頭部外傷急性期における dynamic CT
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Dynamic computed tomography (CT) was performed on 14 patients with acute head injury. Patients were classified into three groups according to the Glasgow Coma Scale (GCS). Four patients with severe head injury (GCS 3-6) had acute subdural hematoma with diffuse cerebral swelling on the initial CT scan. Seven patients with moderate head injury (GCS 8 - 13) had massive acute epidural hematoma or acute subdural hematoma without diffuse cerebral swelling. Three patients with slight head injury (GCS 15) had thin acute epidural hematoma, cerebral contusion, or normal scan. Dynamic CT of the brain consisted of performing eight rapid serial scans after a bolus intravenous injection of 50 ml of contrast material. Data from these scans were analized utilizing the time-density curves of four brain regions-the arteries, gray and white matters, and the cerebral hemispheres. In patients with slight head injury, the time-density curves of these four regions on the lesional side were nearly similar to those of the opposite side. An obvious peak was observed in the artery, gray matter, and cerebral hemisphere and the peak time of these regions nearly accorded. In patients with moderate head injury, the peak time of the gray matter was slightly retarded, especially in the side ipsilateral to the acute subdural hematoma. In two cases of four head injured patients who had acute subdural hematoma with marked diffuse cerebral swelling, the time-density curves of the artery, gray matter, and cerebral hemispheres of the bilateral or lesional side were flat. In the remaining two patients, an obvious peak was observed in the artery and gray matter, but the peak time of the gray matter was greatly retarded from that of the artery. It is possible that the diffuse cerebral swelling seen on CT scans during the acute stage of head injury is due either to hyperemia or to acute cerebral edema. In the presence of diffuse cerebral swelling, the cerebral circulation of the arterioles or capillary bed may be greatly disturbed, even if the cerebral circulation of the arteries, which can be demonstrated on the dynamic CT images, is maintained.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1982-10-15
著者
-
山木 垂水
済生会滋賀県病院 脳神経外科
-
平川 公義
京都府立医科大学脳神経外科
-
堀川 義治
京都府立医科大学脳神経外科
-
吉野 英二
済生会滋賀県病院脳神経外科
-
樋口 敏宏
済生会滋賀県病院脳神経外科
-
吉野 英二
京都府立医科大学 脳神経外科
-
山木 垂水
医療法人同仁会京都九条病院 脳神経外科
関連論文
- 虚血性・血管原性脳浮腫の進展と浮腫液の局在 : MRI拡散係数画像と組織像の対比
- ADCによる vasogenic edema の定量評価の試みネコ cold injury model におけるADCの経時変化
- 家兎脳虚血モデルによる局所脳血流量および局所脳糖代謝率の経時的変化の検討
- 24.脊髄髄膜瘤における排便機能の検討(主題II 直腸肛門(3), 第13回小児消化管内圧研究会)
- 脳腫瘍に対するインタ-フェロン-α(MOR-22)の第2相臨床試験
- 高血圧性脳内出血および頭部外傷急性期における凝固・線溶異常(予報) : Fibrinopeptide Aとfibrinopeptide Bβ15-42測定の意義について
- 脊髄髄膜瘤における排便機能の検討
- 216 脊髄髄膜溜における排便機能の検討
- 顕微蛍光測光法による脳腫瘍細胞のDNA定量
- X線検査--単純撮影 (臨床神経学マニュアル)
- 開頭術 (術後1週間の患者管理)
- 頭部外傷の力学的評価とその臨床応用 : II 脳障害と頭蓋内血腫
- 頭部外傷の力学的評価とその臨床応用 : I 頭蓋骨骨折とその副損傷
- 小児もやもや病における Operculum Syndrome
- 小児期 EDAS 施行後の成人期脳血管撮影所見について
- 小児もやもや病患者のWechsler知能テストによる長期知能予後 : II. Encepalo-duro-arterio-synangiosis 施行後10年以上経過した患者の検討
- 小児もやもや病患者の Wechsler 知能テストによる長期知能予後 : I. 手術群における知能推移の一規準
- 分子拡散強調高速画像法の基礎的検討と臨床評価
- スポーツにおける「脳振盪」の新しい考え方
- D-16 ラットカイニン酸モデル海馬におけるアデノシンA1受容体の変化に関する研究
- 2.「学会認定医制協議会」の状況報告を中心に
- 先端的生体計測法とMRI/MRS
- 軽症頭部外傷における局所脳血流異常 : とくにスポーツ外傷時の一過性記憶障害のメカニズムに関して
- 医学教育とやる気
- デキサメタゾン抵抗性を示したマクロアデノーマによるクッシング病の1例
- A-29 難治側頭葉てんかんの術前検索としてのPETの有用性
- スノーボードによる頭部外傷死と事故対策
- E-7 難治性右側頭葉てんかん患者における右側頭葉切除術前の終夜睡眠ポリグラフィー : 頭蓋内脳波と頭皮上脳波の比較検討
- B-6 難治側頭葉てんかんの術前検索としてのPETの有用性 : ベンゾジアゼピンレセプターを中心として
- 162. ヘリカル・ダイナミック CT による中心後回の三次元的マッピング(CT 応用)
- スポーツによる頭部外傷 : 医学と工学の接点
- 82. ディスポチャンバーを用いた自動細胞収集装置使用の実際(技術IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 内頸動脈分岐部動脈瘤-直達手術17例の検討-
- プロラクチン産生下垂体腺腫に対するbromocriptine療法と手術方針について
- 脳原発悪性リンパ腫の臨床診断
- 急性頭部外傷
- 重症頭部外傷の治療成績 : 頭部外傷データバンク検討委員会報告書を基に
- 2.重症頭部外傷の治療成績
- 多発性脳動脈瘤における破裂部位推定の問題点
- 1歳9カ月の小児に認められた外傷性後頭蓋窩急性硬膜外血腫の1例
- はさみによる穿通性頭部外傷の1例
- 家族性多発性嚢胞腎症に脳動脈瘤を合併した1症例の検討
- Thirdb A_2を合併した前交通動脈瘤の問題点 : 3例の自験例より
- 頭部外傷急性期における dynamic CT
- CTスキャン (救急計画法) -- (緊急検査)
- 髄芽細胞腫の治療と予後 : 13手術例の検討
- 頭蓋形成術における加熱重合レジンの検討 : その生体反応に関する実験をもとにして
- 高速・超高速イメージング : 超高速イメージングの臨床応用
- 488. Off Resonance 法による Magnetization Transfer Contrast の検討(MR-15 MTC)
- 488. Off Resonance 法による Magnetization Transfer Contrast の検討(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 脳転移に関連するガングリオシド
- EBMに基づくクモ膜下出血診療ガイドライン (特集 救急診療ガイドライン) -- (中枢神経)
- 視束管骨折の診断に 3-D CT Virtual Endoscopy が有用であった1例
- 限局性発育を示した悪性神経膠腫の浸潤能に関するbiological markerの免疫組織化学的検討
- 社会生活に復帰しえた術後延髄性嚥下障害の2症例
- P-36 ヒトglioblastomaにおけるレクチン結合パターンの組織細胞化学的検討
- 酵素抗体法による下垂体腺腫の免疫組織化学的観察 : Hyperprolactinemia を伴う症例について
- 胸腰部脊髄破裂を合併した左先天性横隔膜ヘルニア(Bochdalek)の1例
- 6. 胸腹部脊髄破裂を伴った左先天性横隔膜ヘルニア (Bochdarek) の一例(第30回近畿地方会)
- 228.CSFにおける大食細胞の細胞化学的検討(第56群:非上皮,脊髄液, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- スポーツによる脳振盪の急性期画像診断 : 脳損傷患者2例の画像診断より
- 1H-および31P-NMR法を用いた四塩化炭素投与ラットin vivo肝における脂肪蓄積とエネルギー代謝の検討
- MRによる脳循環代謝機能画像法
- MRIにて経過観察しえた頭部外傷急性期の病態変化
- Traumatic focal brain injury と diffuse brain injury の回復過程における脳循環代謝の相違点(positron emission tomography による検討)
- バーチャルリアリティ技術を用いたモジュール構成型脳外科手術シミュレーションシステム(医療応用)
- 14. 脳血管攣縮症例に対する dynamic CTの試み
- 重症頭部外傷の治療の現状 : 手術群・非手術群比較の観点から
- 重症頭部外傷に対する積極的脳平温療法と減圧開頭術の併用の治療効果