180.不妊治療における黄体機能賦活性療法の効果 : 第34群 不妊・避妊 I
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1979-08-01
著者
-
野嶽 幸正
昭和大学医学部附属藤が丘病院 産婦人科
-
野岳 幸正
昭和大学医学部附属藤が丘病院
-
野嶽 幸正
水戸赤十字病院
-
西本 関男
水戸赤十字病院
-
五尾 洋
水戸赤十字病院
-
木村 州一
水戸赤十字病院
-
大西 洋介
水戸赤十字病院
-
木村 善三
水戸赤十字病院
-
星合 久司
水戸赤十字病院
関連論文
- Gas chromatographyによる血中Estriol定量法
- P-238 卵巣癌の核DNA量解析と新しい検体処理法によるp53, PCNA, Ki67発現の検討
- 15 分娩経過中の母体血中カテコルアミン値とコーチゾル値との相関関係について
- P-391 卵巣癌III期症例に対する腹腔内・静脈内併用投与によるプラチナ高用量療法の臨床的評価
- P-120 卵巣過剰刺激症候群に対する新しい治療法としての持続硬膜外麻酔
- P-219 HRT施行中の血中エストラジオール値と肥満度(BMI)との関連
- P-56 卵巣癌組織におけるアポトーシス経路の存在と予後の検討
- 卵巣過剰刺激症候群に対する持続硬膜外麻酔の効果
- P-324 卵巣癌組織における癌抑制遺伝子p53とアポトーシス関連因子の存在と予後の検討
- P-85 当院におけるCDDP+CPT-11併用療法・投与法の工夫
- 118 卵巣癌の予後推定因子としてのDNA ploidy および免疫組織学的p53, PCNA, Ki67, PyNPase発現の有用性
- P-262 核DNA量解析と p53, PCNA, Ki67の発現率とプラチナ系抗癌剤の使用量が卵巣癌の予後に及ぼす影響
- 85.新しい子宮腟部硬度計の開発とその臨床応用 : 第14群 胎児・新生児・ME II (84〜88)
- 213.ヒト頚管組織中Proline Hydroxylase活性に対する妊娠性ステロイドの影響に関するin vitroの研究 : 第36群 妊娠・分娩・産褥 VI (210〜215)
- 93. 胎児肝臓におけるDehydroepiandrosterone及びDehydroepiandrosterone-sulfateの代謝
- 230 水分子の運動連度から見た羊水の状態
- 155 妊娠末期, 基礎体温の形と血中プロゲステロン/エストラダイオール比(P/Ed)との関係
- 86. 頸管熟化に伴う子宮内圧・動脈血酸素飽和度と基礎体温・血中ホルモン値との相互関係
- 61.母体血中胎児はステロイド濃度とビショップ指数並びに頚管動脈血酸素飽和度との関係からみた頚管熟化因子の解析 : 第10群 妊娠・分娩・産褥 I (58〜62)
- 23.頚管成熟度と頚管組織中ステロイド濃度 : 第5群 妊娠・分娩・産褥II(22〜26)
- 180.不妊治療における黄体機能賦活性療法の効果 : 第34群 不妊・避妊 I
- 102. 血中及び尿中胎盤性ホルモンから見た胎盤機能の推移と分娩発来時期について
- 胎児・胎盤機能に関する群 140. 妊娠中毒症における血中および尿中エストリオールについて ( 羊水・胎盤・周産期児・婦人科一般群)
- P-183 卵巣癌組織における癌抑制遺伝子p53およびアポトーシス関連因子と臨床的予後
- 46. 指尖脈波による妊娠中毒症予知と, 治療効果判定について : 臨床症例による検討
- (その2) 妊娠中毒症 11. 指尖容積脈波検査の refreshing : 新波形分類法と妊娠中毒症例の脈波について ( 妊娠に関する群)
- 93. 初潮発来前後の骨盤発育と内分泌動態について
- 講24. 妊娠が黄疸並びに肝障害に及ぼす影響に関する実験的検索
- 母児間における血中エストリオールに関する研究
- 帯下の検査 (帯下--その診断から治療まで) -- (私はこう治療している)
- 3. 初期妊娠即決法・併用CMC法(安藤)の追試と若干の補足 (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 25.I.U.D.挿入中の正常分娩4例の経験と,その妊娠成立過程の検討(第3群不妊・避妊)
- 71. 合理的な不妊症診療の試み ( 第II群 婦人科領域)
- 209. 無痛分娩を効果的にするbalanced Anesthesiaの試み (II 一般演題 第7群 妊娠. 妊娠中毒症. 分娩)
- 179. 妊娠中期における効果的な中絶法の検討 (II 一般演題 第6群 手術. 麻酔)
- Gas-Chromatographyによる血中estriol定量法(胎児・胎盤系とエストリオール)