多成分リン酸塩ガラスの性質に及ぼす1価及び2価イオンの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of mono- and divalent cations on the properties of multicomponent phosphate glasses with the compositions of 10PbO・20ZnO・10R_2O・50P_2O_5・7.5Al_2O_3・2.5B_2O_3(R:Li, Na, K, Rb)and 10PbO・20ZnO・5Li_2O・5R′O・50P_2O_5・7.5Al_2O_3・2.5B_2O_3(R′:Mg, Ca, Sr, Ba, Zn, Cd, Sn, Pb)were investigated. Glass transition temperature(T_g), yielding point(Y_p), and thermal expansion coefficient(α)increased with increasing ionic radius of the alkali ion. As a result, water durability of the phosphate glass was highly improved. Introduction of divalent cations also resulted in the same tendency. It was considered that the improvement of the water durability was due to the increasing linking density, which was accompanied by increasing steric hindrance of additional cations against attack by water molecules.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1995-02-01
著者
関連論文
- 低融点リン酸塩ガラスの構造と性質に対するSiO_2の影響
- 分科会から見たガラスの製造と機能化研究への課題
- 溶出処理中の多孔質ガラスの割れ
- SiO_2-Al_2O_3-MgO-CaO-Na_2O系ガラスの結晶化に及ぼすTiO_2,ZrO_2及びP_2O_5の影響
- 多成分リン酸塩ガラスの性質に及ぼす1価及び2価イオンの影響
- フォトクロミックガラスの作製
- ポーラスガラス中のKNO_3結晶の融点降下と相転移
- ハロゲン化銀を含むアルミノホウリン酸塩ガラスにおけるフォトクロミズム
- ハロゲン化銀フォトクロミックガラスの組成について : 極端に退色の遅いガラス
- ハロゲン化銀を含むアルミノホウケイ酸塩フォトクロミックガラスにおける各種酸化物の影響
- ハロゲン化銀を含むアルミノホウケイ酸塩ガラスにおけるフォトクロミック特性のガラス組成依存性
- フォトクロミック特性に対するガラス組成の影響
- 住環境にやさしいガラス材料
- 高化学的耐久性ポーラスガラスの作製
- SiO_2-B_20_3-Al_20_3-Zr0_2-RO-R_2O系ガラスの分相
- SiO_2-AlPO_4系ポーラスガラスセラミックスの調製
- Na_2O-ZrO_2-P_2O_5-SiO_2系結晶化ガラスの電気伝導(イオン伝導性セラミックス)(伝導性セラミックス)