081高D21 エアロビックダンスプログラムにおける運動強度の指標について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本体育学会の論文
- 1993-10-05
著者
-
山下 陽一郎
職業能力開発総合大学校
-
山下 陽一郎
神戸YMCA学院
-
柴田 真志
兵庫県立大学看護学部
-
柴田 真志
兵庫県立看護大学
-
竹尾 吉枝
神戸YMCA学院専門学校
-
坂本 庸秀
神戸YMCAウエルネスセンター学園都市
-
井上 真二
神戸YMCAウエルネスセンター学園都市
-
山下 陽一郎
神戸ymca学院専門学校
-
柴田 真志
兵庫県立大学 看護学部 保健体育
関連論文
- 465. 高校新体操選手の摂食態度異常と身体的および血液生化学的特徴(形態・体構成)
- 中高年女性登山者のヒマラヤトレッキングにおける生理的・心理的反応について
- 581. 医療従事者に求められる資質(3)(生理科学的研究/その他,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 622. 医療従事者に求められる資質 : 特に体力面を中心に(スポーツ医学的研究/その他,第62回日本体力医学会大会)
- 239.続発性無月経にある陸上競技選手の体組成および血中レプチン濃度の年間推移(加齢・性差)
- 286.高校女子競技選手の摂食態度および血漿レプチン濃度の月経状態別による検討(【形態・加齢・性差】)
- 229.運動に伴う酸化ストレスマーカーの変動に及ぼすresveratrol持続投与の影響(【代謝】)
- 471.運動時の規定飲水による生体反応と環境温度との関係
- 153.運動と尿酸との関係について : 生体酸化の観点からの一考察
- 147.高校女子スポーツ選手の月経状態と血漿leptin濃度
- 48.Resveratrol経口投与による運動後の酸化ストレスマーカーの変動
- 441.運動に伴う血清尿酸値の変化に関する研究
- 192.ラットの寒冷馴化および脱馴化がエネルギー摂取量および血中レプチン濃度に及ぼす影響
- 190.環境温が長時間運動時の体温調節に及ぼす影響
- 妊娠期の運動実践量と母体皮下脂肪厚変化の関連
- 468. 小学生男子児童における身体活動量と体温概日リズムの関連(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 07-25-55C11-02 子どもの就寝時メラトニン量と体温概日リズムおよび日歩数の関係(07 発育発達,一般研究発表)
- 急性運動の強度が動脈血栓形成能に及ぼす影響 (第24回〔石本記念デサントスポーツ科学振興財団〕助成研究報告)
- 高齢者の日常活動量と足関節筋機能の関係
- 起き上がり援助技術方法の違いが看護者の生体負担に及ぼす影響
- 中年女性における車椅子移動時の筋活動 : リハビリテーション看護プログラム開発に向けて
- 移動の援助技術方法の違いと看護者の局所的負担度
- 移動の援助技術方法の違いが看護者の全身的負担度に及ぼす影響
- 移動の援助技術方法の違いが看護者の身体的負担度に及ぼす影響(平成9年度神戸市看護大学共同研究費研究実績報告書)
- 高齢者の終夜睡眠 : 足浴と電気あんかとの比較から
- ヨガ呼吸法のリラクセーション効果と便秘への影響
- 081高D21 エアロビックダンスプログラムにおける運動強度の指標について
- 445.中年肥満女性に対する有酸素運動トレーニングの減量効果と心臓自律神経活動および血清レプチン濃度の関係
- 252.肥満者に対する心臓自律神経活動の観点から設定した運動強度の評価
- 026A40301 専門学校卒業生の動向に関する一考察 : 神戸YMCA学院専門学校卒業生の追跡調査(体育社会学)
- 起床時体温低値男子児童の身体活動,心臓自律神経活動動態および体温概日リズム特性
- 心拍変動パワー値からみた新しい持久性体力(T_体力)の評価及び肥満との関連
- 有酸素運動における脳波・血中β-エンドルフィンの動態
- 51.低酸素吸入による神経筋活動の変化
- 206. 運動における血中, 尿中のプリン塩基および oxypurinol 動態について(代謝, 第61回 日本体力医学会大会)
- 262.高校生までの運動習慣の有無が若年女性の骨密度および身体組成に及ぼす影響(加齢・性差,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 準高地における運動ではDNAへの酸化的ストレスが軽減される?(環境, 第59回日本体力医学会大会)
- 563.日常の身体活動量が少ない若年女性の身体組成(形態・体構成)
- 403. 低酸素刺激による造血反応とレドックスバランスの関係(代謝)
- 440.一過性運動後の肝臓の酸化障害に対するxanthine oxidaseの影響
- 385.Glucocorticoidによるリンパ球機能, および骨格筋アミノ酸代謝の調節とglutamine添加の影響
- 384.長時間運動時の血清尿酸の変動について
- 359.寒冷馴化からの脱馴化がエネルギー代謝に及ぼす影響
- 350.運動中の水分補給は体温上昇の抑制因子ではない
- 415.野球選手におけるパフォーマンスとアネロビックパワーとの関係
- 073 共 C30103 低体温男子児童の身体活動特性と心臓自律神経活動動態
- 39. 漸増負荷運動中の心拍変動と乳酸, 換気閾値との関係 : 第2報
- 半身浴が生体に及ぼす影響
- 136. 半身浴が生体に及ぼす影響(生活・健康)
- 195.Resveratrolの抗酸化効果とその作用機序(代謝)
- 04-5-GYM-11 週1回、8週間の全身持久性トレーニングの実施が生体に及ぼす影響 : 工科系大学校生を対象とした選択授業の結果(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 0811210 スポーツクラブ会員の体力テスト実施結果
- 92. 運動時の脂質代謝動態に及ぼす環境温の影響 (第2報)
- 69. 漸増負荷運動中の心拍変動と乳酸,換気閾値との関数
- 08測-2P-P11 体力テストにおける全身持久力評価法の再検討 : 20mシャトルランテストと12分間走の有効性(08.測定評価,一般研究発表抄録)
- 306.若年女性における心臓自律神経活動動態と体脂肪率の関係
- 212.酸素供給状態の変化に伴う運動単位動員様式と運動関連脳電位について
- 507.プリン体代謝に及ぼす性ホルモンの影響
- 499.雌ラットの一過性激運動に伴う肝中oxypurine, および過酸化脂質動態の変化
- 492.血清尿酸値に及ぼす運動の影響
- 安静時および運動時の体温と心拍変動の関係
- 長時間運動時の心拍変動とカテコールアミンとの関係
- 126. 運動時の脂質代謝動態に及ぼす環境温の影響
- 606.寒冷馴化および脱馴化ラットの代謝特性
- 597.安静時の脂質代謝動態に及ぼす環境温の影響
- 253.長時間運動による血中アミノ酸動態の変化
- 04-28-西体-19 定期的な運動実践が高齢者の24時間心拍数に及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 252.血清尿酸値に及ぼす長時間運動の影響
- 暑熱環境下での各種放射鼓膜温計の基礎的検討
- 321.心拍及び血圧変動の体温調節成分
- 259.運動時の体温変動と心拍変動解析による自律神経活動の考察
- 252.運動時の脂質代謝に及ぼす季節の影響
- 345.環境温の相違が, 同一強度の運動に対する生体反応に及ぼす影響
- 運動中の赤外線鼓膜温度計の測定値は環境温度の影響を受ける
- 起床時体温低値児童における夜間就寝中の体温変動
- 大学アメリカンフットボールチームの下肢傷害分析 : 2年間の前向き研究
- 「新たな大学体育教育の実践へ向かう集い」に参加して(大学体育教育研究会)
- 運動習慣の変化が体力テストの結果に及ぼす影響
- 1分間区分における各睡眠段階の心拍変動パワースペクトル指標値の比較