温州ミカンの果実の肥大と果形指数
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To observe growth of satsuma mandarin fruit classified by shape index (transverse diameter/longitudinal diameter) was carried out, in relation to leaf number per bearing shoot and per fruit. The results were summarized as follows. 1. There were significant correlations with fruit size and shape of mature fruits on adult trees. The larger fruits showed to be oblate. The fruits with many leaves on the bearing shoot were large in size and high in shape index. 2. Diameters of different shape of young fruits were measured throughout the growing season. The oblong or oblate young fruits grew up to be the same shape of matured ones. This tendency was significant on leafless fruits. 3. Daily changes of the fruit shape index were investigated on a fine day of early July to November. The young fruits showed larger changes in shape index. When the fruits neared to maturity, the changes in index became small. All fruits were oblate in the afternoon and oblong in the early morning. 4. Eighty-year-old trees with 10, 20, 30, 40 and 50 leaves per fruit were investigated on the fruit growth. The more the leaves per fruit, the larger the fruits harvested were. The trees with 30 leaves per fruit produced the most oblate fruits.温州ミカンの果実肥大と果形指数の関係を追究するために, 肥大に最も影響を与える結果枝着葉数の多少と葉果比の大小との関連において本実験を行なった. 1. 成木の収穫果について果実の大きさと果形指数(横径/縦径)の関係をみたところ, 有意の正の相関が認められ, 大果になるほど扁平果となる傾向を示した. また, 結果枝上に葉数が多いほど大果となり, 果形指数も大となった. 2. 7月中旬の幼果を結果枝着葉数別(0, 2, 4, 6枚)に果形指数の大小により3群(1.07未満, 1.07〜1.119, 1.12以上)に分け, それぞれの果実の肥大にともなう果形指数の変化をみたところ, いずれも7月中旬の腰高果は12月の収穫時でも腰高果であり, 扁平果はやはり扁平果となったが, この傾向は直花果でいちじるしく, 結果枝の着葉数が多くなるほど指数の開きが少なくなり, 果形の違いが少なくなった. 3. 7月より各月の上中旬に晴天日を選び, 午前6時より翌朝の9時まで3時間おきに果径を測定して果形指数の日変化を有葉果で観察したところ, 7・8月の幼果では指数の増減の幅が大きく, 成熟に近づくほどその幅は小さくなった. しかし, いずれも15〜18時に指数は最高となり, 6時に最低となった. すなわち, 同一の果実が昼すぎから夕方にかけて扁平となり, 夜を過ぎて早朝腰高となった. 4. 8年生樹を8月1日に葉果比10, 20, 30, 40, 50となるよう摘果し, 果実肥大と果形指数の関係を調査した. 12月上旬の収穫果の調査では, 葉果比が30以上になると横径は増加しなかったが, 縦径は葉果比が大となるほど大となった. したがって, 果実重は葉果比50で最大となった. 果形指数でみると30枚区が最高で, これより葉数が多くても少なくても腰高果となった. この成績を結果枝
- 香川大学の論文
- 1979-09-29
著者
-
井上 宏
香川大学農学部
-
井上 宏
Present Address:faculty Of Biology-oriented Science And Technology Kinki University
関連論文
- ウメ『南高』の果実発育の温度条件
- 土性と窒素施用量の相違がカラタチ台温州ミカン1年生苗木の生長に及ぼす影響
- 温州ミカン幼樹の栄養生長ならびに結実におよぼす土壌湿度の影響について
- レンブのマイクロプロパゲーション
- ウンシュウミカンの花芽分化に及ぼす肥料要素と温度の影響
- 組織培養により増殖したパパイア・シュートの試験管外における発根
- 甘果オウトウ(Prunus avium L.)とチュウゴクオウトウ(P. pauciflora BUNGE)の種間交雑
- ウンシュウミカンの花芽分化に及ぼす環状はく皮と温度条件
- 砂耕における肥料3要素の施用がカラタチ台ウンシュウミカン幼樹の根群の発達に及ぼす影響
- ウンシュウミカンの着果負担が次年の着果ならびに早期落果に及ぼす影響
- カラタチ台ウンシュウミカンの根の形態と生理に及ぼす温度の影響〔英文〕
- 生理落果終了後のウンシュウミカン果実の肥大と品質に及ぼす温度の影響
- 根域制限がカラタチ台ウンシュウミカンの生長に及ぼす影響 : I 鉢植えの1年生苗木について
- キウイフルーツ(Actinidia chinensis Planch.)のカルス培養における活発な不定芽分化
- ウンシュウミカンの早期落果と昼夜の温度条件
- 3種のカンキツ台木の根毛の観察
- 組織培養による熱帯・亜熱帯果樹の栄養繁殖に関する研究 : I 組織培養によるパパイヤの繁殖
- 温州ミカンの果皮の発育に及ぼす摘果と果実肥大最盛期の窒素施用の影響
- 温州ミカンの栄養生理に関する研究 : VIII. 窒素施用濃度と6年継続砂耕樹の果実品質の年次変化
- 温州ミカンの栄養生理に関する研究 : VII 窒素施用濃度と6年継続砂耕樹の生長および養分吸収
- 温州ミカンの花器の発達と幼果の肥大に及ぼす摘葉処理の影響
- 温州ミカンの果実の肥大と果実比重
- ユズ台およびカラタチ台温州ミカンの生理生態学的比較に関する研究 : V 幼木における新梢ならびに果実内肥料要素吸収量の季節的変化
- ナツダイダイ樹の発育生理に関する研究 : I 成熟果の大きさと果実の形態ならびに二,三の生理的特性の比較
- ウメ南高の開花と花粉発芽の温度条件
- 温度条件の相違がウメの冬芽の発達と新梢生長に及ぼす影響
- ウンシュウミカンの開花誘導と生理的変化に及ぼす秋季の気温と地温の影響
- ウンシュウミカンの花芽分化に及ぼす環状はく皮と温度条件
- カラタチ台ウンシュウミカンの根の形態と生理に及ぼす温度の影響
- ウンシュウミカンの幼樹の生長と養分吸収の温度条件
- ウンシュウミカンの花芽の発達と開花に及ぼす冬季ならびに早春季の低温の影響
- ウンシュウミカンの花芽の分化, 発達の温度条件
- ウンシュウミカンの花芽分化に及ぼす土壌乾燥と温度条件
- ウンシュウミカンの栄養生長と花芽分化に及ぼす日長と温度の影響
- ウンシュウミカンの芽の休眠と花芽分化の温度条件
- ナツダイダイ樹の発育生理に関する研究 : II 成熟果の大きさと果実内肥料5要素の含有率および含有量の比較
- 温州ミカンの果実の肥大と果形指数
- ウンシュウミカンの花芽分化に及ぼす肥料要素と温度の影響
- ユズ台およびカラタチ台温州ミカンの生理生態学的比較に関する研究 : III 砂耕液中のチッ素濃度と尿素の葉面散布との関係
- ウンシュウミカンの新梢発生と花芽分化に及ぼす夏秋季のジベレリン散布と温度の影響
- ユズ台およびカラタチ台温州ミカンの生理生態学的比較に関する研究 : I 旧葉の摘除と1年生苗木の生長
- ユズ台およびカラタチ台温州ミカンの生理生態学的比較に関する研究 : VI 幼樹の耐陰性
- ナツダイダイ樹の発育生理に関する研究 : IV 成木の年間肥料要素吸収量
- ユズ台およびカラタチ台温州ミカンの生理生態学的比較に関する研究 : IV ポット試験における樹体の生長ならびに果実収量・品質の経年変化
- チッ素質肥料の過用が温州ミカン幼樹の生長ならびに肥料要素吸収におよぼす影響について
- ユズ台およびカラタチ台温州ミカンの生理生態学的比較に関する研究 : II 砂耕における苗木の生長とチッ素の好適施用濃度
- ナツダイダイ樹の発育生理に関する研究 : III 成木の肥料要素吸収量の季節的変化
- ナツダイダイ樹の発育生理に関する研究-1,2-
- ナツダイダイの果実発育に関する研究,とくに水腐病の発生機構を中心として