"モヤモヤ"秒の脳循環代謝に関する研究 : I. 手術前後の脳シンチグラフィー
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cerebral hemodynamics were studied in 38 children with "Moyamoya" disease. About l0mCi of Tc-99m was injected into the anterior cubital vein as a bonus, and serial brain scintigrams in one second intervals were obtained with a gamma scintilation camera (Ohio-nuclear Σ4I0s) and processed on an on-line radioisotope processing system including microcomputers (DEC PDP 11/34, 11/60). The characteristic images of serial brain scintigraphy were obtained in preoperative cases: early accumulation of radioisotope activities in the base of the skull, corresponding to the basal "Moyamoya" vessels, and the poor filling in the territories of the anterior (ACA) and middle cerebral arteries (MCA), indicating disturbance of the cerebral circulation. After bypass surgery, early accumulation of RI activities in the base of the skull diminished and evidence of improved cerebral circulation in the territories of the middle cerebral artery was obtained, but poor filling in the territories of the anterior cerebral artery persisted, measurements of local mode of transit time (MOTT) were made by our modified method which was originally reported by Oldendorf. Regions of interest were bilaterally settled both in the areas of basal "Moyamoya" vessels and in the territories of MCA in the anterior view image. The mean values of MOTT in the MCA territories were significantly longer than in the basal Moyamoya" (10.8±2.7 sec>, 7.7±2.1 sec, N=17, respectively). After surgery, shortening of MOTT in the MCA territory was observed (5.8±1.3 sec, N=17). Positive static brain scintigrams were observed in only two cases. One patient was the case of cerebral infarction 14 days after the onset, the other patient showed a transient positive area in the region of the frontal lobe without neurological deficit, which was thought to be hyperpermeability of unknown origin. Findings of static brain scintigraphy of "Moyamoya" disease only indicated the results of damage of the blood-brain barrier. From this evidence, it was concluded that dynamic studies using Tc-99m and a scinti-camera were useful not only in the diagnosis of "Moyamoya" disease, but also in the study of the pathophysiology of brain circulation.
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1981-09-15
著者
-
畔 政和
国立循環器病センター麻酔科
-
菊池 晴彦
国立循環器病センター脳血管外科
-
畔 政和
国立循環器病センター 麻酔科
-
畔 政和
国立循環器病センター
-
畔 政和
国立循環器病センター研究所
-
菊池 晴彦
国立循環器病センター
-
西村 恒彦
国立循環器病センター放射線診療部
-
小塚 隆弘
国立循環器病センター放射線診療部
-
唐沢 淳
財団法人大阪脳神経外科病院
-
唐澤 淳
京都大学 脳神経外科
-
澤田 徹
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
小塚 隆弘
国立循環器センター放射線診療部
-
唐澤 淳
国立循環器病センター脳神経外科
-
栗山 良紘
国立循環器病センター内科脳血管部門
-
松本 皓
国立循環器病センター脳神経外科
-
有光 哲雄
国立循環器病センター脳神経外科
-
西田 正博
国立循環器病センター脳神経外科
-
西村 恒彦
国立循環器病センター研究所
-
栗山 良紘
国立循環器病センター
-
澤田 徹
国立循環器病センター
-
栗山 良紘
国立循環器病セソター内科 (脳血管部門)
-
畔 政和
国立循環器病セソター麻酔科
-
唐澤 淳
国立循環器病セソター脳神経外科
-
松本 皓
国立循環器病センター 脳神経外科
-
西田 正博
国立循環器病センター 脳神経外科
-
澤田 徹
国立循環器病セソター内科 (脳血管部門)
-
菊池 晴彦
国立循環器病セソター脳神経外科
-
西村 恒彦
国立循環器病センター
関連論文
- 非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2001-2002年度合同研究班報告))
- BA-SCA嚢状動脈瘤とSCA紡錘状動脈瘤の合併症例に対し塞栓術を施行した1例
- 無症候性頸動脈狭窄症に対する血行再建術 : Stentingの現状をCEAと対比して(無症候性頸動脈狭窄症に対する外科治療)
- 吸入麻酔併用フェンタニール麻酔
- 血管内治療の現況と問題点, 両側病変への対応
- 無症候性未破裂脳動脈瘤の治療成績・術後合併症
- 両側の血行再建を行った内頸動脈狭窄症 : 頸動脈ステント留置の活用
- 頸部頸動脈狭窄に対するstenting
- 高安動脈炎における脳血行再建術後合併症についての検討
- 脳血管撮影による微小塞栓の検討
- 心臓・血管外科における手術部位感染対策について : サーベイランスを中心に
- 血管吻合の基本手技(これだけはマスターしたいMicrosurgeryの基本手技)
- 急性期脳塞栓症例に対する軽微低脳温療法
- クモ膜下出血および高血圧性脳内出血急性期における低酸素血症と尿中カテコールアミン排泄量との関係
- 高血圧性脳内出血および破裂脳動脈瘤における安静時代謝率
- "モヤモヤ"病の脳循環代謝に関する研究 : II. 手術前後のアルゴン吸入法による脳循環代謝諸量
- "モヤモヤ"秒の脳循環代謝に関する研究 : I. 手術前後の脳シンチグラフィー
- "モヤモヤ"病の脳循環代謝に関する研究 : 過換気負荷後の脳血流の回復
- Spinal extramedullary arteriovenous malformationの病態と治療
- "モヤモヤ"病の脳循環代謝に関する研究 : 動脈血中炭酸ガス分圧の変化に対する脳血管反応性の意義
- 脳梗塞急性期のMRI : 実験的検討
- 前大脳動脈走行異常を伴った閉塞性脳血管障害の2例
- N-isopropy1-P[^I]iodoamphetamineとSPECTによる断層脳血流画像の臨床的有用性 : ^Kr画像との比較検討
- 脳血流量モニターシステムの開発 : Peltier熱勾配式組織血流計の実験的検討
- 手術法決定に対する動注DSAの応用
- 閉塞性脳血管障害の外科的治療 (閉塞性脳血管障害)
- 脳卒中慢性期のSEPと脳波
- 脊髄動脈造影
- 閉塞性脳血管障害の外科の進歩 (脳梗塞と脳出血)
- クモ膜下出血症例の検討 : 特に出血源の検索と出血源不明例の臨床像について
- 上部頚椎骨奇形(occipitalization of the atlas,axis-C3 assimilation)を伴った頭蓋底嵌入症の1例 (荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録)
- 脳室内隔壁形成
- 脊髄動静脈奇型の外科 : 臨床症状,診断法,手術法
- 9. V-P shunt 後, 腹部合併症を来たし診断困難であった乳児脳腫瘍の 2 例(第 9 回近畿地方会)
- 脳血管攣縮後の出血性脳梗塞
- 脳血管攣縮患者における脳循環自働調節能の経時的変化
- 術中局所脳血流量モニターシステムの開発 : プレート型組織血流計の有用性
- Shuttle方式Xe-CT法による脊髄血流量測定
- 小脳動静脈奇形の外科
- 脳血管閉塞症のバイパス手術
- 頸動脈病変治療の諸問題 頭頸部主幹動脈狭窄に対するstenting
- 内頸動脈硬膜輪近傍動脈瘤の治療 : 血管内手術の有用性
- 頸部頸動脈狭窄に対するstenting : Preliminary experience
- 頭頸部主幹動脈狭窄におけるステント留置
- 内頸動脈-眼動脈分岐部未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後に網膜動脈分枝閉塞症をきたした1例
- 2.頚部頚動脈狭窄に対するstentingの適応
- クモ膜下出血後の脳循環動態 : 脳血流量の経時的変化について
- 弁膜症手術後早期回復の試み
- 実験的脳虚血の急性期血流再建術のための補助療法 : 高気圧酸素と低血圧の併用
- 脳循環調節に関する青斑核の役割
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-25-頭痛と上方注視麻痺をきたした32才女性症例
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-18-左内頚動脈閉塞と中頭蓋窩massを示した内頚動脈動脈瘤の1症例
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-16-痙攣発作で発症した9才女児の左前頭部腫瘍症例
- prospective randomized studyによる血小板機能障害に対するヘパリンコーティング回路の有用性の評価 : 平行板型フローチャンバーシステムによるずり応力存在下血小板機能評価法を用いて
- クモ膜下出血対応の進歩 破裂脳動脈瘤に対する塞栓術の治療成績
- もやもや病に対する直接バイパスの長期予後(もやもや病に対する外科治療)
- 脳動脈瘤に対する血管内手術 : 瘤内塞栓術における remodeling technique の応用
- 内頸動脈硬膜輪近傍動脈瘤に対する脳血管内手術
- 内頸動脈内膜剥離術と冠動脈再建術の同時手術の麻酔管理
- 肺高血圧症合併患者2例の麻酔管理
- 243) 開心術後血清カリウム値の変動における臨床的検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 171) インスリン依存性糖尿病患者のA-C bypass術後の急性期管理について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 223)Haemonetics社製Automated Cell Saver IIIの使用経験 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 7. 小児の脳血管性病変によると思われた頭蓋内出血例の検討(第 9 回近畿地方会)
- 脳動脈瘤塞栓術の役割-現状と展望
- 動脈硬化性頸動脈狭窄症に対するステント併用血管形成術
- ブレインアタックから脳を守る
- Microvascular surgery ことはじめの頃
- 特別コメント
- Microsurgery をめぐって
- 循環器病疾患と循環制御
- 脳血管障害の外科治療 : 現状と将来
- オーバービュー 周術期の循環管理 (特集 周術期の循環管理)
- 無心体双胎における内視鏡下臍帯結紮術の麻酔経験
- シンポジウム 低体温および麻酔薬が脳血流と脳酸素代謝量に及ぼす影響の検討 (第10回組織酸素代謝研究会 PROCEEDINGS-2001)
- 司会の言葉
- 司会の言葉
- 拡張型心筋症の術前評価と麻酔計画
- 純型肺動脈閉鎖症に対する肺動脈弁切開術(Brock 手術)の周術期管理
- 心疾患患者の麻酔 ("特別講演""シンポジウム""パネルディスカッション""リフレッシャ-コ-スセミナ-"特集号(第43回日本麻酔学会総会より)) -- (リフレッシャ-コ-スセミナ-)
- ハロセン麻酔による脳微小循環動態の変化 : 蛍光トレーサ法によるIN VIVO観察分析
- 腹部大動脈瘤症例における連続心拍出量測定装置(CCOM)の有用性
- 脳梗塞発症直後の再弁置換による prosthetic valve endocarditis (PVE) の1治験例 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 大動脈-冠状動脈バイパス手術中の高血圧に対するNifedipineの効果
- 脳血管障害の外科治療の諸問題 (脳血管障害の諸問題)
- 頭蓋外・内バイパス手術 (脳血管障害臨床の新しいアプロ-チ) -- (外科的治療)
- Spetzler-Martin分類Grade IVの脳動静脈奇形に対する治療
- Spetzler 分類 GradeIV の脳動静脈奇形に対する治療
- 根治に至らない姑息的治療を行った脳動静脈奇形の予後
- 虚血性脳血管障害の術前・術後のCBF study
- 15. 脳血管攣縮時のsingle photon emission tomography によるクリプトンイメージ
- “もやもや”病の術前,術後の経時的脳循環代謝の変化
- 小児“もやもや”病の麻酔
- 頭蓋内出血を伴う“もやもや”病
- 小児“もやもや”病の術前術後脳波変化の意義
- “もやもや”病の外科治療前後のRI image 変化について
- Direct Analysis Method for Urinary Catecholamines by High Performance Liquid Chromatography and its Clinical Application
- クモ膜下出血後脳血管攣縮に対するHypervolemic Hemorheological Therapy
- 脳血管造影中の頸動脈および全身血圧変化
- 16. Neck clipping 困難な内頸動脈瘤の術前検査