外国語ラベルに対する幼児の解釈方略 : 相互排他性原理との関連で
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
According to Markman and Wachtel (1988), children assume that words stand for mutually exclusive object categories, and so each object must have only one category label. This study examined whether children suspended their use of this assumption and interpreted a given novel label as referring to a familiar object ; that is, an object whose name they already knew in their mother tongue (Japanese), when they were informed that the label came from a foreign language (English). The result showed that five-year-olds accepted the novel English label for a familiar object, while the three-year-olds and four-year-olds were not willing to accept it. To explain such result, the following hypotheses were considered. Children younger than 5 used mutual exclusivity to interpret a novel English label: (1)because the limitaion of their capacity (Case, 1972) did not allow them to suspend the use of mutual exclusivity effctively, even if they knew English; (2)simply because only a few of them knew English. As a result, four-year-olds who knew English were found to suspend their use of mutual exclusivity when interpreting English labels. The second hypothesis was thus supported.
- 日本教育心理学会の論文
- 1993-09-30
著者
関連論文
- 自動詞・他動詞構文の理解の発達 : 中国語を母語とする子どもの場合
- 幼児における擬音語の理解 : 濁音文字知識の影響に注目して
- ニューラルネットワークによる刺激等価性のモデル(認知現象の分析とモデル化(その1))
- 対成人・対幼児発話におけるオノマトペ表出の違い : 母子絵本読み調査における検討から(発達と知識獲得)
- 動詞語意獲得における養育者の語りかけの影響
- 幼児における動詞の意味の切り出し : "自分でやってみる"ことの効果
- 幼児における助数詞の理解 : 存在論的カテゴリーに注目して
- PE111 幼児が説明する新奇なラベルの解釈内容
- 外国語ラベルに対する幼児の解釈方略 : 相互排他性原理との関連で
- 乳児における助詞「が」の認識
- 対称性, 条件性弁別課題, そして言語獲得
- 幼児におけるジェスチャーの視点 : 認知的役割取得能力との関連
- 日本語における有声音/無声音対比の擬音語と大小の対応づけ : 日中大学生による判断の比較
- 子どもの効率よい語彙獲得を可能にしているもの--即時マッピングを可能にしているメタ知識とその構築にかかわる要因について (特集:子どもの言語獲得)
- しんりがく最新研究(21)動作をあらわすことばの学習--子どもはどうやってその意味を推論するのか
- 人ならではの柔軟な知性とは何か?(機械学習,それが人に及ばざる理由)
- レキシコンの獲得における制約の役割とその性質(「言語獲得」)
- 言語獲得研究の新潮流(3)語意推論の制約--名詞・動詞をめぐって
- 発達2061 外国語の知識が同一言語内のラベル解釈に及ぼす効果 : 幼児期における相互排他性の抑制をめぐって
- C1. 7ヶ月,9ヶ月児の文中の単語切り出しにおけるアクセントの役割(研究発表,日本音声学会創立80周年記念式典・第20回全国大会発表要旨)
- A6. 6-15ヶ月児における格助詞「が」の認識(研究発表,日本音声学会2008年度(第22回)全国大会発表要旨)
- 招待講演 前言語期における"言語発達" : 音声からことばへの転化を支えているもの
- 前言語期における"言語発達" : 音声からことばへの転化を支えているもの(オーガナイズドセッション「第一・第二言語の獲得・学習にまつわる諸現象の分析と工学的応用」1,聴覚・音声・言語とその障害/一般)