不純物半導体の負の磁気抵抗
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
不純物を大量に加えた半導体の電気抵抗は, 磁場を加えると減少する. この現象-負の磁気抵抗-は, 発見以来二十数年もその正体がつかめずほとんど忘れられかけていた. 一方, 電気伝導の一般論, 即ち, 空間的にランダムなポテンシャル中を運動する電子の問題には, この二, 三年で大きな進歩があった. その結果, 負の磁気抵抗は, AndersonとMottにノーベル賞をもたらしたこの問題と密接な関係がある事がわかり一躍注目されはじめた. この文では, 負の磁気抵抗とその理解のために必要な範囲でランダムな系での電気伝導の理論を解説する. 半導体に関する知識が全く無くても読めるようにしたつもりである.
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1982-08-05
著者
関連論文
- JPSJの最近の注目論文から Vol.79(2010)No.4より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.79(2010)No.5より
- JPSJ編集委員長として
- JPSJの最近の注目論文から Vol.79(2010)No.6より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.79(2010)No.7より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.79(2010)No.8より
- 20世紀・21世紀の固体物理学(物性,基礎物理学の現状と未来-学問の系譜・湯川・朝永をうけて-,研究会報告)
- 29aPS-122 強磁場下のトンネル接合における透過率への電子間相互作用の影響
- 29aPS-122 強磁場下のトンネル接合における透過率への電子間相互作用の影響
- Y. Imry, Introduction to Mesoscopic Physics, Oxford Univ. Press, New York and Oxford, 1997, xiv+234p., 24×16cm [大学院向・専門書]
- 量子細線におけるコンダクタンスの量子化 : 短距離相互作用の影響
- 量子細線におけるコンダクタンスの量子化 : 短距離相互作用の影響
- 31a-YA-11 量子細線のコンダクタンスのPrefactor
- ジャーナルのオンライン出版について
- 29p-D-6 量子細線の電気伝導
- 13p-DF-12 量子細線の電流分布
- 30a-ZK-2 狭いチャネルのまわりの電荷分布とコンダクタンス
- 25p-ZB-1 バリスティック電子輸送の問題点
- 二次元系におけるアンダーソン転移
- 30p-TB-3 パリスティック電子輸送に関する数値計算
- B. Kramer, G. Bergmann and Y. Bruynseraede 編: Localization, Interaction, and Transport Phenomena; Proceedings of the International Conference, Braunschweig, 1984, Springer-Verlag, Berlin and New York, 1985, x+264ページ, 24×16cm, 9,350円 (Springer Series in So
- 1a-KJ-8 アンダーソン転移におけるUniversal Relation
- 1p-KH-2 薄膜におけるアンダーソン弱局在の次元性
- 17. 磁気抵抗における磁場の強さによる次元変化(アンダーソン局在の総合的研究,科研費研究会報告)
- 1.三次元系におけるAnderson局在(アンダーソン局在の総合的研究,科研費研究会報告)
- 30a-D-4 弱い強磁性におけるランダムネスの効果
- JPSJの最近の注目論文から Vol.79(2010)No.10より
- 物理学英文誌の再編(物理学英文誌刊行の新体制II)
- 金属-絶縁体転移の最近の動向
- メゾスコピック系の諸現象 (メゾスコピック系の物理)
- バリスティック電子輸送における量子効果
- スピンのゆらぎと磁性・伝導 (磁性-2-)
- ランダウアーの公式--1次元の世界の電気伝導理論 (特集 メゾスコピック物理への招待)
- 12p-K-2 Anderson転移の理論
- 線型応答理論--久保亮五 (特集 現代物理学の進展--日本からの寄与)
- 20世紀・21世紀の固体物理学(物性,基礎物理学の現状と未来-学問の系譜・湯川・朝永をうけて-,研究会報告)
- 電気伝導の理論 : ランダウアーの公式
- ジャーナルの動向を論じて縁側に至る
- メゾスコピック系における電子相関の効果(第38回物性若手夏の学校(1993年度),講義ノート)
- メゾスコピック系の物理学(第36回物性若手夏の学校,講義ノート)
- 31a-Q-5 金属微粒子の超電導
- JPSJの最近の注目論文から Vol.79(2010)No.11より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.79(2010)No.9より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.1より
- JPSJの編集 : 著者とレフェリー
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.3より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.5より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.2より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.4より
- 4a-F-11 アンダーソン転移の理論
- 2p-B-6 不純物半導体の負の磁気抵抗の理論
- 4a-H-6 金属微粒子の超電導
- 31a GR-13 2×2×2 Hubbard Model
- 11a-A-3 二次元電子系の強磁場中伝導における多体効果
- ゲージ場及びスピン格子系の相転移, A.A.ミグダル, J.E.T.P., 69, 1457, (1975)(外国文献紹介)
- gauge fieldでのrecursion equation, 〓ETΦ69(1975), 810, A.A.ミグダル(外国文献紹介)
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.6より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.7より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.79(2010)No.12より
- 業績の目方
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.9より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.8より
- JPSJの最近の注目論文から : 11月の編集委員会より
- JPSJの最近の注目論文から 12月の編集委員会より
- JPSJの最近の注目論文から : 2月の編集委員会より
- JPSJの最近の注目論文から : 1月の編集委員会より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.11より
- JPSJの最近の注目論文から Vol.80(2011)No.10より
- 不純物半導体の負の磁気抵抗
- JPSJの最近の注目論文から : 3月の編集委員会より