大きな力やパワーの要求される身体運動の生力学的基礎要因に関する研究 : 予備緊張が瞬発的に発揮し得る等尺性筋収縮による力におよぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the performance of a human movement that requires great force and power, exertion of a large amount of force from throughout the main phase is necessary. From the viewpoint of neuromuscular function, this means that guick force development, maintenance of the great force and prompt force release will be necessary to obtain good performance in the human which involve explosive movements activities. In the present study, the effects of the preliminary force on fast development of the isometric force were investigated in elbow flexion. Nineteen male varsity track and field athletes were instructed to exert their maximum force as fast as possible from preliminary force of 0, 20, 50 and 80 percent of maximum force. Sampling interval of force was 2/511 sec. and the force was stored in a digital wave memory device which later was printed out. The exponential equation described by Yoshimoto, et al. was used to evaluate the obtained force-time relationship. Some results and a suggestion were summarzied as follows: 1)The force-time relationship of elbow flexion could be fitted to the equation, F = Fo + (Fm-Fo) {1 - e^<λ(t-B)>}, where F: force (kg), Fo: preliminary force (kg), Fm: maximum force (kg), λ: inverse of characteristic time of force development (1/sec.), B : dead time (sec.), t: time (sec.), e: natural logarithmic base. 2)As the preliminary force increased, the slow developing portion of the early part of force-time curve became small, and in the case of the contraction from 80 percent preliminary force the slow developing portion almost disappeared. 3)The exerted maximum force increased with the increase in the preliminary force, while the differences of the maximum force among four contractions were not significant. However, the force from the start of force development to 0.2 sec. in the contraction from 50 or 80 percent preliminary force was significantly larger than those of 0 and 20 percent one. 4)As the pleliminary force increased, it was observed that dead time (B) decreased and inverse of characteristic time of force development(λ) increased. 5)Inverse of characteristic time of force development in the sprinters was considerably larger in the contraction from 80 percent preliminary force than those of the other preliminary ones, while such a result has not been presented by distance runners. 6)In the performance of a human movement that requires great force and power, it might be recommended to maintain some preliminary force, followed by a quick force development in the main phase of the movement.
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1979-03-01
著者
関連論文
- 無作為投球速度変化状況での野球の打撃動作に関するキネマティクス的研究
- 球速の異なる野球投手のピッチング動作における上肢キネティクスの違い
- 093S19 サッカーにおけるジャンプヘディングに関する研究 : 片足ジャンプと両足ジャンプの動作の特性について
- 05-10-8LBY-21 世界一流バレーボール選手のバックスパイク動作のバイオメカニクス的研究(バイオメカニクス2,05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- ハンマー投ターン局面におけるハンマーヘッド加速技術の研究--ハンマーヘッド加減速パターンの違いに着目して
- 日本一流男子400mハードル選手のレースパターンの分析 : '95ユニバーシアード福岡大会に注目して
- 0922107 第3回世界陸上競技選手権大会における女子100mハードルレースの時間分析
- 日本一流走幅跳選手における踏切準備動作
- 大阪世界陸上大会男子走幅跳選手の踏切動作のバイオメカニクス (特集 世界陸上アスリートのパフォーマンス--東京大会から16年後の大阪大会)
- 第11回世界陸上大阪大会における男女走幅跳のバイオメカニクス的分析 (日本陸連科学委員会研究報告 第7巻(2008) 陸上競技の医科学サポート研究 REPORT2007)
- 2004年度日本選手権男子走幅跳選手の跳躍動作の事例報告
- 一流男子走幅跳選手の踏切準備および踏切局面における身体重心速度変化
- 競技会における一流男女走幅跳、三段跳および棒高跳選手の助走速度分析
- 056E30802 水平跳躍種目の助走とスプリントとの違いについて
- 0922104 走幅跳におけるトウ・トレーニングの実験的研究
- 091T02 牽引走を最大下の努力度合で行うことによる影響
- 091P04 短距離走における牽引走トレーニングに関する研究
- A22 野球打撃動作における上半身のキネティクス的分析(野球2)
- 05-5-GYM-13 アイスホッケーにおける各手のキネティクス解析用センサー・スティックの製作(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- A6 アイスホッケー用センサ・スティックの開発 : 各手作用力測定用スティックの製作およびキャリブレーション(動作解析2・他)
- 05-20-T001-06 アイスホッケーのシュート動作の分析(05 バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 093329 ラグビーにおけるプレースキック(その1) : トウキックとインサイドキックの比較(9.体育方法,一般研究)
- 100mスプリントの第2次加速局面における疾走動作--高い速度を得るための動作とは (平成20年度[日本スプリント]学会報告(研究発表))
- 9047 '82日米対抗女子バレーボールにおける一流選手の技術分析(その2) : スパイクのスイング動作について
- 9046 '82日米対抗女子バレーボールにおける一流選手の技術分析(その1) : スパイクの助走および踏切動作について
- 9025 バレーボールワールドカップ'81における一流選手の技術分析 : ブロッキング動作について
- 9118 バレーボールワールドカップ"81におけるトッププレイヤーの技術分析 (その3) : ブロッキング動作について
- 9117 バレーボールワールドカップ'81におけるトッププレイヤーの技術分析 (その2) : スパイクのスイング動作について
- 9116 バレーボールワールドカップ'81におけるトッププレイヤーの技術分析 (その1) : スパイクの助走および踏切について
- 05-5-GYM-11 世界一流バレーボール選手のサーブ動作のバイオメカニクス的研究(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 0921905 女子混成競技選手における コンディションの評価について
- 陸上跳躍選手のジャンプ時における膝関節の発揮パワーと筋の形態的特性
- 05-11-15102-8 一流走幅跳選手における踏切準備局面での重心低下の方法について : 助走動作との比較から(バイオメカニクス5,05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 方向転換走における地面反力および支持脚関節トルク (特集 スポーツにおける方向転換)
- サイドステップおよびクロスステップによる走方向変換動作のキネマティクス的研究
- 05-10-8LBY-7 方向転換走における方向転換動作と準備動作の関係(バイオメカニクス1,05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 05-10-8LBY-2 陸上競技中距離走者の600m走中における鉛直スティフネスの変化(バイオメカニクス1,05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 051J12 肉離れ経験前後の疾走フォームの比較
- スタートダッシュフォームと肉離れのバイオメカニクス的研究
- 051L05 ハムストリングスの筋長および下肢関節トルクからみた肉離れ経験者の疾走フォーム
- 051111 下肢関節トルクからみた肉離れ経験者と非経験者のスタートダッシュフォーム(5.バイオメカニクス,一般研究B)
- 高齢者の跳躍動作における下肢関節のパワー発揮(1部 生体の力学的特性)
- 054国B21 映像データによる棒高跳びにおけるボックス反力の推定
- 053国B11 ゴニオメーターを利用した下肢動作計測システムの開発
- 05-25-ダンス-01 自転車競技の技術レベルの違いがペダリング動作に及ぼす影響(05 バイオメカニクス,一般研究発表)
- 0922001 スキー初心者児童の指導に関するバイオメカニクス的研究
- 093R14 スキー回転競技における内腕・外腕動作の比較
- 記録水準の異なる800m走者のレースパターン
- 057 E30108 卓球競技におけるフォアハンドアタックに関する研究 : 配球の変化に対する対応動作に着目して
- B6 バレーボール・スパイク動作時の手部速さ生成に関する順動力学的分析(運動のダイナミクス)
- 05-5-GYM-9 バレーボール・スパイク動作における上肢の動力学的分析(05.バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- スイング速度の異なるバレーボール選手のスパイク動作に関する研究--スパイク動作指導におけるポイント
- 空中でボールを強く打つためのからだの動き--バレーボールにおける打動作の分析 (特集 打動作)
- バレーボール選手のスパイクジャンプ (特集 跳躍動作のバイオメカニクス)
- 05-18-T001-03 技能水準の異なるバレーボール選手のスパイク動作に関するバイオメカニクス的研究(05 バイオメカニクス,一般研究発表抄録)
- 膝関節角度の異なる両脚および片脚スクワットでの静的最大筋力発揮時の運動特性
- 棒高跳の踏切からクリアランス間における動きと鉄棒ドリルのバイオメカニクス的分析
- 漸進的トウ・トレーニングが100m走の疾走フォームに及ぼす効果
- 091P05 もも上げ運動の特性 (その2) : 各下肢関節の筋トルク・筋パワーの発揮パターンを手係りとして
- 091O07 関節トルクからみたもも上げ運動の特性(9.体育方法学,一般研究B)
- 091O04 デプスジャンプに関する研究 : 台高と着地動作の違いが踏切動作に及ぼす影響(9.体育方法学,一般研究B)
- 536 三段跳びの踏切動作における身体各部分の役割
- <学系内研究>エリートアスリートの科学的サポートに関する研究 : 陸上競技の短距離走について
- バイオメカニクスデータを活用した短距離疾走動作の改善
- ハードル走における下肢3次元関節トルクおよびパワー発揮
- スプリント走における意識の変化による下肢動作の変容と力学的シミュレーション(1部 技能)
- 剛体リンクモデルによる身体運動シュミレーションシステムの構築とスポーツ運動への応用
- 091国G01 100m走における加速疾走局面から最大疾走速度到達までの下肢の動作変化
- 534 バレーボールのスパイクジャンプに関する研究 : 両足接地のタイミングの違いが左右脚の地面反力に及ぼす影響
- 規格化・平均化の手法による運動技術解析の試み : バレーボールのスパイク技術について
- 051310 バレーボールのスパイクボール初速変に影響する上肢各部位の技術的・体力的要因(5.バイオメカニクス,一般研究)
- 9060 バレーボールのスパイク動作と上肢関節の屈曲・伸展力について(9.体育方法,一般研究)
- 9021 遅い助走速度のバレーボールオープンスパイクジャンプの踏切への入り方の違いが踏切動作に及ぼす影響
- 9033 助走速度を利用したバレーボールオープンスパイクジャンプの踏切準備動作が踏切動作におよぼす影響
- 9031 バレーボールのオープンスパイクジャンプとクイックスパイクジャンプの踏切動作の比較
- 13G21011 技術トレーニングによる立幅跳の踏切動作の変化に関するバイオメカニクス的研究
- 倒立振子モデルを用いた男子20km競歩レースにおける身体重心水平速度の分析
- 05-23-総研D-09 長距離走者の下り坂走行時における下肢筋パワーと筋収縮速度(05 バイオメカニクス,一般研究発表)
- 2006年度国内主要競技会における中距離走種目のレース分析 (日本陸連科学委員会研究報告 第6巻(2007) 陸上競技の医科学サポート研究 REPORT2006)
- 女子中距離走者のレースペースと走動作--2005年千葉IH女子800mでの小林祐梨子選手に着目して
- 05-25-ダンス-13 ゴルフスウィング時の上肢関節におけるキネティクス的変量の算出法(05 バイオメカニクス,一般研究発表)
- S9 ゴルフスウィング時の上肢各関節における発揮トルク(ゴルフ(2))
- 作用力測定用ゴルフクラブにおける測定精度の向上(ゴルフ(1))
- 20S 作用力測定用ゴルフクラブの開発
- バドミントンのスマッシュ動作における腕運動のメカニズム(1部 生体の力学的特性)
- バドミントンのスマッシュ動作の3次元動作解析 : 腕とラケットの速度を中心に
- 13G21008 一流走幅跳選手の助走の疾走動作の特徴
- アジア大会400m決勝のランナーの動作分析
- 051V12 男子800m走におけるレース分析 : 対象,レース展開に注目して(05.バイオメカニクス,一般研究発表)
- 競歩審判員・競技者向けの国際競技会歩型判定動画資料の編集
- 女子100m競技者の大学4年間における疾走動作改善に関する研究--回復脚の動作と動き方の意識との関係を中心に
- 110mハードル走に関するキネマティクス的研究 (日本陸連科学委員会研究報告 第7巻(2008) 陸上競技の医科学サポート研究 REPORT2007)
- 身体部分間の力学的エネルギーの流れからみた競歩の歩行技術に関するバイオメカニクス的研究
- 競歩における左右下肢間の力学的エネルギーの流れと下胴および体幹の動作との関係
- 力学的エネルギー利用の有効性からみたアテネオリンピック男子20km競歩におけるメダリストと日本人選手の比較
- 053 総合体育館 12 5000m 走のレース経過にともなう走動作の変化
- 走幅跳の練習手段に関するバイオメカニクス的研究--傾斜板跳躍について
- 057GYM202 日本一流競歩選手の下肢および骨盤の動作に関する三次元的研究
- 競歩における歩行技術に関するバイオメカニクス的研究--競技規則への適合について
- 058T11102 20km競歩レースの経過にともなう歩行動作の変容