8 植物の無機栄養説批判(2) : 有機N化合物による水稲,大麦の成育(関東支部講演会講演要旨)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1976-03-22
著者
関連論文
- 39 植物の無機栄養説批判(XVIII) : 1977〜1980に恒る水稲の水耕法によるArgの低温遮光に対する回復効果(関東支部講演会要旨)
- 5-31 植物の無機栄養説批判(X) : 水稲の低温障害に対する有機窒素の軽減効果(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-10 鉄欠乏大麦根で特異的に発現する遺伝子Ids2(5. 植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-45 高等植物にfur遺伝子は存在するか?(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-11 酵母の三価鉄還元酵素遺伝子のタバコへの導入(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 11-48 千葉県夷隅川の流域汚染 : (1) 水質の経年解析(11 環境保全)
- 69 マルチコンパートメント・ボックス法による鉄欠大麦根のムギネ酸 : 鉄吸収レセプター(transporter)の解析(関東支部講演会要旨)
- 石垣島におけるマメ科植物の根粒およびパインアップル圃場のシキワラの窒素固定能
- 10. 土壌凝固剤による井戸水汚染 : 成田空港暫定パイプライン敷設工事ミスについて(関東支部大会)
- 27 アミノ酸代謝研究へのβ-カメラの応用 : 植物の無機栄養説批判(XV)(関東支部講演会講演要旨)
- 5-32 植物の無機栄養説批判(XI) : 裸麦根における三重標識(^3H,^C,^N)アルギニンの代謝(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-10 植物の無機栄養説批判(VIII) : 有機窒素と無機窒素とどちらが吸収されやすいのか?(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 可溶性アミノ酸の比放射線分析法
- 螢光法によるTLC上^C-アミノ酸の迅速検出法
- 33 植物の無機栄養説批判(4) : Argを唯一のN源として誘導される大麦のアミノ酸代謝系について(一)(関東支部講演会講演要旨)
- 5-16 植物の無機栄養説批判VI : アルギニンをN源とした場合の裸麦のアミノ酸代謝(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-46 塩類ストレスによる裸麦根の微細構造変化(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 6-39 水稲根細胞に現れる特殊なマイクロボディについて(6.植物の代謝および代謝成分)
- 6-38 RNAの顕著な肥効について : 植物の無機栄養説批判(XVII)(6.植物の代謝および代謝成分)
- 5-37 根の微細構造からみた水ストレスへの対応(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-37 ヒスチジンによる幼穂の生育阻害 : 植物の無機栄養説批判(XVI)(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 2-13 半導体ガスセンサーによる土中ガスの連続モニターシステムについて(2.土壌有機および無機成分)
- 5-15 植物の無機栄養説批判V : 各種アミノ態N源による水耕裸麦の成育経過(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 8 植物の無機栄養説批判(2) : 有機N化合物による水稲,大麦の成育(関東支部講演会講演要旨)
- 5-31 植物の無機栄養説批判(3) : 有機態N源による水稲の生長解析(5.植物の無機栄養および養分吸収)
- 5-6 植物の無機栄養説批判 : (1)植物の高分子吸収能について(5 植物の無機栄養および養分吸収)
- 23 ^C-ヘルミントスポロールの植物体内移行
- 11-39 亜鉛濃度の異なる下水汚泥を施用した土壌-植物系における亜鉛の挙動(11. 環境保全)