タバコの子房内における花粉管の行動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
試験管内受精法を遠縁交雑に利用しようとする試みは,2,3なされているが,まだ具体的な成果は得られていない。この原因の一つには,雑種胚を含む胚珠の培養技術に不備な点が多いことをあげることができる。しかし一方,花粉管の伸長,胚珠への侵入など試験管内での受精にいたる過程についても解決しなげればならない問題が残されている。このようなところから,本研究では,in vitroの実験に先立って,まず子房内における花粉管の行動を詳細に検討しようと考えた。タバコを自家受粉し,子房内における花粉管の行動を,主として走査型電子顕微鏡により経時的に観察した。一方,暗視野顕微鏡によって,花粉管の胚珠への侵入を簡易に確認できることを明らかにし,その手法を本研究に利用した。この方法では,花粉管が侵入した助細胞が,他の細胞に比べ著しく輝いて観察される。この現象は,異種(ペチュニア)の花粉管が侵入した場合にも同様に観察された。観察の結果,次の諸点が明らかにたった。花柱の中心部を通る誘導組織は,花柱の基部で2分し,各々胎座上部にスリットとなって開口している。受粉後約32時間目に,花粉管はこのスリットから束になって子房腔内に現れた。しかし,これらの花粉管は胚珠に侵入することなく,胎座表面こ花粉管の層を作って下降し,早いものは受粉約38時問後には胎座の基底部に達した。一方,おくれてスリットから子房腔に出た花粉管は,花粉管の層の上を伸長するので,珠孔により近い位置にあり,これらの花粉管が珠孔に侵入するものと考えられた。また,タバコでは珠孔が珠柄に対して胎座の基部側に開口しているので,花粉管はその伸長方向を変えて珠孔に侵入することが観察できた。
- 日本育種学会の論文
- 1981-06-01
著者
関連論文
- Nicotiana repanda WILLD. と N.tabacum L. の種間交雑における雑種致死の克服
- 水稲の採種条件に関する一実験
- サイトカイニンの生物検定に適したダイズ品種の検討
- サツマイモの培養組織における不定芽の形成におよぼすアブサイシン酸の影響
- サツマイモ塊根における不定芽の発育ならびに萌芽に影響する要因について
- 85 サツマイモの培養組織における不定芽原基の分化におよぼすアブサイシン酸の影響
- 水稲の幼穂形成機構に関する研究 : 第9報 花成に影響するAging effect
- 97 サツマイモの分離根の培養について
- 小葉片の無菌培養によるベゴニアの再生
- 60 サツマイモの根における不定芽の発育 : とくに圃場萌芽性との関連
- 80. 培養胚珠の発育を促すキュウリ果汁中の物質について : シロクローバーの場合
- 79. サツマイモの塊根を起原とする培養組織におけるBud-like bodyの分化について
- 種子形成-とくに胚珠培養を中心として
- 白クローバーの胚珠培養
- 66 サツマイモ塊根の組織培養における不定根の発生について
- サツマイモの培養根における不定芽原基の分化
- サツマイモの根における不定芽の分化について
- サツマイモの培養根における不定芽原基の分化 (第146回講演会)
- サツマイモの塊根組織を起源とするカルスの組織学的観察
- サツマイモ塊根の組織培養におけるサイトカイニンの影響 (第145回講演会)
- サツマイモの塊根組織を起原とするカルスの培養条件について
- 水稲の幼穂形成機構に関する研究 : 第8報 水稲における生育相の逆転現象
- 試験管内受粉と胚珠培養による Nicotiana tabacum L. と N.rustica L. との交雑不和合性の克服
- タバコの子房内における花粉管の行動
- コスモスの花色遺伝子Iの発現
- 放射線照射子房を利用した子房・胚珠培養によるNicotiana repanda Willd×N.tabacumL.の種間雑種の染色体構成
- タバコの花粉からの不定胚形成に関与する要因
- タバコにおける花粉からの不定胚発生の誘導
- 三段階培養法によって得たタバコ葉肉プロトプラスト由来の復原植物体における遺伝的安定性
- タバコ葉肉プロトプラストからの不定芽誘導期間の短縮化
- Nicotiana tabacum から N.rustica への不完全なゲノムの導入
- 第5回国際植物組織培養会議をおわって
- 胚珠培養による Nicotiana rustica L. と N.tabacum L. の種間雑種の作出
- ペチュニアの胚珠培養と珠皮のでんぷん蓄積
- ペチュニアの培養胚珠における前胚の発育について
- ペチュニア胚珠の培養条件について
- イネの出穂期の遺伝に関する研究 : II. X線によつて誘発された早生突然変異系統の遺伝子分析
- イネの出穂期の遺伝に関する研究 : I. 放射線によつて誘発された出穂期に関する突然変異系統の特性
- 水稲における系統育種法,集団選抜法および混合育種法の比較
- [30]胚乳の培養について : 日本育種学会第14回講演会講演要旨
- 大豆品種における気孔密度の変動性に関する研究 : 第2報 土壌水分および光強度の抑制が気孔密度におよぼす影響
- 大豆品種における気孔密度の変動性に関する研究 : 第1報 葉の表裏および葉位が品種間差異におよぼす影響
- 44 ダイズ葉の気孔密度の品種間変異に影響を及ぼすいくつかの要因
- 43 ダイズ葉の表面と裏面における気孔密度の品種間変異
- 胚珠培養によるNicotiana trigonophylla Dun.とN. tabacum L.の種間雑種の作出
- [29]X線によって誘発された水稲早生突然変異系統の遺伝子分析 : 日本育種学会第13回講演会講演要旨 : 一般講演要旨
- 植物の胚培養に関する研究 : II.イネ種間雑種の胚培養について
- 水稲の幼穂形成機構に関する研究 : 第7報 長日条件による短日効果の消去
- 水稲の幼穂形成機構に関する研究 : 第6報 幼穂形成ならびに出穂促進に必要な短日処理回数
- ニンジンの培養組織における形態形成能力の変異について
- The Technique of Test-Tube Fertilization