沿岸域におけるメソプランクトンの採集を目的としたネットの設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Opening and closing plankton nets (CMS-C and CMS-O) were designed for the sampling of mesoplankton in coastal waters, and comparisons were made of the CMS-C net to other types of nets. The newly designed nets consisted of cylinder (70 cm side length) and conical sections(130 cm side length), with 36 cm mouth diameters. The mesh aperture is 100μm. The total open area ratio was 5.51 in the CMS-C and 5.92 in the CMS-O, with 37% porosity. In comparison tests between estomated by Kitahara's quantitative net seem to be related to the shape of ots reduced cone. Although no difference in sampling capacity of small copepods was found between the CMS-C net and the modified NORPAC net for sampling in blooms of large phytoplankton or during long hauls, because of its higher open area ratio.
- 九州大学の論文
著者
関連論文
- 駿河湾湾奥におけるシラス地曳網で採集された稚仔魚の食性
- プランクトンとして出現する寄生・共生性カイアシ類 : サフィレラ型カイアシ類を中心に
- カイアシ類学入門-水中の小さな巨人たちの世界-, 長澤和也編著, 東海大学出版会, 2005年8月刊A5版, 口絵3+xii+326pp., ISBN4-486-01673-4., 3,360円
- 沿岸域におけるメソプランクトンの採集を目的としたネットの設計
- 海藻着生用突起-ケルプノブーの設置初期の効果調査
- 動物プランクトンの計数について
- 1994年〜1995年の駿河湾における マアナゴ(Conger myriaster)葉形仔魚の来遊
- 駿河湾三保沖におけるカラヌス目カイアシ類の季節的消長
- 幼虫の食性を考慮したオゼイトトンボの生息池創出のための環境条件に関する研究(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 東京湾口域における Eucalanus californicus Johnson (カイアシ亜綱 : カラヌス目)の個体群構造の季節的変遷ならびに成体雄の形態(短報)
- 駿河湾三保沖における毛顎類の季節的消長-駿河湾奥部における動物プランクトン群集の季節的遷移
- 駿河湾,遠州灘および熊野灘で記録された北方性動物プランクトン
- 駿河湾三保半島沖におけるポエキロストマトイダ目橈却類の季節的消長
- III-3. ウナギ目葉型仔魚の分布生態研究(海洋資源生物研究におけるネット採集具開発の現状と課題)
- コラム「企業とプランクトン」の設置について
- 魚類の系統類縁に関する個体発生学的アプローチの効用と限界 (総特集 魚類の系統類縁--個体発生学的アプローチの効用と限界)
- 駿河湾に出現するカライワシ目,ソトイワシ目およびウナギ目の葉形仔魚
- 駿河湾における大型毛顎動物の鉛直分布
- マアナゴの初期生態(I. 資源生態)(マアナゴの資源生態と漁業)
- マアナゴの初期生態 (総特集 マアナゴ--資源生態と漁業)
- ウナギ目卵・仔魚の形態と類縁関係 (総特集 魚類の系統類縁--個体発生学的アプローチの効用と限界)
- 移入種か, 在来種か? : 清水港から記載された浮遊性カイアシ類の1種の導入の可能性を検証する
- 相模湾および駿河湾における浮遊性ヤムシ類の動物相と分布生態に関するレビュー (ヤムシ研究会ワークショップ論文集)
- 西マリアナ海嶺南部海域において初めて捕獲された産卵後のウナギ Anguilla japonica 雌個体
- ヤムシ研究会ワークショップ論文集
- 九州パラオ海嶺海域におけるマアナゴ Conger myriaster 産卵場の発見