紫外光照射によるRSiO_<3/2>-TiO_2系ハイブリッド膜の構造変化と光触媒作用によるマイクロパターニング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
UV light irradiation induced structural changes of the cleavage of silicon-carbon bonds and elimination of organic groups in organosilsesquioxane-titania (RSiO_<3/2>-TiO_2, R=methyl, ethyl, phenyl and benzyl) hybrid films due to the photocatalytic effect of TiO_2 component. Phenyl and benzyl groups tended to remain in the films after the cleavage of Si-C bonds presumably due to their higher stability of aromatic rings and lager steric effect. The refractive index and dynamic hardness of all the hybrid films increased, and the thickness and contact angle for water decreased by the structural changes induced by the UV light irradiation. On the basis of these changes in film properties, micropatterning was successfully performed on the RSiO_<3/2>-TiO_2 hybrid films by UV light irradiation through a photomask. The micropatterns thus obtained should be applicable to a printing plate using the surface energy differences as well as a micro-optical component using the surface profiles and refractive index changes.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 2005-08-01
著者
-
松田 厚範
豊橋技科大
-
辰巳砂 昌弘
大阪府立大学工学部機能物質科学科
-
辰巳砂 昌弘
大阪府立大学工学部
-
忠永 清治
大阪府立大学大学院工学研究科応用化学分野
-
松田 厚範
豊橋技術科学大学
-
佐々木 輝幸
大阪府立大学大学院工学研究科機能物質科学分野
-
忠永 清治
大阪府立大学大学院工学研究科
-
忠永 清治
大阪府立大学工学部
-
佐々木 輝幸
大阪府立大学大学院工学研究科機能物質科学分野:(現)日本板硝子(株)技術研究所関西研究センター
-
松田 厚範
豊橋技科大・工
-
忠永 清治
大阪府立大学大学院
-
辰巳砂 昌弘
大阪府立大学大学院工学研究科
関連論文
- 全固体リチウム二次電池への応用にむけた硫化物固体電解質の開発 (特集 次世代電池に期待される「固体電解質」マテリアル)
- 酸化チタン光触媒を利用した薄膜電気化学素子の研究開発 (マテリアルフォーカス:エレナノ 新しい光触媒マテリアルの開発とエレクトロニクス分野への用途展開)
- リチウム2次電池用負極としてのSnOべースガラスの作製とキャラクタリゼーション
- X線回折法によるLi_2O-TeO_2系ガラスのミクロ構造解析
- リチウムイオン伝導性Li_2S-SiS_2-Li_3PO_4系オキシスルフィドガラスの結晶化に伴う構造変化
- ラマン分光法による超急冷Li_2O-B_2O_3ガラスの構造研究
- ビニルトリエトキシシランから作製した無機-有機ハイブリッド厚膜の微細パターニング(周期空間と相互作用する新しいセラミックスのマテリアルデザインとプロセッシング)
- 電場が温水処理に伴う SiO_2-TiO_2 系ゲルコーティング膜のチタニア微結晶生成に及ぼす影響
- Li_2S-P_2S_5系ガラスセラミックスを固体電解質として用いた全固体リチウム二次電池のサイクル特性
- 溶液からのリチウム二次電池用正極材料 LiCoPO_4 の作製
- 3-グリシドキシプロピルトリメトキシシランとオルトリン酸から作製した燃料電池用プロトン伝導性無機-有機ハイブリッド膜
- 電気泳動電着法による透明厚膜作製のためのポリフェニルシルセスキオキサン微粒子の熱軟化挙動の制御
- 3H05 撥水-親水パターンを用いた SnO_2 薄膜の微細パターニング
- 1H17 トリメトキシシリルプロピルメタクリラートをベースとした無機-有機ハイブリッド膜の PET 基板へのコーティングとその特性
- 中温低湿度におけるプロトン伝導性固体としてのホスホシリケートゲル
- AgI-Ag_2O-B_2O_3系融液及びガラスからのα-AgIの結晶化
- ゾル-ゲル法による超撥水・超親水化技術 (技術特集1 超親水・超撥水化技術)
- ゾル-ゲル法による超はっ水コーティング薄膜の形成と応用 (特集 超はっ水・超親水表面)
- メカニカルミリングにより作製した高リチウムイオン伝導性60Li_2S・40SiS_2非晶質材料の生成プロセス
- Bi-Ca-Sr-Cu-O系高温超伝導酸化物のガラス化および結晶化過程(ガラス化・アモルファス化・結晶化)(ガラス・アモルファス材料及びその材料科学の進展)
- Li_2Oを多量に含むケイ酸リチウムの超急冷によるガラス生成
- ガラス系固体電解質を用いた全固体リチウム二次電池の開発
- 安全性・信頼性に優れた全固体リチウム二次電池の開発 (特集 低炭素社会を実現する新エネルギー技術)
- メカノケミカル法による全固体リチウム電池材料の開発
- ガラス系イオン伝導材料開発とイオニクスデバイス
- 全固体リチウム二次電池用ガラス材料の開発 (特集 新エネルギーとガラス)
- リチウムイオン伝導性結晶化ガラス
- プロトン伝導性無機-有機複合材料の開発 (特集 新素材開発が拓く新領域)
- 酸-塩基触媒ゾルーゲル法を用いたポリフェニルシルセスキオキサン微粒子作製におけるフェニルトリエトキシシランの濃度の効果
- 中温作動型燃料電池にむけた無機非晶質電解質材料の開発 (特集 燃料電池の技術改新)
- 超イオン伝導ガラス
- 外部場温水処理によるゾル-ゲルSiO_2-TiO_2系コーティング膜の表面ナノ構造制御(周期空間と相互作用する新しいセラミックスのマテリアルデザインとプロセッシング)
- 中温作動プロトン伝導性非晶質電解質
- 紫外光照射によるRSiO_-TiO_2系ハイブリッド膜の構造変化と光触媒作用によるマイクロパターニング
- 電場温水処理によるチタニアナノシート分散薄膜
- 無機系をベースとするプロトン伝導性ゲル材料の開発 (特集 プロトン伝導体セラミックス)
- 高リチウムイオン伝導性ガラスセラミックスの作製と全固体電池への応用
- プロトン伝導性シリカ系ゲル材料の開発
- 第7回非晶質構造国際会議(NCM7)報告
- 第9回固体イオニクス国際会議(SSI-9)報告
- B10 静電吸着力による微粒子のナノアセンブリと機能性複合材料の創製(口頭発表,一般講演)
- B16 静電吸着を用いたセラミック粒子表面のナノコーティング(口頭発表,一般講演)
- 力学刺激による大面積微粒子2次元規則集積体の作製
- メカニカルミリング法によるナノα-アルミナ粉末の作製
- 技術情報 無機・有機ハイブリッド微粒子の表面修飾による燃料電池用新規プロトン伝導性複合体の開発
- 酸化チタンナノ結晶分散コーティング薄膜の低温合成と高分子および分子集合体の添加によるナノ組織制御
- (91)創成型科目としての機能物質科学序論(第23セッション 創成教育(III))
- 第18回秋季シンポジウム報告
- 第5回エアロゲルに関する国際会議参加報告
- 第9回ゾル-ゲルワークショップ参加報告
- メカニカルミリングによるプロトン伝導性固体酸複合体の作製
- 31a-ZE-5 Ag-109 NMR選択励起法によるα-AgI常温凍結ガラスの研究
- 3P-2050 生ゴミ活用型微生物燃料電池の発電特性と微生物群集構造(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- プロトン伝導性ナノシェル層を有する無機-有機ハイブリッド微粒子のシート化と燃料電池への応用
- 3P-2049 新規膜電極複合体を設置した微生物燃料電池の発電特性と微生物群集構造の解析(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- ゾルの調製条件がマイクロパターニング用シリカゲル膜の硬化特性に及ぼす影響
- エアロゲルの作製と特性
- イオン伝導性の高い局所ナノ領域を導入した新しいプロトン伝導性固体電解質 (特集 21世紀,期待される新型電池と新しいイオン伝導性固体たち)
- 水酸化物イオン伝導性固体材料の開発と燃料電池への応用 (特集 21世紀,期待される新型電池と新しいイオン伝導性固体たち)
- 超急冷Li_4SiO_4-Li_3BO_3ガラスの導電率における混合アニオン効果(3. 液相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(II))
- 高周波スパッタリングによるLi_2O-SiO_2系およびLi_2O-B_2O_3-SiO_2系非晶質薄膜の作製とイオン導電率[ノート](2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- O_2およびH_2Oハイバリア性有機-無機ハイブリッドコーティング膜
- 解説 低温における超撥水・超親水コーティング膜の作成
- 超撥水材料の開発と応用展開
- ゾル-ゲル法による超撥水コ-ティング膜の作製
- 交互積層法によるプロトン伝導性ナノ薄膜の合成とガスセンサおよび燃料電池への応用
- イオン液体を固定化した機能性カプセルの作製と高感度化学センサへの応用 (特集 イオン液体の機能創成と応用)
- ナノ粒子の電気的相互作用に基づく液相成膜プロセス
- ベクトルプロセシングによる機能性チタニアナノコーティングの低温合成 (特集 ベクトル材料科学(その2))
- ポリフェニルシルセスキオキサン及びポリベンジルシルセスキオキサン微粒子の熱軟化挙動
- カチオン系高分子界面活性剤を用いたゾルーゲル電気泳動電着によるシリカ厚膜の作製
- 温水処理を伴うゾル-ゲル法による機能性薄膜の合成
- 無機-有機複合体膜の燃料電池への応用 (特集 次代を担う新しい電池開発)
- 無機ベース複合系電解質膜の研究開発 (特集 中低温型FC用電解質膜およびMEAの開発状況)
- 開発事例 中温作動燃料電池用プロトン伝導性無機-有機複合体電解質膜 (特集 実用化迫る燃料電池と材料開発)
- Li_2S-SiS_2-Li_3PO_4 系長急冷ガラスの超イオン伝導(セラミックレター)
- 個別要素法による粒子集合体の大変形機構の解明
- ゾル-ゲル法と電気泳動法を組み合わせたコーティング手法によるシリカ厚膜の作製
- Na_2O-B_2O_3系ガラスの平均配位数とフラジリティーの関係
- ヨウ化銀系超イオン伝導ガラスの転移領域における粘性挙動と熱的性質
- Na_2O-SiO_2系ガラスの粘性挙動と熱的性質
- 22-15 微生物を用いた有機性廃棄物からの電気エネルギー生産(22.環境保全,2010年度北海道大会)
- Li_2Oを多量に含むLi_2O-P_2O_5系融液の高温ラマンスペクトル
- ZrF_4-BaF_2-LiF系ガラスの電気伝導度と可動イオン種の決定(イオン伝導性セラミックス)(導電性セラミックス)
- 無機固体電解質を用いた全固体リチウム二次電池の研究動向と展望
- Li_2S-SiS_2, Li_2S-SiS_2-Li_4SiO_4系高リチウムイオン伝導性非晶質材料のメカノケミカル合成
- リン酸を添加したシリカゲルとスルホ基を有する有機高分子からなるプロトン伝導性複合体
- 水酸化物イオン伝導性無機固体材料の創製
- B10 鋳型集積構造体を用いた多孔質材料の微構造制御(口頭発表,一般講演)
- 複合系ナノプロトニクス材料の設計
- 全固体電池への応用にむけたナトリウムイオン伝導性固体電解質の開発 (特集 輝き始めた21世紀の未来材料)
- 硫化物固体電解質を用いた高容量バルク型全固体リチウム-硫黄電池
- 全固体電池への応用に向けたイオン伝導ガラスの開発 (特集 社会基盤を支える次世代セラミックスの創製)
- 全固体電池の最前線 : いま世界でどこまで進展しているか?
- ガラス系リチウムイオン伝導体の開発と全固体電池への応用
- 全固体ナトリウム電池にむけた硫化物系ガラスセラミックスの開発 (特集 新製品・新用途ガラス)
- Li_2S-P_2S_5系薄膜セパレータを用いたバルク型全固体リチウム二次電池
- Li電極とLi_2S-P_2S_5系固体電解質の界面にインジウム薄膜を備えたバルク型リチウム金属二次電池
- 複合系ナノプロトニクス材料の設計
- CuPcナノ柱状構造の作製(有機デバイス・センサー,一般)