Functional luteolysisからstructural luteolysisへの移行のメカニズム : Matrix metalloproteinase, apoptosis, 過酸化水素の関わり(シンポジウム1 黄体機能の調節とその異常)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The mechanisms of human luteal regession are unknown. Corpus luteum regression, or luteolysis can be divided into at least two stages, functional and structural. Functional luteolysis refers to suppression of progesterone synthesis and secretion, a process that precedes structural luteolysis. These definitions were proposed thirty years ago by Malven, based on observations in the rat. In this species, functional and structural luteolysis are clearly separate events under separate endocrine control. Functional and structural regression also appear to be separate events in the human, as corpora lutea of previous cycles are evident within the ovary. While the interval between loss of functional activity and the induction of structural involution is not known in the human, in the rat, corpora lutea are known to persist for up to four to five estrous cycles. We investigated the mechanisms of functional luteolysis and structural luteolysis Recent evidence indicates that reactive oxygen species of ovarian origin may mediate luteolysis in the rat. Hydrogen peroxide may be a mediator of luteolysis in the rat and may play a similar role in species such as the human, in wich little is known about the nature and mechanisms of action of luteolysins. We examined the effects of hydrogen peroxide on progesterone (P4) production, estradiol(E2) production and cAMP synthesis by human culoured luteinzed granulosa cells. To gain information on mechanisms of luteal involution, we developed an animal model by treatment of PMSG-hCG-treated immature female rats with gonadotropin releasing hormone agonist (GnRHa : Leuprolide). We also examined the machanisms of luteal regressin in human using corpora lutea collected in early, mid-and late luteal phases with the informed consent of patients undergoing hysterectomy. Vascular endothelial growth factor (VEGF) is reported to play an important role during luteal formation. The expression of VEGF was investigated in corpus luteum during luteal regression. We previously reported the occurrence of apoptosis in corpus luteum in luteal involution induced by prolactin (PRL) treatment follwing use of bromocryptine (Br) to suppress serum PRL. Apoptosis was determined in human corpora lutea in the late luteal phase using an in situ 3'-OH nickend-labeling method (TUNEL method) and electron microscopy. Elevation of matrix metallo-proteinase (MMP) -2, 9 activity in rat corpora lutea during structural involution induced by PRL treatment following Br was reported. We investigated the expression of MMP-2 and membrane type MMP (MT-MMP), which is reported to activate pro-MMP-2, in corpora lutea in humans and in GnRHa-treated rats. Hydrogen peroxide reduced P4, E2 and cAMP production of human cultured luteinized granulosa cells. As it did not cause cell death, it is clear that peroxide did not cause apoptosis. The most notable cells that produce reactive oxygen species are phagocytes, endothelial cells, and fibroblasts, all of which are known constituents of the human corpus luteum. Thus, peroxide may act as a mediator for functional luteolysis in humans. VEGF expression was reduced in corpus luteum of Br-treated rats. In structural luteolysis induced by RPL-or GnRHa-treatment VEGF expression in corpus luteum was extremely reduced. These data suggested that the reduction of VEGF expression may be associated with both functional luteolysis and structural luteolysis. VEGF in human corpora lutea was expressed in early and mid-luteal phases. By contrast, VEGF expression was extremely reduced in human corpora lutea in the late luteal phase. These data indicated that the reduction of VEGF expression may be also associated with human luteal regression. The percentage of apoptotic cells was approximately 3.0% in corpora lutea of structual luteolysis in the rat and human using the TUNEL method. Electron microscopic findings showed the existence of apoptotic bodies in structural luteolysis in rats and humans.These findings indicated th
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 1998-08-01
著者
関連論文
- OP-007 札幌医大における性同一性障害の診断と治療(性機能障害/診断・治療1,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- P3-336 斜台脊索腫術後再発に対し重粒子線治療施行後に体外受精・胚移植で妊娠出産に成功した一例(Group139 生殖医学症例,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-625 先天性トキソプラズマ感染症のPCR法を用いた管理について(Group 82 周産期感染症III,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-110 5回目の帝王切開時に癒着胎盤が判明し,子宮の半切除後にショック状態で搬送になって来た一症例(Group14 妊娠分娩産褥4,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 前向きコホート研究による先天異常モニタリングとそのリスク要因の解明 : 環境と子どもの健康に関する北海道 Study (1)
- 胎児期の母親の血清葉酸値及び喫煙、飲酒が乳児の体格に及ぼす影響
- 26-21.多嚢胞性卵巣症候群患者のインスリン抵抗性と血中adeponectinについて(第127群 生殖生理・病理15)(一般演題)
- 24-23.1相性および3相性低用量ピルの疼痛緩和効果における比較検討成績(第118群 子宮内膜症・腺筋症6)(一般演題)
- 16-5.HIV感染症合併双胎妊娠の一症例(第74群 感染症1)(一般演題)
- 12-21.妊娠中毒症胎盤におけるklotho遺伝子・蛋白の発現について(第57群 妊娠・分娩・産褥期9)(一般講演)
- 11-10.ラット産褥子宮復古過程におけるMMP-2,MT-MMPの発現について(第50群 妊娠・分娩・産褥期2)(一般演題)
- 8-39.PCOラットモデルにおける卵胞閉鎖とMT-1MMPならびにapoptosis関連分子の発現について(第36群 生殖生理・病理4)(一般演題)
- 胎児骨格異常・四肢短縮症の出生前診断と生命予後の推定に関する検討(胎児・新生児XI, 第57回日本産科婦人科学会)
- 多嚢胞性卵巣症候群患者の血中 adiponectin とインスリン抵抗性 (HOMA指数), BMI, androgen について(生殖生理・病理IX, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 185 培養羊膜細胞におけるLPS添加により変化を受けるマトリックス分解酵素とその転写制御
- 129 VEGFアンチセンス導入卵巣癌細胞の腹水産生抑制効果
- 64 卵巣癌細胞におけるvascular endothelial growth factor(VEGF)の作用とVEGFアンチセンスの導入による転写因子Ets-1の抑制
- 4 新規MMP阻害剤(MMI-166)を用いた子宮頸癌細胞浸潤の制御
- 45 卵巣癌における腹膜播種と腹水産生機序の解析とGnRHaによるその制御
- P2-233 婦人科進行癌合併妊娠における計画的な妊娠期間延長についての検討(Group63 合併症妊娠7,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-248 産褥HELLP後の習慣流産症例に対するγグロブリン投与の成功例(Group106 不育症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 腹腔鏡下に両側卵巣の水腫様腫大と軟化が観察されたクラミジア性骨盤腹膜炎の一例
- P1-275 過去12年間の当科における前置胎盤62例についての検討(Group31 妊娠・分娩・産褥の病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 多嚢胞性卵巣症候群に対する多胎妊娠発生予防の工夫 (特集 多胎妊娠の発生予防法) -- (多胎妊娠発生予防法の工夫)
- 子宮筋腫合併不妊症例における子宮筋腫核出術の意義
- 327 OHSSラットモデルにおけるGnRHa投与時のVEGF, Flt-1, KDR/Flk-1 mRNA発現の検討
- 子宮体癌細胞における接着分子E-cadherinとin vitro浸潤に関する実験的研究
- 子宮体癌の再発管理に血中CA125値は有用か?
- 閉経後婦人を対象とした子宮内膜細胞・組織採取不能例の体癌検診について : 血中CA125値測定および経腔超音波観察併用の有用性について
- 閉経後婦人を対象とした子宮内膜細胞・組織採取不能例の体癌検診について : 血中CA125値測定および経腔超音波観察併用の有用性について
- 子宮胎盤循環の虚血再灌流妊娠ラット胎仔においてのVEGF,COX-2の発現についての検討(第131群 胎児・新生児2)
- P2-418 腟式広汎子宮頸部切断術(VRT)施行患者の妊娠分娩管理における問題点について(Group159 合併症妊娠1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-16 多嚢胞脂性卵巣症候群とインスリン抵抗性関連遺伝子の多型(高得点生殖医学3,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-305 Pioglitazoneの卵巣に対する効果 : Insulin抵抗性ラットモデルを用いた研究(Group35 生殖生理病理9,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-410 adiponectin receptor (AdR)の子宮内胎児発育遅延(IUGR)胎盤における発現検討(Group 167 胎児・新生児I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-222 肥満, insulin抵抗性Zucker fa/faラットを用いた卵巣形態,卵巣局所のAdiponectin発現に関する研究(Group 143 生殖生理・病理VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠中の内分泌機能--レニン-アンジオテンシン-アルドステロン系と妊娠 (特集 妊娠中の生理・適応と逸脱--妊婦のプライマリケアのために)
- 妊娠中毒症胎盤における老化抑制遺伝子(klotho gene)の発現について(第36群 妊娠・分娩・産褥9)
- P-386 ラット産褥子宮復古過程におけるMMP-2,MT-MMPについて
- 418 妊娠22週における50g glucose challenge test(GCT)の有用性
- 妊娠の 2nd trimester 時の母体血清hCG値と妊娠中毒症との関連について
- 卵巣未分化胚細胞腫の臨床と細胞病理学的検討
- P-282 PCOラットの卵巣におけるVEGF、lysyl oxidaseの発現について
- 当料におけるAIHの治療成績
- 当科における卵管形成術の術後成績の検討
- 一側gonadがdysgerminoma, 他側gonadがgonadoblastomaであつた45, X/47, XYY Mosaicismの1例
- OHSSラットモデルにおける血管透過性に関わる血管内皮成長因子(VEGF)およびそのレセプターとtight junction関連蛋白の発現について(第128群 生殖生理・病理19)
- ヒト卵管上皮細胞におけるマトリックスメタロプロテアーゼ(MMPs)の発現について(第97群 生殖生理・病理13)
- P-112 体外受精後の全胚凍結症例に対するGnRHa継続投与によるOHSS発生の予防
- P-92 ヒト月経黄体におけるVEGF, Flt-1, Flk-1/KDR mRNA発現の周期性変化
- 261 OHSSラットモデルにおけるGnRHa投与時の血管内皮成長因子(VEGF)とそのレセプター(Flt-1, KDR/Flk-1)及び転写調節因子ETS-1mRNA発現の検討
- 105 ヒト月経黄体退行過程におけるMT1-MMPの局在とその意義
- P-100 ラット黄体のProlactin誘発apoptosisとFas-FasLシステムとの関連について
- 112 ヒト黄体退行過程におけるMMP-2, MT1-MMPとcollagen発現の免疫組織学的検討
- 93 PCOラットの卵巣におけるMMP、Lysyl oxidaseの発現について
- P-153 卵巣癌における腹膜播種と腹水産生機序の分子生物学的解析
- P-146 卵巣癌細胞における各種マトリックスプロテアーゼ活性化の機構と浸潤への関与
- 310 子宮頚癌および子宮内膜癌における浸潤能に関連する遺伝子の解析
- P-235 matrix metalloproteinaseのヒト黄体退縮過程への関わりについて
- 51 ラット黄体におけるVEGF発現の抑制因子について
- 19 Differential display法による癌関連遺伝子の同定とその婦人科癌における発現の解析
- P-112 GnRHaによるrat structural luteolysisにおけるMT-MMPの関与について
- 436 ラット黄体のPRL induced structural luteolysisにおける細胞周期依存型アポトーシスについて
- 過酸化水素のヒト黄体化顆粒膜細胞内ATP濃度への影響, ならびにATPの濃度変化とluteolytic effectとの関連性について
- P-68 プロラクチンによるラット黄体のapoptosis誘導とStructural luteolysisについて
- ラット黄体のprolactin誘発structural luteolysisにおけるapoptosisの検討
- ラット培養黄体細胞でのPhospholipase CおよびPhospholipase A_2活性化におけるGTP結合蛋白質の関与に関する検討
- シングルポートアクセス法による婦人科腹腔鏡下手術についての検討
- P2-267 妊娠を契機に発症し血栓症を伴った自然発生卵巣過剰刺激症候群の1例(Group65 生殖生理・病理1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- (2)PCOSの排卵障害ならびにインスリン抵抗性に関する研究 : ラットモデルによる排卵障害,OHSSの研究とadiponectinからみたインスリン抵抗性の臨床研究(講演要旨,第58回シンポジウム2「PCOSの病態生理と臨床」)
- (2)PCOSの排卵障害ならびにインスリン抵抗性に関する研究 : ラットモデルによる排卵障害,OHSSの研究とadiponectinからみたインスリン抵抗性の臨床研究(PCOSの病態生理と臨床,シンポジウム2,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- PCOSの不妊治療--病態改善を目指したアプローチ (特集 不妊治療--実践的アプローチ)
- 症例 Coasting法を試みたにもかかわらず重症OHSSを呈した1症例
- P-431 膣内微生物と早産、前期破水との関連について : 1000例の膣内細菌の解析
- 16.原発性卵管癌の細胞診の意義(第5群 婦人科(卵巣(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 原発性卵管癌の細胞診の意義
- 3. 悪性顆粒膜細胞腫の1症例 : imprint smear像について(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- ヒト黄体中のProstaglandin E_2 receptorの検討
- ヒト月経黄体の Prostaglandins (PGs) 産生能とその PGs の progesterone 分泌への影響について
- 106 ラット黄体のPRL誘発Structural luteolysisにおけるアポトーシスの検討
- マタニティーブルーズと産褥精神障害 (特集 いい産褥,悪い産褥--産褥期の母児の管理)
- 症例 当科〔札幌医科大学産婦人科〕で経験した7例の精巣性女性化症
- 討論 (婦人科癌の浸潤と転移 : その基礎と臨床)
- 98.酵素抗体法による子宮頚部正常・異常上皮培養細胞のマイクロフィラメントの観察(婦人科9 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 臨床研究 腹水濾過濃縮再静注法を施行した重症卵巣過剰刺激症候群について
- 子宮内膜症の疼痛に対する低用量ピルの治療効果--子宮内膜症腹腔内環境に与える影響 (特集 月経困難症に対する治療戦略)
- 196.ヒト子宮頚部腺癌培養細胞株(CAC-1)の樹立とその性状(婦人科19:基礎(II), 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 子宮鏡下手術後の子宮腔癒着予防法
- Multi-channel SILS^ port を使用した3例のシングルポート婦人科腹腔鏡下手術
- P2-3-4 インスリン抵抗性改善薬pioglitazone投与とダイエットが奏効したSertoli-Leydig cell tumor摘出後の2次性PCOS症例からの新知見(Group75 生殖医学(症例)3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-14-3 子宮頸癌合併妊娠にて妊娠16週に広汎性子宮頸部摘出術を施行し妊娠継続に成功し分娩に至った一例(Group96 合併症妊娠(症例)6,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-17-29 50症例の経験から「子宮底部横切開による帝切法」の有用性と問題点を考える : 前置癒着胎盤に対する安全な手術法の確立を目指して(Group35 産科手術2 帝王切開分娩・無痛分娩・VBAC,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-22-2 北海道における妊娠中の新型インフルエンザ(Pandemic (H1N1) 2009)感染 : 日本における母体死亡ゼロの背景(Group48 妊娠・分娩・産褥の生理・病理13 感染症,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 2)RCOSに対するインスリン抵抗性改善薬の使い方(3)生殖 生殖・内分泌領域の薬剤の使い方の工夫,2.クリニカルカンファランス,生涯研修プログラム,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-15-2 当院の周産期領域におけるBalloon Occulusion13例の検討(Group99 早産・出血(症例),一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Functional luteolysisからstructural luteolysisへの移行のメカニズム : Matrix metalloproteinase, apoptosis, 過酸化水素の関わり(シンポジウム1 黄体機能の調節とその異常)
- 札幌圏における未受診妊婦の実態調査 : 札幌市の未受診妊婦対策啓発活動の紹介
- 子宮内膜症性不妊の取り扱い(子宮内膜症を取りまく諸問題)
- Functional luteolysisからstructural luteolysisへの移行のメカニズム : Matrix metalloproteinase, apoptosis, 過酸化水素の関わり
- 臨床医学の進歩ABC 生殖細胞シリ-ズ 15 黄体の形成,維持,退縮機構について