水田における窒素浄化機能の解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水田のN浄化機能を解明するため,硝酸塩灌漑水田におけるN収支および水稲生育に及ぼす灌漑水中のNO_3-Nの限界濃度を調査した.結果を要約すると次のとおりである.(1)水稲が正常な生育相を示し,適正な玄米収量を得るための灌漑水中のNO_3-Nの限界濃度は,標肥,生わら施用の条件で5〜6 mg/lであろうと推定された.(2)硝酸塩灌漑水田におけるN収支を調査した結果,高濃度灌水区ほど作物体N吸収量,浸透流出N量は多くなったが,それ以上に未回収N量も多かった.(3)土壌のEh,脱窒菌数,脱窒能などの測定結果から,未回収N量の大部分は脱窒に起因するものと推定された.(4)水田の灌漑水中のN(おもに NO_3-N)浄化機能を要因別に解析した.水稲の吸収利用による浄化率は生育初期5%程度であるが,生育が進むにつれて高まり,出穂期には40%になった.脱窒による浄化率は初期は20〜30%,中期から後期は50〜55%で推移した.また,生わらを施用することにより,土壌の還元化を促進させ,生育初期の浄化率を5〜20%高める効果が認められた.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1985-02-05
著者
関連論文
- 18 霞ケ浦周辺干拓地土壌の改良に関する研究(第6報) : 干拓地における土管暗きょの施工が土壌の物理性に及ぼす影響(関東支部講演会講演要旨)
- 7 可給態窒素評価のための簡易分析法の検討(関東支部講演会要旨)
- 8-2 10年間乾燥豚ふん連用畑跡地の実態(第2報) : 土壌養分の垂直分布(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 8-1 10年間乾燥豚ふん連用畑跡地の実態(第1報) : 表層土壌の理化学性(8.畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 1 火山灰畑土壌における有機物連用効果(第2報) : 土壌理化学性の変化(関東支部講演会要旨)
- 41.火山灰畑土壌における有機物連用効果(第1報) : 普通畑作物の生育・収量の推移(関東支部講演会講演要旨)
- 11-28 火山灰畑土壌における水収支と無機塩類の溶脱について(第4報) : 施肥窒素の流出に関する水文学的考察(11.環境保全)
- 11-36 火山灰畑土壌における水収支と無機塩類の溶脱について(第3報) : 窒素収支(11.環境保全)
- スロヴァキア国ザーホラスカ低地の土地改良の現状と課題
- 輪換田における畑作物の窒素施肥量に関する研究-1-輪換畑小麦の窒素施肥量の診断
- 50 田畑輪換栽培における畑作物の窒素診断法 : 第2報 小麦の窒素診断法について(関東支部講演会要旨)
- 水田の窒素容量と水質保全対策 (広域水管理と水質保全)
- 11-36 火山灰畑土壌における水収支と無機塩類の溶脱について(第2報) : ローム層中の地下水流動と溶存イオン濃度の変化(11.環境保全)
- 珪カルによる畑土壌の酸性改良
- 37 畑土壌における水収支と無機塩類の溶説について(第1報) : 広域調査における地下水位の変動と塩類濃度(関東支部講演会講演要旨)
- II-3 畑よりの肥料成分の流出とその環境に及ぼす影響(II 農耕地等よりの肥料成分の流出とその環境に及ぼす影響)
- 持続型農業の実践への取り組み1 : 低投入水田作の実証試験より
- 22 炊飯米の微細構造と食味 : XIV.白米の粗蛋白含有量の影響
- 土壌改良資材(第7部門 肥料・土壌改良資材)
- 肥料・施肥法(第7部門 肥料・土壌改良資材)
- 第11部門 : 環境保全
- 17 施肥法の違いが米の品質・食味に及ぼす影響(関東支部講演会要旨)
- 27 カンショ蒸切干における品質低下(クロタ・シロタ)の発生原因と対策 : 第1報 クロタ・シロタの発生原因について
- III-3 農業的土地利用と負荷の発生(III.霞ケ浦集水域における汚濁負荷の動態)
- 畑地からの窒素の流出制御--環境保全・省資源的施肥への提言
- 水田における窒素浄化機能の解明
- 畑地から水田内へ流入した硝酸態窒素の動向
- 66 水稲-土壌系のもつ窒素容量に関する研究(第1報) : 汚濁水流入田の窒素吸収モデル(関東支部講演会講演要旨)
- 11-35 水稲-土壌系のもつ窒素容量に関する研究(第2報) : 窒素供給量と水稲生育(11.環境保全)
- 畑地における持続的システム : 畑地の窒素循環と施肥管理
- 44 火山灰畑地における有機物還元容量(第2報) : 有機物連用ほ場における土壌養分の動態(関東支部講演会)
- 農業生態系の環境保全機能--土壌のもつ汚染物浄化機能
- 乾燥豚ふんの多量施用が農業環境に及ぼす影響
- 50. 珪カルの畑地利用に関する研究(第1報) : 施用効果と反応矯正力の検討(関東支部大会)
- A-23 転換水田における地下水位の動態調査(日本土壤肥料学会関東支部大会講演要旨)