ESTABLISHMENT AND CHARACTERIZATION OF A HUMAN LEIOMYOSARCOMA CELL LINE
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A heterotransplantable cell line, designated SKN-R, was established from the retroperitoneal metastasis of the human uterine leiomyosarcoma after treatment with irradiation and chemotherapy. The cell line grew well while forming colonies and multilayering rapidly without contact inhibition, and serial passages were successively carried out over 100 times with in 12 months. Most of the cells were spindle or fibroblast-like in shape and revealed neoplastic and pleomorphic features. The cells were characterized by myofibrils in the cytoplasm. The karyotype exhibited hyperploidy and marker chromosomes.
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1978-04-01
著者
-
石渡 勇
石渡産婦人科病院
-
INOUE Takehiko
Department of Child Neurology, Institute of Neurological Sciences, Tottori University Faculty of Med
-
NOZAWA Shiro
Department of Obstetrics and Gynecology, School of Medicine, Keio University
-
奥村 秀夫
国立予防衛生研究所ウイルス・リケッチア部
-
Nozawa Shiro
Department Of Obstetrics And Gynecology Keio School Of Medicine
-
石渡 勇
Department of Obstetrics and Gynecology, School of Medicine, Keio University
-
KURIHARA SOJU
Department of Obstetrics and Gynecology, School of Medicine, Keio University
-
OKUMURA Hideo
Department of Virology and Rickettsiology, National Institute of Health
-
YAMADA Ken-ichiro
Department of Virology and Rickettsiology, National Institute of Health
-
Kurihara Soju
Department Of Obstetrics And Gynecology School Of Medicine Keio University
-
Yamada Ken-ichiro
Department Of Virology 1 National Institute Of Infectious Diseases
-
Yamada Ken-ichiro
Department Of Virology And Rickettsiology National Institute Of Health
-
Okumura Hideo
Department Of Immunology Okayama University Graduate School Of Medicine And Dentistry
-
Okumura Hideo
Department Of Virology And Rickettsiology National Institute Of Health
-
石渡 勇
Department Of Obstetrics And Gynecology School Of Medicine Keio University
-
Inoue Takehiko
Department Of Obstetrics And Gynecology School Of Medicine Keio University
-
Inoue Takehiko
Department Of Child Neurology Institute Of Neurological Sciences Tottori University Faculty Of Medic
関連論文
- P1-20 羊膜より樹立した細胞株(HAM細胞)の膵臓細胞への分化誘導(Group3 生殖生理・病理2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 医療訴訟対策 産科医療補償制度 (特集 産科医療の崩壊を止める)
- 本邦における産科救急の現状と対策
- P1-25 卵巣明細胞腺癌に対する新たな治療戦略 : エベロリムス臨床応用へ向けて(女性生殖器,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 子宮頸部すりガラス細胞癌における腫瘍熱とサイトカイン産生能(第5群 子宮頸部悪性腫瘍5)
- 子宮中胚葉性混合腫瘍の細胞診
- 317 閉経後婦人における高エストロゲン血症の本態
- 腹膜原発漿液性乳頭状腺癌及び悪性中皮腫の細胞特性の差異(体腔液2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- ErbB-2/HER2を標的とした卵巣癌分子標的治療薬のプロテオミクス解析(卵巣腫瘍IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 164.回旋培養による各種培養細胞の組織再構築(婦人科38, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 258.培養細胞のoutgrowth patternについて(第57群 婦人科(培養(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 156.ヒト子宮体内膜腺癌培養細胞の性状(第40群:婦人科〔子宮体癌〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮平滑筋肉腫細胞株の性状 : 増殖と形態におよぼす性ステロイドホルモンの影響
- 22-25.ヒト卵巣3胚葉性teratomaから樹立した多分化能を有する(ES細胞様)cell lineとその分化様式(第107群 卵巣腫瘍18)(一般演題)
- 107 N-myc遺伝子増幅が認められた卵巣未熟奇形腫の1例
- 185 ヒト絨毛癌細胞株HOCEの樹立と性状
- 82 卵巣カルチノイドの捺印細胞像と培養細胞の性状(卵巣2)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P2-207 エベロリムスによる卵巣明細胞腺癌に対する新たな治療戦略(Group58 卵巣腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 抗剤耐性細胞とペルオキシゾーム欠損細胞における糖脂質合成の促進
- P3-276 羊膜より樹立した細胞株(HAM)の肝細胞様細胞への分化誘導の検討(Group109 生殖生理2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-275 羊膜から樹立した細胞株(HAM)の神経細胞への分化誘導の検討(Group109 生殖生理2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-436 ヒト羊膜由来幹細胞HAMの心筋への分化誘導 : 胚様体を介して(Group53 幹細胞,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-434 羊膜より樹立した幹細胞(HAM)の肝細胞への分化・誘導(Group53 幹細胞,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- ピエゾインパクトドライブマイクロマニピュレーターICSIの方法と当院における低受精率患者に対する人為的活性化の試み
- P1-421 ヒト羊膜由来幹細胞の骨細胞への分化・誘導(Group 57 生殖・胎盤,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-420 ヒト羊膜由来幹細胞HAMの樹立と細胞生物学的特性(Group 57 生殖・胎盤,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-419 ヒト羊膜幹細胞のin vitroにおける分化誘導(Group 57 生殖・胎盤,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-391 マウス2細胞期胚をin vitroで培養して得た器官原器から各種幹細胞・前駆細胞の分離および系の樹立方法の開発(Group 53 不妊・不育VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 顕微授精 (ICSI) 低受精率症例に対する卵子活性化の試み(不妊・不育IX, 第57回日本産科婦人科学会)
- マウス胎仔心臓からの幹細胞樹立(その他III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- マウス胎児脳由来幹細胞株の樹立(生殖生理・病理II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊婦健診と子宮頸がん検診を同時に実施する意義(子宮頸部悪性腫瘍IV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 25-1.マウス心筋幹細胞系の分離と樹立 : ES細胞から胚様体を経由して(第119群 生殖生理・病理8)(一般演題)
- 68.子宮頸癌検診対象者を20歳以上とする根拠に関する検討(当院における1978年〜2002年の子宮頸がん検診成績の分析)(腫瘍8)(高得点演題)
- 67.妊婦健診時における子宮頸がん検診の必要性に関する検討 : 当院における1978年〜2002年の子宮頸がん検診成績の分析(腫瘍8)(高得点演題)
- 凍結融解卵単組織の機能温存についての検討
- 凍結融解マウス胚盤胞からのESあるいはEES細胞株の樹立と性状
- 子宮体がん検診で発見された体癌症例の頸部および体部細胞診の成績について
- 27 子宮頚部腺癌株細胞の性状(組織再構築性)
- 2 子宮ミューラー管由来混合腫瘍の組織再構築(組織発生の考察)
- 90.悪性脈絡叢乳頭腫の細胞像、培養細胞像の特徴 : 頭頸部・神経II
- 58.ヒト卵巣悪性腫瘍細胞株の細胞生物学的特徴 : 附属器・卵巣I
- 74.膠芽腫の捺印細胞像と培養細胞像 : 脳・頭頸部I
- 29.ヒト子宮体内膜腺癌細胞株の細胞生物学的特徴 : 子宮体部I
- 99 脳下垂体腫瘍の捺印細胞像と培養細胞像(脳・頭頸部1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 87 悪性中皮腫細胞株(HMMMEとHMMMF)の細胞生物学的性状(第2報)(中皮・体腔液1)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- SF-062-5 ヒト羊膜細胞による肝細胞の作成と肝不全ラットへ移植したときの治療効果(第108回日本外科学会定期学術集会)
- Embryonic Stem (ES) 細胞より樹立したインスリン分泌細胞と糖尿病ラットへの移植(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 12.子宮腔内細胞診、偽陽性、陽性例の臨床的、細胞診断学的検討(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- ラットEES細胞由来の肝細胞株の樹立とその移植, ハイブリッド型バイオ人工肝臓の作成とその機能評価
- ES細胞由来肝細胞のビリルビン産生能およびアンモニア代謝能の検討
- Embryonic Stem細胞より樹立した肝細胞の特性と細胞移植,ハイブリッド型人工肝への応用
- CCl_4誘発肝障害ラットへのEmbryonic Stem Cell(ES細胞)より分化樹立した肝細胞の移植
- ラット由来の Embryonic Stem Cell(ES細胞)より分化樹立した肝細胞のラット脾臓への移植
- 9.子宮体癌の点数法による診断(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 74.茨城県子宮癌車検診の成績(第18群:婦人科集団検診〔2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 244.卵巣endodermal sinus tumorの捺印細胞像、組織像、培養細胞像(第54群 婦人科(卵巣・卵管(2)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 60.Adenoacanthomaの細胞診と培養(婦人科XI(卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 28.WHO分類による各子宮頸部扁平上皮癌の細胞診および初代培養細胞の特徴(婦人科V(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 223.顆粒膜一莢膜細胞腫の腫瘍捺印細胞像と培養細胞の性状(第55群:婦人科〔卵巣腫瘍(IV)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 139.振盪培養による各種悪性細胞の細胞集塊形成について(第34群:培養 その他, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 138.卵巣癌培養細胞の性状(第34群:培養 その他, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 42.卵巣顆粒膜 : 莢膜細胞腫(2例)の腫瘍塗抹細胞像と腟細胞像について(第10群:婦人科〔10〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 24.子宮体部明調細胞癌と腺棘癌の細胞像と組織像(第6群:婦人科〔6〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 3.培養子宮腟部扁平上皮細胞の増殖と形態におよぼすCandida albicansの影響について(第1群:婦人科〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2.培養子宮腟部扁平上皮細胞の増殖と形態におよぼす腟トリコモナス虫体の影響 : 第1報(第1群:婦人科〔1〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 巨大卵巣莢膜細胞腫の1例 : 腫瘍捺印細胞像と腟部細胞像
- 155.子宮体内膜腺癌の分化度別にみた細胞診(第40群:婦人科〔子宮体癌〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- ヒト卵巣癌細胞の抗癌剤耐性とスフィンゴ糖脂質
- 茨城県車検診による子宮癌集団検診成績と細胞診クラスII設定の意義
- 123. 各種脳腫瘍の培養細胞像 : 初代培養を中心に(頭頸部I)
- 76 乳腺悪性葉状腫瘍の細胞像,培養細胞像の特徴(乳腺V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 52 悪性中皮腫細胞株の樹立とその性状(体腔液V)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 247. 悪性上衣腫の細胞像,培養細胞像(頭頸部II)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 187. in vitroにおける砂粒体形成(技術II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 239. HUOA培養株細胞のHemi-Cyst(dome)形成機序(特殊4)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 226. 悪性髄膜腫の細胞像,培養細胞像(脳2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 44.子宮平滑筋肉腫と横紋筋肉腫の細胞診所見と培養細胞の性状(婦人科12, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 25.子宮癌肉腫の細胞診所見と培養系の確立(婦人科7, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 子宮癌肉腫の細胞診と培養の試み : 組織発生をめぐる考察
- 297 卵巣未熟奇形腫の特性(癌遺伝子増幅腫瘍マーカー、染色体、などについて)
- 361 胚細胞腫由来培養細胞系におけるN-myc遺伝子の増幅について
- 卵巣未熟奇形腫におけるN-myc遺伝子増幅とNeuron-Specific enolase産生
- 93.睾丸mixed germ cell tumorの細胞像と培養(総合16:睾丸, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 57. 甲状腺未分化癌と悪性リンパ腫の穿刺吸引細胞診所見 : 特にその鑑別について(総合1:甲状腺, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 124. 甲状腺未分化癌の細胞診と培養(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 135. 甲状腺悪性腫瘍の組織型別納胞診所見の特徴(総合7 甲状腺その1, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 204.小児良性奇形腫の細胞像と組織像(第45群 総合(脳腫瘍・奇形腫), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 胎児心拍数モニタリング 読解力向上プロジェクト--私たちの施設の取り組み(第5回)石渡産婦人科病院(茨城県・水戸市)
- 13 細胞融合法を用いた子宮内膜の癌化機構の研究
- P2-79 HSPを標的とした卵巣癌分子標的治療の作用メカニズムの解析(Group 123 卵巣腫瘍V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 22-28.卵巣癌分子標的治療としてのHerceptin及びGeldanamycinのプロテオミグスを用いた有用性の検討(第108群 卵巣腫瘍19)(一般演題)
- 22-24.人卵巣顆粒膜細胞腫細胞株の樹立ならびに上皮性卵巣癌細胞株とのサイトカイン産生能に関する比較検討(第107群 卵巣腫瘍18)(一般演題)
- 卵巣癌におけるHER-2増幅の意義ならびにHerceptin投与後の蛋白変異に対するプロテオミクス解析(第68群 卵巣腫瘍6)
- ES細胞から心脈管系への発生・分化誘導
- 91 卵巣原発小細胞癌より新たに樹立した培養細胞株(HTMOA)の性状
- 21 子宮頸部minimal deviation adenocarcinomaより新たに樹立した培養細胞株の性状
- 腹水細胞診で膵glucagonomaが推定された1症例とその培養
- 71. 骨悪性線維性組織球腫の細胞像とヌードマウス移植(総合5:軟部腫瘍, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 24. 膵glucagonoma の細胞診, 組織診(第5群 : 消化器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)