不登校についての社会病理的一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Today, the problems in the social support system in the community or neighborhood have come to public and brought a kind of chaos to the society. Such chaotic society causes social problems including non-attendance. Therefore, the paper focuses especially on the social structure and the social system to investigate the factors which caused non-attendance. In the investigation, "tendency of labeling" in Tocqueville's capitalism social system theory was proved to be an important approach to this phenomenon of social pathology.
- 実践女子大学の論文
- 2002-03-29
著者
関連論文
- スズキ・メソードにおける母子関係の意義
- 不登校についての一考察その2 : 学校教育とひきこもり、フリーター、ニートとの関係
- スクールソーシャルワークの今後と課題
- 生徒指導の現状と課題について : どのようにして非行、いじめ、不登校を解決していくか
- バーチャルとリアルを使い分ける技術とメディアリテラシー及び地域の人々の自己覚知教育の必要性(第14回社会と情報に関するシンポジウム : 多メディア時代のコミュニケーションをめぐって)
- 不登校についての一考察 : ラベリングに視点をあてて
- 不登校についての社会病理的一考察
- 「人格障害」のエスノメソドロジー分析
- 29-3H4 地域教育を人間福祉の立場から考える
- 社会的不適応を続ける青年女子の症例について -ソーシャルワークに有力な技と考える認知行動療法を適用して-
- 進路指導とソーシャルワークについての一考察