周波数分析による丸太区分とその製品生産工程への応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To make the use of timber more efficient, it is considered that the log should be selected based on the structural characteristics befor carried into the saw mill, and the log-sawing design should be determined suitable to the wood products in the mill. The natural frequency of longitudinal wave due to sound when hitting cross section of log and lumber was measured to determine the modulus of elasticity (E_t). E_t was recognized to be highly linear to the modulus of elasticty due to static bending test (E_s). The potential application of the relationship between the E_t of log and that of sawn lumber and laminae gained from the log was discussed from practical aspect. As a high correlation between E_t of log and structural properties of sawn lumber is recognized, measuring E_t of log could be one of the mechanical gradings which would be effective and easy to conduct on site before carrying to the saw mill. Since E_t of log practically was presented as the average value of E_t of laminae, the design of sawing for laminae should be considered based on the estimated distribution of modulus of elasticity of laminae within log. It could be effective as a rough classification for mechanical grading of lumber and quality control of selecting log for the laminae of glue laminated lumber in the mill.
- 社団法人日本材料学会の論文
- 1993-02-15
著者
-
有馬 孝禮
東京大学農学部
-
名波 直道
静岡大学農学部森林資源科学科
-
中村 昇
東京大学農学部附属千葉演習林
-
丸山 則義
鹿島建設(株)技術研究所
-
丸山 則義
鹿島建設(株)
-
中村 昇
秋田県立大学木材高度加工研究所
-
早村 俊二
静岡大学農学部森林資源学科
-
名波 直道
東京大学農学部林産学科
-
名波 直道
静岡大学農学部環境森林科学科
-
中村 昇
東京大学農学部
関連論文
- 荷重継続時間の影響に関する試験法の提案と影響係数の算出
- 22047 軸組構造体のクリープ変形挙動(I) : 人工乾燥材と未乾燥材との比較
- 22103 既存木造住宅の耐震性向上に関する総合的研究 : その4 既存木造住宅の劣化調査と劣化部材の強度評価(耐震診断・補強(3),構造III)
- 木材材料からのホルムアルデヒドの放散(第2報)実大実験棟におけるホルムアルデヒド気中濃度の推定
- 木質材料からのホルムアルデヒドの放散(第1報) 実大実験棟におけるホルムアルデヒド気中濃度の経時変化
- 22089 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その2 外壁合板の強度性能
- 22088 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その1 建物概要と外壁の劣化度
- 超音波による合板耐久性の非破壊評価
- 1513 資源循環型住宅のラベリングツールの開発(その2)(解体と資源循環,材料施工)
- 40527 資源循環型住宅のラベリングツールの開発(その1)(環境性能評価,環境工学I)
- 60GHz帯無線LAN用ミリ波吸収内装材の開発
- 実際使用環境下における合板の各種強度物性値
- 周波数分析による丸太区分とその製品生産工程への応用
- 木材接着接合の耐力評価表示法
- 熱流速度による床の接触温冷感の評価
- 木材の打撃音分析によるヤング係数と水分変動の評価(木質材料小特集)
- 木材の高温領域における力学分散(木質材料小特集)
- 木材の釘圧入力と釘引抜き抵抗(木質材料小特集)
- 漆器研磨炭(駿河炭)の物性と研磨性能(木質材料小特集)
- 国産材製材と木造住宅建築業の対応に関する調査--静岡県における調査例から-2-
- 国際材製材と木造住宅建築業の対応に関する調査--静岡県における調査例から-3完-
- 国産材製材と木造住宅建築業の対応-1-静岡県における調査例から
- 横圧縮大変形させた木材の水分等による回復特性
- ベイマツ材の曲げ強度におよぼす節の影響
- 荷重変動下での木材、木質材料、木質複合部材のクリープとその応用
- 木造住宅の現場劣化診断のための打撃音の周波数分析
- 製材工場から副生される背板の有効利用に関する研究
- 小径材より得られたタイコ材の曲げ性能
- 国産造林木の応力等級に関する基礎的研究(II)
- フィンガージョイントにより縦継ぎされたラミナを積層した構造用集成材の曲げ性能
- キッチンキャビネット用木質系扉の湿度変動下の反り
- 国産造林木の応力等級に関する基礎的研究
- 新春座談会"21世紀の木材保存に期待する"
- 実大材に関する強度研究の現状と課題 (I)
- 趙衍剛氏,井戸田秀樹氏の討論に対する回答
- 非正規確率変数の同時確率密度関数を用いた基準強度の算定
- 特集 国産材を考える 木造住宅に必要な木材の性能
- 木質構造・木質材料の信頼性に関する研究の現状と展望
- 限界状態設計法のための強度データ解析(第5報) : 機械的等級区分材の使用限界状態における荷重・耐力係数
- 限界状態設計法に向けた強度データ解析(第3報)構造用製材の曲げ材における信頼性指標と設計点
- 限界状態設計法のための強度データ解析(第2報) ワイブル分布における下側許容限界算出法の提案
- 限界状態設計法のための強度データ解析(第1報)強度分布特性値におよぼす確率・統計手法の影響
- 八角形実大木造建物の構造耐力試験
- 丸太における等級区分の違いによるラミナおよび縦づきラミナの強度
- 木材接着接合部における強度評価の非破壊試験に関する基礎的実験 : 音波の伝ぱ時間による方法(木質材料小特集)
- スギ材の放湿過程における音波の速度とヤング係数
- 2958 接合部の半剛節挙動を考慮した木質トラスの振動解析
- 2836 木質構造の振動機構に関する研究 : (2)半剛節ラーメンモデルによる軸組工法壁の振動解析
- 2922 木質構造の振動機構に関する研究 : (1) 仕口部分の変形を考慮した軸組工法壁体の振動解析
- 2902 木質構造の接合部に粘着剤を用いた抵抗および減衰機構の基礎的実験
- 2901 接着接合の非破壊検査と強度評価の基礎的実験
- 1229 柱材の乾燥度の計測と性状変化
- 2772 木質構造における力の伝達と振動性状に及ぼす水平構面と耐力壁の偏在の影響
- 22248 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その10 国産針葉樹材を用いた床下地用厚物合板の曲げ性能(木材・面材料,構造III)
- 22003 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その 7 平行層理論による床下地用厚物合板の曲げ性能の予測
- 22088 木造地下室モデルの耐久性調査
- 22091 大正期に建築された枠組壁工法住宅の建物調査(2) : 建物の劣化及び耐久性調査
- 22090 大正期に建築された枠組壁工法住宅の建物調査(1) : 建物概要と地震被害調査
- 22091 築19年を経過した枠組壁工法住宅の耐久性調査 : その4 断熱・気密および空気質
- 1061 接着接合に関する基礎的研究(2)
- 2898 複合接合の強度特性 : 機械接合と接着接合との併用効果
- 2782 梁丈寸法を同一にした試作軸組構造体の実大実験 : その2 動的加力実験
- 2781 梁丈寸法を同一にした試作軸組構造体の実大実験 : その1-水平加力実験
- 2744 新しい木造床構法の開発に関する研究 : その4 感覚実験と性能について
- 41407 木質材料から放散されるホルムアルデヒド放散量測定方法の検討
- 木質材料とホルムアルデヒド問題
- 41435 木造実大実験棟おけるホルムアルデヒドの放散
- 「建築材料のリサイクルを考える」
- 木ねじ接合部における一面せん断耐力の降伏理論による推定
- 22021 木質構造における木ねじ接合部の一面せん断耐力の推定(木ネジ接合, 構造III)
- 252 木質構造における木ねじ接合部の一面せん断耐力(2.構造)
- 22136 合板・石膏ボードに対する釘・ビスの側面抵抗に及ぼす繰り返し水分作用処理の影響(接合具(1),構造III)
- 22120 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その1 構造用合板の面内せん断性能評価法の検討
- 22129 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その11 EN方式Two-rail shear法の妥当性の検討(接着・部材強度,構造III)
- 22005 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その 9 改良型 Two-rail shear 法の妥当性の評価
- 22004 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その 8 ASTM 規格に準拠した Two-rail shear 法による面内せん断性能の評価
- 22024 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その5 実大性能の測定を目的としたTwo-rail shear法の改良(ボード類,構造III)
- 22023 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その4 湿度環境が曲げ性能に及ぼす影響(ボード類,構造III)
- 22022 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その3 用途に応じて必要とされる性能(ボード類,構造III)
- 22121 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その2 実際使用環境下における構造用合板の面内せん断性能
- 32 ティンバーエンジニアリング用材の打撃音を用いた等級区分 I(材料・施工)
- 31 機械的等級区分を重視したスギ集成材の製造と強度性能(材料・施工)
- 27 耐力壁の配置に偏心を有する木造軸組実大住宅の振動性状(構造)
- 22073 突起付防水紙を用いた外壁工法の開発 : その1 実大実験棟における外壁仕様比較実験(基礎・耐久性法,構造III)
- 大正期に建築された枠組壁工法住宅におけるメンテナンスと自然災害被害
- 2837 模型における水平構面の剛性が躯対の振動性状に及ぼす影響
- 湿度変動過程におけるスギ大断面材のクリープ
- 2000年度日本建築学会大会(東北)に参加して
- 1999年度日本建築学会大会(中国)に参加して
- 5272 建設資材製造時の炭素放出量に対する住宅の形態差違と木造率の影響
- 203. スギ有節材を用いたはめ板壁面のイメージ (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 203 スギ有節材を用いたはめ板壁面のイメージ
- 床組及び内装ドア枠の施工精度による使用状況の確認実験
- 22113 木造軸組構法による筋違い耐力壁の動的破壊挙動 : その2 筋違いおよび部材の接合仕様と破壊挙動の関係
- 22075 木造軸組構法による筋違い耐力壁の動的破壊挙動
- 苗木のヤング係数測定法の開発
- 在来軸組構法における構造用製材の信頼性解析 II : ヤング係数の特性値と使用限界状態および許容応力変に基づく信頼性
- 在来軸組構法における構造用製材の信頼性解析 I : 曲げ強度の特性値と終局限界状態における信頼性指標と耐力係数との関係
- 木質トラスの振動性状の解析
- 2769 八角形平面をもつ建物の振動実験