形態形質の多変量解析による霧島山系野生ツツジ集団の評価(育種・遺伝資源)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
九州霧島山系の標高別野生ツツジ集団について,形態調査で得られたデータをクラスター分析と主成分分析を用いて客観的に評価し,DNA分析の結果を重ね合わせることによって,霧島山系における標高別野生ツツジ集団の構造をより明らかにした.1.クラスター分析により,霧島山系の野生ツツジ集団はミヤマキリシマ,ヤマツツジおよび中間帯の自然雑種集団を中心にした3つのクラスターを形成した.葉緑体DNAパターンの分布は,ミヤマキリシマとヤマツツジのクラスターはそれぞれ両種のパターンで占められており,自然雑種のクラスターでは両種のパターンが混在した.2.主成分分析では,高い寄与率を示す第1主成分のみで霧島山系における野生ツツジ集団の形態的特性を表すことができ,標高別に配置すると,高山城のミヤマキリシマから中間帯の自然雑種集団,そして山麓域のヤマツツジにかけて連続的にこの第1主成分得点が増加した.また,葉緑体DNAパターンの分布から,第1主成分と葉緑体DNAの変異の関連性が示唆された.
- 2003-12-15
著者
-
小林 伸雄
島根大生物資源科学部
-
半田 高
筑波大学大学院生命環境科学研究科
-
半田 高
筑波大院生命環境科学研究科
-
小林 伸雄
筑波大学
-
森中 洋一
筑波大学
-
高柳 謙治
筑波大学
-
有隅 健一
鹿児島大学農学部
-
森中 洋一
筑波大農学研究科
-
半田 高
筑波大
-
半田 高
筑波大学
関連論文
- 数種のオオヤマツツジを種子親に用いてキレンゲツツジと交配したときの交雑親和性および緑色実生の出現頻度の違い
- 分子系統データに基づくヨウラクツツジ-ツツジ属間交雑の試み
- 形態形質の多変量解析による霧島山系野生ツツジ集団の評価(育種・遺伝資源)
- 江戸キリシマ園芸品種および霧島山系野生ツツジ集団のSSR解析による分析
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第19報)ツツジ園芸品種群および分類群による in vitro 再生法の検討
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第20報)各種常緑性ツツジ挿し木における根系の発達特性について
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第18報)園芸品種における采咲き形質の育種利用を目的とした評価
- ハマダイコンの栽培化と利用について : (第2報)根部内成分の時期的変化と品種間差異
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第15報)ツツジ品種におけるBクラス MADS-box 遺伝子の発現による花器官構造の変異
- ハマダイコンの栽培化と利用について : 育種経過と根部内成分
- アジアティック・ハイブリッドユリにおける光によるbHLH遺伝子の発現制御
- 常緑性ツツジ間の交配における花粉管伸長について
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第10報)ツツジの八重咲きに関連する MADS-box 遺伝子の単離と発現解析
- 熱帯性花木ジャカランダの花粉貯蔵法
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第21報)常緑性ツツジにおける花色とアントシアニン構成の関係について
- 熱帯性花木ジャカランダの花芽分化期について
- 熱帯性花木ジャカランダの花粉稔性と花粉管伸長について
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第16報)キシツツジおよび関連園芸品種のSSR分析
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第14報)香りツツジ交配の斑入り実生におけるオルガネラDNAのキメラ性
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第8報)香りツツジ交配における核およびオルガネラDNAの遺伝性とPCRベースマーカーの開発
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第7報)常緑性ツツジにおけるアントシアニン生合成遺伝子の発現解析
- 熱帯性花木ジャカランダとオオバジャカランダとの種間雑種の育成
- ジャカランダ(Jacaranda mimosifolia)の実用的挿し木増殖法
- Tecoma stansとT. garrochaの種間交雑による新しい鉢物用品種の育成
- 葉緑体DNAのPCR-RFLP分析によるツツジ園芸品種の起源解明
- テコマ・スタンス(Tecoma stans (L.) Juss. Ex Kunth var. stans)の生育・開花に及ぼすわい化剤の影響
- 常緑性白色花ツツジと落葉性黄色花ツツジとの亜属間雑種個体における花色と花色素
- ツツジ類の種間雑種におけるアルビノの発現と葉緑体DNAの遺伝性
- Phragmipedium 属の節特異的RAPDマーカーの探索
- ツツジ属の類縁関係と園芸ツツジの起源解明に関する研究 : (第7報)形態形質の多変量解析とDNA分析による霧島山系野生ツツジ集団の評価
- 属間雑種 Phragmipaphium (Paphiopedilum × Phragmipedium) のRAPD分析
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第17報)香りツツジ交配における紫紅色系常緑性ツツジの利用
- 石川県能登地方に分布する江戸キリシマ古木群について
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第6報)ミヤコツツジ (Rhododendron × tectum Koidz.) の花器形質と葉緑体DNAパターンについて
- ラン科ナゴラン亜連の系統と形質進化 : 4. コチョウラン属とドリティス属の再定義
- キンギョソウB機能遺伝子の導入による二重咲きトレニアの作出
- フリージア香気官能特性と香気成分分析値の関係
- ハイドランジア鉢物栽培の用土におけるコンポストの代替利用について
- コンポストを用いた露地切り花栽培におけるスターチス・アルタイカの生育・開花に関する調査
- ポインセチア鉢物栽培における用土のコンポスト代替試験
- ベッディングプランツとしての多年生草本植物の気象環境適応性
- ハイドランジア鉢物栽培における用土のコンポスト代替試験
- Petunia axillaris の香気成分の昼夜リズムに与える生育温度の影響
- Petunia axillaris の花の香気成分に与える生育温度の影響
- キトサン土壌混和処理によるトルコギキョウ育苗期の土壌微生物の動態について
- サルビアの倍数体作出と倍数体の形態変異について
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第4報)山陰・四国地域に自生するキシツツジの葉緑体DNA多型について
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第1報)島根・鳥取両県に自生するキシツツジの形態的変異について
- わい化剤によるサルビア (Salvia coccinea Buc hoz ex Elting) の草丈抑制と花数増加について
- 温度と光強度がペチュニア・アキシラリスにおける花香の発散と成分組成に及ぼす影響
- マイクロサテライト変異と葉緑体DNA変異に基づくサクラソウ園芸品種の起源の推定
- 我が国のサクラソウ園芸品種はどこの地域の野生サクラソウ集団をもとに作り出されたか?
- SSR分析によるサツキとマルバサツキの集団遺伝構造の解明
- 3Da06 RiプラスミドT_L-DNAに存在するタバコの矮化に関する遺伝子
- ツツジ属の類縁関係と園芸ツツジの起源解明に関する研究 : (第6報)九州各地の野生ツツジ集団および園芸品種のPCR-RFLP分析
- (白花ミヤマキリシマ×サツキ'博多白')×キレンゲツツジの雑種個体における形態とRAPDマーカーの遺伝性について
- 数種人工光源の光質, 光強度ならびに光照射期間がペチュニアの生育に及ぼす影響
- シソの香気評価に関する研究 : シソ葉香気の機器分析データと官能評価データの統計的解析
- シソの香気評価に関する研究 : カラム濃縮法によるシソ生葉香気成分の分析
- ウリ科作物の改良において利用されるバイオテクノロジーの現状と今後に関するアンケート調査
- シソの香気評価に関する研究 : シソ葉香気の官能評価用語の選定
- シソ香気の官能および成分分析的評価に関する研究
- 形態特性およびDNA分析によるシソ(Perilla frutescens L.)遺伝資源の評価・分類
- 大型系シンビジウムの生育ならびに開花に及ぼすわい化剤ウニコナゾ-ルの影響
- 花の香りの評価における官能評価尺度の有効性
- ツツジ属の類縁関係と園芸ツツジの起源解明に関する研究 : (第4報)九州霧島山系の標高別野生ツツジ集団の形態変異とDNAマーカーの検索
- 前歴の光質がペチュニアにおける花成反応および主茎伸長に与える影響
- 毛状根の誘導機作と毛状根からの植物体再生 (毛状根の誘導とその利用)
- 花の香りの官能評価尺度の有効性の検討(1997年度日本味と匂学会第31回大会)
- 花の香りの評価と利用に関する研究 : (第3報)官能評価による花の香りのイメージ構造の解析
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第3報)香りツツジ交配における緑色健全実生の獲得と葉緑体DNAの遺伝性
- 深夜照明と培養液からの NO_3^- 除去が水耕ホウレンソウの生育と葉の汁液中 NO_3^- 濃度に及ぼす影響
- rolB, C遺伝子を導入したトルコギキョウ形質転換体の形態について
- キンギョソウB機能遺伝子を導入したトレニア形質転換体における形態変化
- 花の香りの官能評価
- 花の香りの評価と利用に関する研究 : (第4報)匂いセンサによる花の香りの識別
- 花の香りの評価と利用に関する研究 : (第2報)官能評価の再現性と提示条件の検討
- マット式底面潅水における潅水条件がポインセチアの生育と開花に及ぼす影響
- (ミヤマキリシマ×サツキ)×キレンゲツツジの雑種個体における花色と花色素
- ツツジ属の類縁関係と園芸ツツジの起源解明に関する研究 : (第3報)(ミヤマキリシマ×サツキ)×レンゲツツジの雑種個体における形態とRAPDマーカーの関連性について
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第5報)常緑性ツツジの花冠におけるアントシアニン生合成遺伝子の単離と解析
- ヨウラクツツジ-ツツジ属間雑種におけるプラスチドDNAの遺伝性と葉緑体ゲノムーゲノム間の不調和について
- AFLPマーカーによるクルメツツジ品種群へのモチツツジ亜節野生種の関与の可能性
- 日本産常緑性ツツジ園芸品種群成立に関わるツツジ属ツツジ亜属野生種のAFLPマーカーによる系統解析
- 核リボソームDNA ETS領域塩基配列を用いたツツジ属ツツジ亜属の系統解析
- セッコクにおけるクラス B Mads-box 遺伝子の発現解析
- 矮化剤処理によるクンシランの萌芽誘導
- デュランタの生育に及ぼす各種わい化剤の影響
- 有機発酵肥料の施用がポインセチアの生育と外観に及ぼす効果
- ツツジ属の類縁関係と園芸ツツジの起源解明に関する研究 : (第5報)九州霧島山系野生ツツジ集団の葉緑体DNAのPCR-RFLP分析
- レシェノルティアの開花に及ぼす日長の影響
- デンドロビウム属カリスタ節の分子系統 : 核と葉緑体の塩基配列情報を用いて
- 花の香りを支配する遺伝子
- クンシランの初期生育にVA菌根菌が及ぼす影響
- 植物バイオテクノロジーと農林業
- 高等植物の組織培養--その現状と課題
- RAPD法による常緑性ツツジの品種同定
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第11報)ツツジ園芸品種の in vitro 再生系の検討
- ツツジ属植物の遺伝資源の活用に関する研究 : (第9報)ツツジの二重咲きに関連する MADS-box 遺伝子の単離と発現解析
- ツツジ属植物の遺伝子資源の活用に関する研究 : (第2報)常緑性ツツジの花冠におけるアントシアニン着色に関連する遺伝子の発現解析