散乱光法の併用による一光弾塑性実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors have recently reported a new method for the separation of principal stresses, which combines the conventional method with the scattered-light method applied in only one direction. The separation of principal stresses can be carried out by combining the isochromatic fringe order and the isoclinic parameter measured by the conventional method with the fringe order distribution obtained by the scattered-light method. By using the circularly polarized light in the scattered-light method, fractional fringe orders may be determined from the rotated angle of the polarizer, similar to Tardy's procedure for the conventional method. In this paper, as an extension of the above-mentioned new method of principal stress separation to the plastic range, a photoelasto plastic experimental result is reported. The model material used was nitro-cellulose with good transparency, whose optical and mechanical behaviors, such as the variation of stress sensitivity in the plastic range and the yield criterion, had been examined previously. Clear fringe patterns could be obtained in the scattered-light method by using the ordinary mercury lamp as a light source. As the shape of the specimen, a flat plate with a longitudinal slot was adopted, the ratio of length to width of the slot being varied in four ways. Tensile loads were applied to the specimens in seven steps from the incipient yielding to the penetration of plastic regions. From the experimental results, the principal strains were calculated by using the Prandtl-Rueβ strain incremental equation. The experimental results are summarized as follows. In the stress distribution along the cross section through the upper edge of the slot, the principal stress σ_1 showed the peak value at some distance from the boundary of the flat plate, due to the strengthening interference between the hole and the free edge. In all the specimens the penetration of plastic regions occurred in the same direction. The load required for the penetration of plastic domains became smaller with the increase in slot length, which was contrary to the tendency at the primary yielding.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1971-04-15
著者
関連論文
- 日本材料学会疲労試験方法規約および同規格解説について : 規格作成のいきさつ
- 円筒形カセットを用いた低回折角X線応力測定法
- 円筒形カセットを用いた低回折角X線応力測定法
- 細束X線による多結晶金属の引張塑性変形に関する研究
- 粗大結晶アルミニウムの引張塑に関するX線的研究(残留ひずみと方位関数との関係について)
- X線による曲がりはりおよび円環の残留応力測定法
- 粗大結晶アルミニウムの衝撃変形について
- 静および衝撃曲げによる炭素鋼の挙動に関するX線的研究
- 静および衝撃圧縮による炭素鋼の挙動に関するX線的研究
- 柱の強度に及ぼす残留応力の影響について
- X線応力測定の精度に関する一考察
- 突合せ溶接による残留応力
- リベット穴を有する平板の光弾性皮膜法による応力解析
- (3-11) モアレ解析のためのひずみ符号の決定としま密度増加法
- モアレ法による測定ひずみぼ下限界について
- 長円孔を有する曲りはりの応力集中について
- 可変ミスマッチ装置による新しい主ひずみ解析法
- モアレトポグラフィに関する一研究 : 非平行光線法の高精度測定理論と従来の非平行光線法の適用限界
- モアレロゼット法による主ひずみとその方向の決定
- モアレロゼット法による主ひずみの決定とポアソン比の簡易測定
- 新しいモアレしま-ひずみ関係式とひずみ符号の決定法
- 散乱光法の併用による一光弾塑性実験
- 平面応力問題における新しい主応力分離法
- 平面応力問題における新しい主応力分離法
- 光弾塑性法による混合U-V切欠きをもる平板の応力解析
- 粘弾性流体の狭あい部を通る流れにおける応力分布
- 時効したCu-Be合金のKb値とかたさの相関性について
- 繰返し曲げによる薄板バネ材の Kb 値の変化について
- 薄板ばねの座屈特性
- 回転円板の応力集中の軽減について
- 純曲げを受ける板中のU形切欠きに対する追加切欠きに対する追加切欠き効果
- 衝撃繰り返しによる残留応力の変化のX線による研究
- 多列切欠きを有する帯板の純曲げによる光弾性実験
- 二列切欠きを有する帯板の純曲げによる光弾性実験
- 二列切欠きを有する帯板の純曲げによる光弾性実験
- 片側に二重切欠きを有する帯板の純曲げによる光弾性実験
- 両縁にV形切欠きを有する帯板の純曲げによる光弾性実験
- 研削加工による残留応力
- モアレトポグラフィに関する一研究 : 測定物のおうとつ判定法
- モアレトポグラフィ法による凹凸物体測定上の問題点
- フライス加工による残留応力
- モアレしまの性質と大ひずみ測定における問題点 : 測定ひずみの最大限界とその除去法
- セッチングによるコイルばねのねじり残留応力
- 両縁にV形切欠きを有する帯板の純曲げによる光弾性実験
- 低炭素鋼の高温疲れに及ぼす運転休止の影響
- 低炭素鋼の高温疲れに及ぼす運転休止の影響
- 熱処理による3軸残留応力のねじり応力繰返しによる変化について
- 片側に二重切欠きを有する帯板の純曲げによる光弾性実験
- 高温における低炭素鋼の引張繰返曲げ動クリープと残留応力