日本の土壌型とNS係数・雨量係数との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The writer has found relationships among the NS-Quotients, the rain factors and the soil types in Japan, by considering the studies of Seki, Kamoshita, Swanson and others, and from the meteorological data obtained by the Central Meteorological Observatory, Tokyo. The relationships obtained are summarized in the following table : [table]Comparing the above-mentioned table with the results in Europe and the United States obtained by Jenny, it is understood that the NS-Quotient and the rain factor of each soil area in Japan are higher in figure than those of similar soil areas in Europe and the United States. This may be explained from the facts that the various soil types found in Japan are subject to heavier leaching than the corresponding soil types of other counries.
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1949-09-30
著者
関連論文
- 1E・13 九州における蛇紋岩に由来する褐色森林土(土壌の生成,分類および調査)
- 土壌保全調査の一例
- 秋吉台の石灰岩に由来する赤黄色土の粘土鉱物
- 佐賀県大浦の玄武岩に由来する赤黄色土の粘土鉱物
- 土壌微細形態学の術語について(II)
- 土壌微細形態学の術語について(I)
- 9-4 水稻栽培下の土壌の分類問題(9.土壤生成・分類および調査)
- 3-1 火山ガラスよりイモゴライト様鉱物の生成(予報)(3.土壌鉱物および膠質複合体)
- ニュージーランドにおける国際土壌学会印象記
- コーカサスの褐色森林土
- 日本の赤黄色土(Red-yellow Soils)の分類学的位置(II)
- 日本の赤黄色土(Red-Yellow Soils)の分類学的位置(II)
- 日本の赤黄色土(Red-yellow Soils)の分類学的位置(I)
- 土壤生成作用の一つとしての褐色土化作用
- 日本の黒色森林土に関する研究 : 第1報 緒論ならびに形態学的特徴とそれにもとずく暫定的分類
- 日本の土壌型とNS係数・雨量係数との関係
- 日本火山灰土に関する研究(第11報) : 細砂の鉱物型について