初級算数レディネスに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
以上の結果を要約すると次の通りである.(1)初学年児童の算数レディネスの一般的傾向の現状はほぼ満足すべきものであること.(2)これを入学当初の児童の数知識として列挙すれば次の通りである.算数の数学的側面 A ひじょうによく発達しているもの 1.50までの数を機械的に数えること 2.具体物による20までの数のかん定,同一視,再生,比較 3.1位の数字を読むこと及びかくこと 4.具体物,半具体物による10以下の数の加減 5.10以下の数の加減を含む問題解決(言語問題) B 比較的よく発達しているもの 6.2ずつ10まで数える 7.逆に10から1まで数える 8.2位の数字を読むこと 9.数字による10以下の加減 10.具体物,半具体物による10以下の数の乗除 11.図示による1/2,1/4の理解 C ごく小数のものしか理解できないもの 12.2位数による位どりの概念 13.口頭による10以下の数の加減 14.図示による3/4の理解 15.乗除を含む簡単な問題解決(言語問題)
- 1954-04-01
論文 | ランダム
- 産業安全運動100年記念企画 安全衛生クイズde Go!--安全衛生の常識? 100問に挑戦しませんか 入門編(Q21〜Q30)
- 災害事例 ライトバンの後部ドアに頭をぶつけて挫創
- 今求められる機械運用安全(03)安全方策の分類とその方針
- 産業安全運動100年記念企画 担当トップに聞く 安全衛生への提言--「グローバル安全品質」を追求 山九(株)執行役員 本多昇氏
- プレス機械又はシャーの安全装置構造規格改正のポイント (特集 プレス構造規格等の改正のポイント)