cooling during the whole day. In the case of intermittent cooling, cooling load reduction rates are 9.89% on desiccant ventilation, 0.26% on the controled totaled heat exchange venchilation, and -3.36% on total heat exchange venchilation in Kagoshima, 9.11%, 0.24%, and -3.79% in Fukuoka, 10.30%, 0.39%, and -4.28% in Tokyo, and 6.80%, 0.19%, and -16.76% in Morioka. In the case all-room cooling, 17.8%, 4.62%, and 6.43% in Kagoshima, 17.80%, 3.96%, and 6.49% in Fukuoka, 18.47%, 4.62%, and 6.49% in Tokyo, and 12.43%, 1.03%, and -6.98% in Morioka. As the result, cooling load reduction effect of desiccant ventilation is the highest in every places.
- 九州大学の論文
著者
関連論文
- 466 中国における住宅内のエネルギー消費に関する調査研究 : その4 瀋陽市、大連市、洛陽市、長沙市の場合(環境工学)
- 41114 中国の藩陽市と大連市における住宅エネルギー消費に関する比較調査研究(住宅のエネルギー消費 (5), 環境工学II)
- 458 中国における住宅内のエネルギー消費に関する調査研究 : その3 瀋陽市と大連市の比較
- 457 中国における住宅内のエネルギー消費に関する調査研究 : その2 大連市の場合
- 41134 中国瀋陽市における住宅エネルギー消費に関する調査研究(エネルギーアンケート調査,環境工学II)
- 436 中国における住宅内エネルギー消費に関する調査研究 : その1 藩陽市の場合(環境工学)
- 467 九州北部における住宅のエネルギー消費量の削減対策に関する研究 : その1 実測値とシミュレーション値との比較(環境工学)
- 41111 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その8 暖房用エネルギー消費量の分析(住宅のエネルギー消費 (4), 環境工学II)
- 455 九州地域の住宅エネルギー消費量に関する研究 : その7 空調用・給湯用エネルギー消費量の分析
- 41157 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その7 2003年度と2004年度の冬季・夏季における用途別エネルギー消費量の比較(各地域の住宅エネルギー,環境工学II)
- 438 九州地域の住宅エネルギー消費量に関する研究 : その6 夏季の省エネルギーを意識した住まい方の調査(環境工学)
- 437 九州地域の住宅エネルギー消費量に関する研究 : その5 2003年度と2004年度の冬季・夏季の比較(環境工学)
- 523 都市スループットシミュレータを用いた循環型住空間システム評価に関する研究 : その1 都市スループットシミュレータの構築(環境工学)
- 522 既存住宅ストックの活用による環境負荷削減効果に関する研究(環境工学)
- 41614 住宅の省エネルギー改修に関する研究 : その4 省エネ改修によるCO_2排出量削減効果(住宅の省エネルギー, 環境工学II)
- 41613 住宅の省エネルギー改修に関する研究 : その3 福岡県の住宅ストックのモデル化(住宅の省エネルギー, 環境工学II)
- 489 福岡県における住宅の省エネルギー改修に関する研究 : その2 省エネ改修実施によるCO_2排出量削減効果の検討
- 488 福岡県における住宅の省エネルギー改修に関する研究 : その1 住宅ストックのモデル化
- 41145 住宅の省エネルギー改修に関する研究 : その1 福岡市における住宅の省エネルギー改修の現状把握(住宅のエネルギー(1),環境工学II)
- 41146 住宅の省エネルギー改修に関する研究 : その2 改修による年間暖冷房負荷削減効果の検討(住宅のエネルギー(1),環境工学II)
- 住宅の省エネルギー改修に関する研究
- 441 家庭用デシカント換気システムの省エネルギー効果に関する研究 : その2 夏季の燃料電池排熱利用効果について
- 41489 家庭用デシカント換気システムの省エネルギー効果に関する研究 : その1 夏季の冷房負荷削減効果について(デシカント換気・空調,環境工学II)
- 家庭用デシカント換気システムの省エネルギー効果に関する研究
- 462 家庭用デシカント換気システムの省エネルギー効果に関する研究 : その1 夏季の冷房負荷削減効果について(環境工学)
- 439 家庭用固体高分子形燃料電池CGSおよびキャパシタ導入効果の検討
- リサイクル建築資材製造時の環境負荷原単位に関する研究
- 1501 リサイクル資機材製造時環境負荷に関する調査研究(その2) : リサイクル資材製造時環境負荷に関する算定結果(環境影響評価,材料施工)
- 41112 九州・沖縄における住宅のエネルギー消費量に関する調査研究 : その9 九州地域と他地域の暖房用エネルギー消費量の比較(住宅のエネルギー消費 (4), 環境工学II)
- 459 温水式床暖房を併用した場合の家庭用燃料電池CGSの排熱利用促進効果の検討 : その2 温水式床暖房による室内温熱環境への影響と省エネルギー効果(環境工学)
- 41658 固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その8 温水式床暖房との併用効果(コージェネレーション (2), 環境工学II)
- 家庭用固体高分子形燃料電池CGSの運転方法と導入効果 : 家庭用分散型電熱源の導入効果に関する研究 その1
- 41659 固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その9 キャパシタ蓄電システム併用効果(コージェネレーション (2), 環境工学II)
- 41657 固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その7 複数世帯共有による省エネルギー効果の検討(コージェネレーション (2), 環境工学II)
- 41656 固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その6 生活パターン別導入効果(コージェネレーション (2), 環境工学II)
- 41655 固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その5 基本性能試験と数値シミュレーションプログラムの構築(コージェネレーション (2), 環境工学II)
- 家庭用固体高分子形燃料電池の運転方法と地域別導入効果
- 438 家庭用固体高分子形燃料電池CGSの導入効果とライフスタイルに関する研究
- 41204 普及型煉瓦造住宅の室内熱環境と室内空気質に関する実測調査 : その1 実験棟の概要と内装材の吸放湿効果(調湿,環境工学II)
- 41667 固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その3 実測結果に基づくシミュレーションプログラムの改良(コジェネレーション(2),環境工学II)
- 41668 固体高分子形燃料電池CGSの導入効果に関する研究 : その4 地域別導入効果の検討(コジェネレーション(2),環境工学II)
- 468 普及型煉瓦造住宅の室内熱環境と室内空気質に関する調査研究 : その1 実験棟および実測の概要(環境工学)
- 456 家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの導入効果に関する研究 : その1 地域別予測負荷データを用いた導入効果の検討(環境工学)
- EXPO2005における都市環境モニタリングシステムの開発(環境工学)
- 4026 愛知万博における環境モニタリングシステムの構築とその運用評価に関する研究(環境工学)
- 4009 愛知万博の地域冷暖房プラント運転実績に関する調査研究(環境工学)
- 40448 愛知万博における環境モニタリングシステムの構築に関する研究 : (その1) 環境モニタリングの現状と環境教育への活用事例(環境設計支援,環境工学I)
- 40449 愛知万博における環境モニタリングシステムの構築に関する研究 : (その2)「万博アメダス」の構築と活用方法(環境設計支援,環境工学I)
- 40479 富山県における家材リユースセンターの実現性に関する研究(その1) : 住宅構成資材のリユースの可能性調査と家材リユースセンターの提案(リユース・リサイクル,環境工学I)
- 40480 富山県における家材リユースセンターの実現性に関する研究(その2) : 家材リユースセンターの実現性(リユース・リサイクル,環境工学I)
- 我が国における住宅エネルギー消費量の地域比較分析
- 458 デシカント換気システムと家庭用燃料電池CGSの併用効果に関する研究 : その1 デシカント換気システムの挙動計算手法と冷房負荷削減効果(環境工学)
- 460 家庭用燃料電池CGSと蓄電装置の併用効果に関する研究(環境工学)
- 457 家庭用PEFC-CGSとSOFC-CGSの導入効果に関する研究(環境工学)
- 40417 エコロジカル・フットプリントによる住宅の環境負荷評価(環境共生住宅設計手法, 環境工学I)
- 521 住宅の環境負荷評価指標としてのエコロジカル・フットプリントの適用
- 40495 近代日本建築史における環境概念 : レイナー・バンハムの視点から近代日本建築史を見る(住環境設計の方向性,環境工学I)