共沈法により作製したYBCO超伝導セラミックスの特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
YBCO superconducting ceramics prepared by the coprecipitation method, have been studied. It was found that the particle size of the ceramics is less than 0.5 μm, and that a bulk density of more than 5.9 g/cm^3 is obtained by calcining at 850℃ for 9 h, followed by sintering at 920℃ for 3 h in _2. The critical current density (J_c) , measured by the standard four-probe resistive method was 200 A/cm^3. This experimental value was comparable with the calculated J_c. value from the magnetization curve using the critical state model. The result suggests that J_c is limited by the ratio of low supercouducting phase and the weak flux pinning force in the ceramics, prepared by the coprecipitation method. These properties were compared with those ceramics prepared by the solid state reaction method, and has a particle size of more than 5 μm.
- 社団法人日本セラミックス協会の論文
- 1988-04-01
著者
関連論文
- 集積型 a-Si 太陽電池のレーザパターニング
- 金属電極膜の光励起エッチングによるレーザパターニング
- スルーホールコンタクト(THC)集積型 a-Si 太陽電池の開発(第1報) : レーザによる THC 構造の形成
- 準粒子注入型超電導ベース三端子素子(VI)
- Ba_K_xBiO_3/SrTiO_3:Nbヘテロ接合の作製と評価
- エネルギー・ギャップ分布モデルによるBa_K_xBiO_3トンネル・スペクトルの解析
- Ba_K_xBiO_3超伝導体を用いた超伝導ベーストランジスタ
- 準粒子注入型超電導ベース三端子素子(V)
- 26p-PSA-58 BKBO超電導体における準粒子lifetimeの解析
- 1-4 低残像a-Siホトダイオード
- 30p-YF-4 粒界ジョセフソン接合素子のミリ波応答特性
- Tl系超電導薄膜の作製と評価
- 半球面型Fabry-Perot共振器を用いた超電導ミリ波評価システム(II)
- BKBO系酸化物超電導体を用いたトンネル接合素子
- BKBOを用いたトンネル接合素子の作製と評価 : SIS接合に向けて
- PMQ法により作製されたYb_2BaCuO_5絶縁性基板上へのYbBa_2Cu_3O_x超電導相の形成
- プラズマ溶融急冷法によるBa_K_xBiO_3超伝導体の作製
- プラズマ溶融急冷法による酸化物超伝導体の作製
- MgO基板上Tl系超電導薄膜の作製
- 超格子構造アモルファス太陽電池
- BKBOを用いた三端子素子
- アモルファスシリコン半導体とその応用デバイス
- 光センサ-材料とその応用 (オプトエレクトロニクス材料の新展開--光を作り,変換し,送り,処理する)
- 個人住宅用太陽光発電システム
- 電子画像とマルチメディア時代
- 家庭用系統連系(逆潮流有り)太陽光発電システムの運用報告
- 共沈法により作製したYBCO超伝導セラミックスの特性
- アモルファスシリコン超格子構造膜を用いた太陽電池
- 太陽光発電技術開発の現状と将来展望 (新エネルギ-開発の現状)
- 太陽電池開発--誕生までの足跡と将来展望 (温故知新・化学技術)
- いよいよ実用化が始まった太陽光発電の現状と展望
- 太陽電池開発の歴史--変換効率の向上と実用化をめざして (太陽電池)
- 光デバイス編 太陽電池は実用化時代--材料・構造にも新提案,応用も広がる (光エレクトロニクスが21世紀を導く!!)
- 太陽エネルギ-の高効率変換 (エネルギ-新時代)
- 太陽電池の将来性はどこまで…--新材料をベ-スに応用も急展開中 (近未来エレクトロニクス--その実現へのキ-テクノロジ-)
- アモルファス太陽電池で太陽のエネルギ-をわれわれの手に (化学産業における新技術--誕生と生い立ち)
- シリコンの薄膜をつくる (広がる有機ケイ素化学の世界)
- アモルファス シリコン (エレクトロニクス新材料のすべて--半導体関連材料から超電導材料まで) -- (半導体関連材料)
- アモルファスシリコンの形成法と応用デバイス
- アモルファスとつき合って20年--世界で最初のa-Si太陽電池の工業化 (シ-ズから実用材料へ--その苦労と背景)
- クリ-ンエネルギ-太陽電池の現状と将来
- ユニ-クな太陽電池の最新応用
- クリ-ンエネルギ-としての太陽電池の開発 (化学は地球を救う) -- (そのほかの地球環境を守る化学)
- Tl系超伝導体を用いたジョセフソン素子のミリ波応答特性
- 再生可能エネルギー開発の意義
- 集積形タンデム構造a-Si太陽電池の最適設計 (太陽光発電システム)
- 1a-YL-6 ジョセフソン素子を用いた高感度ミリ波検出器(1aYL プラズマ物理・核融合(プラズマ応用),プラズマ物理・核融合)