連想法とSemantic Differential法とによる意味関係の研究 : 同意語と反意語の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,意味的関連に関する一連の研究の一部である。問題この第一報告においては,連想法と,Osgood & Suciの提出したSemantic Differential法によって,同意語と反意語の差異を,客観的に分析しようという試みがなされている。方法「賀集と久保の3音節動詞の連想価表」より,同意語と反意語を含む10語が選ばれた。これらの語を分析する為に,我々は,Semantic Differential法を採用したが,Osgood & Suciの方法に,やや改訂が加えられている。被験者は20名の学生である。結果連想価に加えて,(Semantic Differentialによって測定された)Dスコアと因子負荷量が意味関係の測度として用いられた。その結果は以下の通りである。即ち,(1) 同意語においては,連想価は大であり,Dスコアは小である,そして共通因子が抽出された。(2)反意語においては,連想価は同意語の場合同様大であったけれども,Dスコアは犬であり,そして因子分析の結果は,反対の極を示した。考察と結論以上の諸発見より,反意語は同意語と明睦に区別され,そしてSemantic Differential法が,Ogoodも言及している様に,反対語を量的に分析するのに,特に有用であるとの結論を得た。更に,種々の型一の反対語研究にSemantic Differentialを適用する可能性が認められた。
- 日本教育心理学会の論文
- 1957-02-25
著者
関連論文
- 主観的表記頻度と世代差 : 高校生・大学生・中高年
- 連想法とSemantic Differential法とによる意味関係の研究 : 同意語と反意語の分析
- 幼児における2種類の空間能力の発達とそれに及ぼすランドマークの効果
- 児童の記憶の精緻化におけるエピソード情報とイメージの効果 : 動物名の記憶における形容詞情報と行動文情報の比較
- 表記形態が単語のイメージの鮮明性に及ぼす影響
- 学習 2-PE1 阪神・淡路大震災におけるフラッシュバルブメモリーとイベントメモリー
- ひらがな清音4文字名詞4160語の熟知価
- L6023 大学生による清音4文字名詞4167語の熟知価の評定
- 学習6068 40カテゴリーに属する語の出現頻度と典型性の評定
- 日本語における表記形態が単語の内包的意味に及ぼす影響
- 俳句を構成する語の相互関連度と俳句に対する共感度との関係
- B-2 SD法による学科目イメージの測定 : 法学部生、経済学部生の目から見た心理学(測定・評価B)
- 615 リスト学習に及ぼす知識動員の効果(II) : リストを構成するカテゴリの類似性の要因(理解・カテゴリー,学習2,学習)
- 3音節動詞の連想的意味による分類--F連想とT連想からの分析
- 再生可能語の再認の失敗に対するテスト予期およびテスト順序の効果
- 3音節動詞の連想的意味による分類--F連想とT連想からの分析
- 大脳半球機能差の発達について--諸研究の概観による一考察
- 大脳半球の働きにおける個人差--利き脳テストの信頼性についての検討
- 言語學習轉移と意味的反應汎化 : オスグッドの相互制止説の検討
- 空間能力の発達についての仮説とコンピュータ・シミュレーション
- パーソナル・コンピュータの心理学実験への活用 : コンピュータ制御によるミュラー・リヤー錯視の実験と統計処理プログラムの紹介
- Semantic Differential 法及び連想法による漢字の分析 (11)
- Semantic Differential 法及び連想法による漢字の分析(10)
- Semantic Differential 法及び連想法による漢字の分析(9)
- Semantic Differential 法による漢字の分析(8)
- Semantic Differential 法による漢字の分析(7)
- Semantic Differential 法による漢字の分析(6)
- Semantic Differential 法による漢字の分析(5)
- Semantic Differential 法による漢字の分析(4)
- Semantic Differential 法による漢字の分析(3)
- Semantic Differential 法による漢字の分析(2)
- Semantic Differential 法による漢字の分析(1)
- Semantic Differential 法による onomatopoeia の分析(続報)
- Semantic Differential 法による onomatopoeia の分析
- Semantic Differential法による対置および合同刺激語の分析
- 連想法と Semantic Differential 法とによる意味の分析(2)
- 連想法とSemantic Differential 法とによる意味の分析(1)
- Semantic Differential 法による対照的な語の分析
- Semantic Defferential 法による対人認知の発達的研究(2)
- Semantic Differential 法による対人認知の発達的研究(I)
- Semantic Differential 法による反対語の分析 : その予備的研究
- 記憶の因子分析的研究
- 記憶の因子分析的研究