超重元素領域における融合反応(<特集>超重元素の科学とその展望)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
二つの重い原子核を融合させて超重元素核をつくろうとしてもなかなか融合しない.その上, わずかに融合しても複合核はすぐ分裂して壊れてしまい, 生き残って残留核になる割合がごく少ない.これが超重元素合成の最大の困難である.ここでは, まず, 何故融合し難いかを揺動力を含む最近の2段階模型に基づいて解説し, エネルギー散逸に伴うゆらぎが融合機構に果たす重要性を示す.次に, 複合核の脱励起過程を考察し, アルファ粒子放出を含む崩壊モードが高い生き残り確率を持つ可能性を指摘する.最後に, N=184の魔法数領域の原子核を合成する反応例について, 融合および生き残り確率の観点から議論する.
- 社団法人日本物理学会の論文
- 2005-09-05
著者
関連論文
- 22pSD-10 低エネルギー核反応測定用検出器GEM-MSTPCの開発3(22pSD 粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 24pZV-13 低エネルギー核反応測定用検出器GEM-MSTPCの開発2(粒子・光検出器II,実験核物理領域)
- 21aYF-3 ^8Li(d t),(d,p),(d,α)反応の直接測定(21aYF 天体核物理,実験核物理領域)
- 27aWG-12 Study of the ^8Li(α,n)^B reaction(実験核物理,理論核物理合同天体核物理(超新星爆発・元素合成),実験核物理)
- 28aSA-4 Measurement of the 8Li (α, n)^ B reaction for astrophysical interest
- 24pWF-11 MSTPCの高計数率測定時の出力波高変動
- 5p-D-12 天体核物理実験のための低バックグラウンド電離箱
- 30a-SH-12 RIPSを用いた不変定核^Naの陽子崩壊幅測定
- 30p-YA-10 中性子ハロー核 ^Beの核融合断面積の測定
- 27p-N-3 軽いTe同位体のα崩壊
- 30p-PS-19 理研気体充填型質量分析器(GARIS)の性能に関するモンテカルロ・シミュレーション
- 2p-H-1 ^Cのフェルミベーター崩壊
- 30p-F-2 ガス充填型同位体分離器と結合したイオンガイド法オンライン同位体分離器
- 7p-F-13 核研の期待充填型同位体分離器
- 表面電離型イオン源におけるビームバンチングとその応用
- 31p-ZQ-3 (HI, αxn)反応による超重元素の探索
- 28p-L-1 理研不安定ビームライン RIPS/GARISの効率測定
- 5p-PS-48 酸化物超伝導体のIn-Beam PAC II
- 31p-PS-37 酸化物超伝導体のIn-Beam PAC
- 5a-F-10 ^Poの核分裂における角運動量の効果
- 11pSK-6 低エネルギー核反応測定用検出器GEM-MSTPCの開発4(11pSK 検出器I,実験核物理領域)
- 大強度陽子加速器 (JHF) による学際研究
- 28pSC-15 18GHz ECR チャージブリーダーの開発
- 27aSA-10 チャージブリーダーECRイオン源の開発
- 7p-B-7 ^Poの(h_)^2 8^+ stateのgの測定
- 28p-SE-8 Eアレナの物理 : 超重元素の探索
- 5p-C-4 ^Zrの(g9/2)^28+stateのgの測定
- 散逸・揺動核反応理論と核構造理論(大振幅集団運動の微視的理論,研究会報告)
- 29pWB-2 核融合阻害と超重元素合成反応(29pWB 実験核物理領域,理論核物理領域合同 宇宙核物理,実験核物理領域)
- 超重元素領域における融合反応(超重元素の科学とその展望)
- 短寿命核分離加速装置
- 31a-G1-4 理研IGISOLの試作器(31aG1 原子核実験(測定器))