CTおよび^<67>Ga-citrate Scintigraphyによる卵巣腫瘍診断に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
卵巣腫瘍診断にcomputed tomography(CT)と^<67>Ga-citrate computer scintigraphy(^<67>Ga-CS)を使用し,それらの画像と測定値から,両検査法の臨床的価値を検討した.使用した放射性同位元素^<67>Gaの診断的意義を裏づけるために,卵巣腫瘍における集積性と,細胞内局在性および細胞内結合物質について基礎的検索を行った.研究対象は手術を施行した卵巣腫瘍184例で,術前にCTを行ったもの169例,^<67>Ga-CSを行ったもの128例,これらの併用は113例であった.その結果,腫瘍の嚢胞性か充実性かの鑑別は,CT85.8%,^<67>Ga-CS75.2%,併用87.6%で正診でき,良性か悪性かの判定はそれぞれ88.5%,92.0%,94.7%の割合で正しいという成績を得た.これは内診による嚢胞性・充実性の診断率77.9%,良性・悪性の74.3%よりも高い診断率であった.またCTではその特異な画像とCT値により,類皮嚢胞腫は容易に診断し得た.^<67>Ga-CSにおけるROI計数値は,卵巣腫瘍の良性・悪性の鑑別診断に有用であり,悪性腫瘍への^<67>Gaの集積は良性腫蕩に比べ高いことが判った.摘出標本による基礎実験から細胞分画別の集積状況はmicrosome分画に最高値を示し,蔗糖密度勾配法による分画ではBSA(bovin eserum albumin)marker付近にピークを認め,^<67>Gaが腫瘍細胞内で分子量約7万の蛋白と結合し,microsome分画,mitochondria分画に集積,悪性腫瘍では増加していることを確認した.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1983-06-01
著者
関連論文
- 38.子宮頸部Tissue Repair Cellの細胞学的検討(第三報) : 頸癌放射線治療例について(婦人科6 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- Ovarian Clear Cell Adenofibromatous Tumorの2例
- 子宮頚癌の拡がりの診断に対する MRI の有用性 : 撮像方向に関する検討
- 子宮頚癌由来細胞株に対する5-FUの感受性に関する基礎的検討 : 扁平上皮癌と腺癌の比較
- 子宮膣部仮性びらんに対するCO_2レーザー、電気焼灼、ならびに冷凍療法の治癒機転に関する研究
- 骨シンチグラフィーを用いた子宮頚癌の骨転移に関する研究
- 29.卵巣類中腎癌の一例(婦人科8 : 卵巣, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 28.Oral adjuvant chemotherapyに関する基礎的検討 : 子宮頸部扁平上皮癌と腺癌の比較(婦人科7 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 電算機超音波診断法(CUS)の産科婦人科診断への試み
- 子宮頚癌局所におけるリンパ球浸潤に対する免疫組織学的検討
- 67.Oral adjuvant chemotherapyの効果に関する培養細胞学的検討(総合7 : その他, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 19. 子宮頸癌の予後推定因子としての局所浸潤リンパ球同定の意義
- 子宮頚癌に対するEtoposideの抗腫瘍効果についての基礎的研究
- 197.ヒト子宮頸部腺癌培養細胞株(OMC-4)の樹立とその性状(婦人科19:基礎(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 193.ヒト卵巣ムチン性嚢胞腺癌培養細胞株(OMC-3)の樹立とその性状(婦人科18:基礎(I), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 177.膣原発悪性黒色腫の1例(婦人科13:外陰(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- TA-4産生能を有するヒト子宮頚部扁平上皮癌培養細胞株(OM01)の樹立とその性状
- 50. ヒト子宮体癌培養細胞株(OMC-2)の樹立とその性状(婦人科11:培養, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 342 子宮頸癌術後患者におけるoral adjuvant chemotherapyに関する基礎的研究
- 15.子宮頸部粘液性腺癌の細胞学的検討(第4群 婦人科(子宮頸癌(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 粘液産生著明な子宮頚部高分化型腺癌の臨床診断学的検討 : とくにコルポスコピーを中心に
- 17.子宮腟部びらんの治療時に出現するTissue Repair Cellの検討(婦人科III(腟部,炎症), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 123.子宮頸部papillomaの細胞学的検討(第31群:婦人科〔子宮頸部(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 7.直腸曠置による造腟術後の細胞像の推移(第2群:婦人科〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 32.子宮頸部境界病変に対するhormone剤投与の影響 : 細胞像の変化を中心に(婦人科9, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 44.外陰部のPaget phenomenonを伴うeccrin duct carcinomaの1症例(D群 : 腟・外陰・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 子宮頸部初期癌における月経周期性変動とその進展に伴う内分泌環境の変化に関する細胞学的研究
- 65. ヒト子宮頸癌培養細胞株(OMC-1)の樹立とその性状(婦人科6 培養, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- エクリン汗腺癌を合併した外陰部 Paget 病の細胞像
- 153.子宮頸部腺上皮の異型増殖症、上皮内腺癌および初期浸潤腺癌症例における細胞像の検索(婦人科36, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- Endolymphatic stromal myosisの1例
- 214.原発性女性尿道癌の細胞像(第47群 総合(泌尿器(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- Computerized tomographyの婦人科腫瘍診断への応用 : ultrasonographyとの比較を含めて
- 自然閉経および卵巣摘出婦人の骨代謝の変化 : 各種骨代謝マーカーとDEXA法を用いた骨塩量測定によるCross-sectional study
- CTおよび^Ga-citrate Scintigraphyによる卵巣腫瘍診断に関する研究
- 子宮頚癌術後患者における再発関与因子に基づいた群別管理法の検討
- タイトル無し