語彙理解力測定のための多層適応形テスト
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A stratified adaptive test of verbal ability has been built by use of 280 vocabulary items with known parameters. The test was designed to measure ability in broad range. Administrations of the test and an additional questionnaire on the test indicate that the test was appropriate for 6th graders through graduate students. An ability score of each subject was estimated by the maximum likelihood method. An information curve for the set of items answered by each subject showed that appropriate items were selected for the subject, The curve of the amount of information has maximum value at the neighborhood of the estimated level of his ability. All these results demonstrated that this stratified adaptive test could be used for measuring broad range of verbal ability.
- 日本教育心理学会の論文
- 1978-12-30
著者
関連論文
- 8-1 評価(日本教育心理学会第7回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- SN02 教育心理学の諸領域からみた統計的なデータ解析の課題
- 8-2 評価(日本教育心理学会第7回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 821・822・823 MBTI日本版標準化の試み(その1)
- 在外日本人児童の日本語語彙理解力に関する調査
- 4 測定評価 : a 人格評価1(日本教育心理学会第8回総会部門別研究発表題目・討論の概要)
- 特異な反応パタンを示す被験者の能力推定 : 一般項目反応理論の適用
- 領域別学力検査の標準化の研究 (国語・算数) : 教科学習・学習指導
- 632, 633 テレビの児童におよぼす影響 (II) (日本教育心理学会第4回総会部門別研究発表要旨・討論の概要 : 17. 視聴覚教育・テレビ)
- 幼児の語彙理解尺度作成の試み
- 405,406 MBTI日木版標準化の試み(その4)(a.人格評価I,4.測定評価)
- I. 教育心理学研究における統計的方法再考(研究委員会企画シンポジウム)
- 705 確信度を考慮に入れたテストの採点法(測定・評価1,研究発表)
- 最適化テスト方式による語彙理解力の測定
- 語彙理解力測定における適応型テストの効果
- 750 不確実性の評価における非対称性(学習(10),口頭発表)
- 測定・評価 918 因子分析を用いた項目分類における主観的判断データの利用
- 小講演 9 有意性検定からの脱却は可能か
- 919 閾値線形損失関数に基づく到達基準の設定(教育評価,測定・評価4,口頭発表)
- 測定・評価・統計研究この一年 : 測定・評価部門
- 相関係数の解釈を中心に : I:教育心理学研究における統計的方法再考
- 学生による講義評価に関する基礎調査の報告 : 新潟大学教育学部における調査結果より
- 5. 因子分析法の新しい発展 : 教育・心理データの因子分析によってわかること、わからないこと(自主シンポジウム)
- 項目特性理論の展開(自主シンポジウム 2)
- モデル適合度の目標適合度 : 観測変数の数を減らすことの是非を中心に(討論:共分散構造分析)
- 実験データに基づく仮説評価とその教授法をめぐって
- 個別のデータ収集状況に合わせた頑健性及び検出力の推定プログラムの開発
- S14-4 信頼区間による仮説の検証
- S8-1 入試の理念と得点調整
- 語彙理解力の発達に関する追跡的研究
- 多層適応形テストによる語彙理解力予備測定の効果
- 語彙理解力尺度の研究 II : 項目固定版と適応形テストによる測定
- ジェオマックス法改訂の試み
- 813 選択肢の重みずけの方法
- 欠測値がある場合の線形等化法
- 相関係数および平均値差の解釈のための確率的な指標
- 相関係数および平均値差の解釈のための確率的な指標
- 語彙理解力測定のための多層適応形テスト
- 探索的因子分析のための会話型モニタの作成(総合・一般・試験研究要約)
- 語彙理解力尺度の研究 I : 追跡データによる等化
- 因子分析法のための会話型プログラム
- 語彙検査の尺度化とプログラム・テストの試み
- 語彙理解尺度作成の試み
- 因子分析法の最近の動向 : とくに因子数の決定と軸の回転について
- 系列的事象の頻度と近度の測定 : その学習理論への応用(教育心理学関係博士論文要旨・修士論文題目)
- On "Regression between true scores"