2 次元弾性解と個別要素解析によるトンネル支保特性曲線の考察(<特集>岩石力学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Active mobilization of bearing capacity of rock mass surrounding an underground opening characterizes the NATM (New Austrian Tunneling Method) concept of supporting. There have been many attempts to give quantitative expressions for this capacity but no one has ever completely solved the question. In the first part of this paper the theoretical relations between support pressure and tunnel wall displacements are briefly discussed. We derive a simplified solution of a circular lined-tunnel in an elastic ground under the plain strain for full-slip and no-slip conditions. These two conditions at the ground-lining interface make it possible to explain the effects of shear stress transmission and relative shear displacement. The lateral free-field ground stresses for this solution are restricted to a fixed value of the vertical stresses (σv=-p, σH=-kp). An actual tunnel opening is excavated and supported after the load corresponding to the free-field stresses. We introduce an assumption of the actual "excavation unloading" conditions that occur during tunneling. By advancing this derivation, the strict solution is utilized successfully to construct a theoretical characteristic curve of tunneling. The characteristic curve shows clearly the bearing capacities of a tunnel lining, the surrounding ground and the total by using an index, "relative-support-stiffness". The elastic theory of the stress distribution around tunnels demonstrates that the deviatoric stresses are maximum at the periphery of the excavation. Therefore, the rock mass may yield in the overstressed zone surrounding the excavation. Discussion here should include the dependence of the characteristic curve on the zone of yielded ground and the discontinuity in the ground. We have carried out numerical simulations for a discontinuous ground with Distinct Element Modeling. The realistic ground reaction curves by the analyses are examined with the theoretical solution derived above. We will learn that while the ground may work, more or less, as a load bearing structural component to the load corresponding to the free-field stresses, overestimation must be avoided.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 2003-05-15
著者
関連論文
- 斜面微地形が落石軌跡に与える影響に関する数値実験
- 岩の性質, および工学的問題(第25回土質工学研究発表会総括および一般報告)
- 2 次元弾性解と個別要素解析によるトンネル支保特性曲線の考察(岩石力学)
- 2次元弾性解をもとにしたトンネル支保特性曲線の構成
- 混合径2次元積層体の圧縮特性に関する個別要素解析
- FLEM-DEM結合解析の積層導坑トンネルの応力・変形解析への適用
- 初期地盤の変形を考慮した円形ライニングの2次元弾性解 - 地山支保力の定量化へのアプローチ -
- 鳥取低平地における衛星画像の土地被覆分類
- 一面せん断試験における粒状体の進行性破壊とダイレイタンシー特性の個別要素法による把握
- 壁体の移動による土圧挙動に関する研究
- 間隙水連成型個別要素法の基本と拡張
- 要素分離を表現する流動要素法解析手順
- トンネル支保特性曲線の定量的評価に関する理論的考察(岩石力学小特集)
- 浅いトンネル周辺地盤の変形挙動に関する模型実験
- 大変形問題解析のための流動要素法プログラム(FLEM)
- 連続体の大変形解析のための流動要素法(FLEM)の提案
- DEM解析における要素定数の検討
- DEMによる岩盤傾斜面崩壊の一考察
- フラクタル次元解析による粒状体のせん断特性の評価
- 離散剛要素法による岩盤斜面の解析
- DEM解析によるFenner-Pacher型支保特性曲線の実現と考察
- インプレ-ス・リ-チングのための基礎研究-2-鉱体および周辺軟岩盤中の透水に関する原位置試験
- せん断モデルを用いた離散剛要素法の材料定数の検討
- 粒状体地盤と離散剛要素法解析と模型実験 : 地下浅所のトンネルによる地盤変形(岩石力学小特集)
- 離散剛要素法における力学定数に関する研究
- 傾斜地盤中のトンネルの弾性解析
- 傾斜地盤中のトンネルの弾性解析
- 岩質粒状体の重力流動に関する基礎研究(4) : 平面ひずみ流動
- カンドルの離散剛要素法を用いた岩質粒状体の重力流動の解析
- 引張高応力下におけるコンクリートの時間依存的挙動に関する研究 : (建設材料特集号)
- 鉱体および周辺軟岩盤中の透水に関する原位置試験 : インプレース・リーチングのための基礎研究(2)
- 軟岩質地盤中の透水に関する室内実験--インプレ-ス・リ-チングのための基礎研究
- 岩の工学的問題(第27回土質工学研究発表会総括)
- 1992鳥取県の地盤特性(第1章 中国地方の地形・地質, および地盤特性)
- コンクリ-トの応力緩和に関する一研究
- コンクリ-トの破壊前後の応力-ひずみ挙動
- 2568 フィルダムの動的挙動に関する個別要素法の適用(ダム新技術)
- 軸対象BEMによるトンネル切羽近傍の応力・変形解析
- マイクロコンピューターによる大ひずみ塑性問題の解析プログラム
- 個別要素法
- 「AE法を利用した地下空洞掘削影響領域評価に関する研究」への討議・回答
- AE法を利用した地下空洞掘削影響領域評価に関する研究
- 自動要素分割によりモデル化した亀裂性岩盤のDEM解析
- 流動要素法の増分過程の検討と大変形解析への適用(岩石力学)
- 層圧縮破砕法の砕石用クラッシャへの適用性
- 地下浅所のトンネル掘削に伴う地表沈下の弾性解析
- 岩質粒状体の重力流動に関する基礎研究
- 層圧縮破砕法の砕石用クラッシャへの適用性
- 地下浅所のトンネル掘削に伴う地表沈下
- 岩質粒状体の重力流動に関する基礎研究-2-静止時粒状体圧の検討