サツマイモおよびIpomoea trifida (H.B.K.) DON.の六倍体のゲノム構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
サツマイモに最も近縁な種Ipomoea trifidaは二倍体から六倍体をふくむ倍数体複合種である.I. trifidaの二倍体(K221,B_1B_1,2n=30)と四倍体(K223,B_2B_2B_2B_2,2n=60)をもちいて合成した六倍体(SH,2n=90)は,サツマイモ(2n=6x=90)と同じゲノム構成B_1B_1B2B_2B_2B_2をもつとされている. I. trifidaの自然三倍体(K222,2n=45)の相互交雑よつ生じた誘導六倍体(DH,2n=90)および自然六倍体(K123,2n=90)のゲノム構造を明らかにするため,DH,K123,SH,サツマイモの間のF_1雑種,またそれらの戻し交雑(BC_1)と復交雑の後代植物の減数分裂・第一分裂中期の染色体体合を観察した.これら六倍体には1ゲノムが4重になっている部分があると推察された.そこで,両親のもつ4重ゲノム間の相同性を確かめるため,BC,や複交雑からの後代をも供試された(表1).その結果,誘導六倍体と自然六倍体K123は,合成六倍体やサツマイモと同じゲノム構造をもつことが判明した(表3).
- 日本育種学会の論文
- 1989-03-01
著者
関連論文
- 三重県中部におけるイネ科花粉源 : (1)稲花粉の空中飛散
- サツマイモ近縁二倍体種の計量分類と交雑能力
- サツマイモおよびIpomoea trifida (H.B.K.) DON.の六倍体のゲノム構造
- サツマイモ近縁野生種から作出した合成6倍体
- MS32-8 スギ花粉の旬別飛散パターンについて(アレルゲン・抗原と症例1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P180 判別分析を用いたスギ飛散リズムの予測(花粉症3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 442 東海地方のスギ花粉飛散数の隔年リズムについて(花粉症7,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 植物ホルモンとしてNAAを含む培地を用いたサツマイモの葉片および茎断片からの植物体再生
- 三重県中部におけるイネ科花粉源 : (3)晩夏から秋の空中花粉の花粉源
- 三重県中部におけるイネ科花粉源 : (2)春から初夏の空中花粉の花粉源
- イネ乾燥種子の熱中性子照射による放射線障害とその貯蔵効果
- イネ乾燥種子のX線照射後代における農業形質に関する突然変異率とそのスペクトラム〔英文〕
- カンショへの期待と可能性-3-近縁野生種を用いたカンショ改良の戦略
- O52-1 スギ花粉飛散数予測の重回帰モデルに関する検討(花粉症 疫学・その他1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O20-2 シーズン中におけるスギ,ヒノキ花粉飛散数の再評価と飛散終了時期の予測について(O20 花粉症2,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)