低温下における水稲登熟機構の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study was carried out to investigate the mechanism of ripening in the rice plant under a low temperature (at 15℃) using as material several varieties of the plant of different resistance to irrigation with cold water. The experimental plants were defoliated artificially after degrees of their heading. The results obtained are as follows ; (1) As for the weight of individual grains ripened under the low temperature for 45 days, no relation was recognized between the ripening power under low temperatures and the degree of resistance to irrigation with cold water at the vegetative stage. (2) When the grains were subjected to a low temperature, the less the individual grainweight was, the more the ripening process under the low temperature was retarded. Moreover, it may be said that one of the reasons which induced ripening retardation more remarkably on Fukei-No.29 than on the other varieties, was a high ratio of the number of inferior spikelets to the whole spikelets. (3) Comparing with Fukei-No.29, Hakkoda showed a more rapid decrease of starch contents in the culm and a more rapid increase of it in the panicle under the low temperature as well as under the out-door temperature. (4) Under out-door temperatures, the total amounts of fertility in both Towada and Fukei-No.29 were found chiefly conditioned by the function of leaf -blades from 10 days after heading to harvest. In the varieties Hakkoda and Akita-No.1, however, there were found no such relations. (5) When the factors which influence the ripening power from 10 days after heading onwards under low temperatures are classified as (A) Contribution to the grain-production of the leaf-blade. (B) Contribution to the grain-production of the organs other than the leaf -blade, then, the effects of both A and B in Hakkoda and in Akita-No.1, respectively, would be considered remarkably larger than those in Fukei-No.29. On the other hand, in Towada variety although the effect of B was not found always fairly large, A proved itself of high role value through the whole life of the plant.
- 日本作物学会の論文
- 1957-09-20
著者
-
村上 利男
東北農業試験場
-
村上 利男
東北農業試験場盛岡試験地
-
酒井 英
東北農業試験場農業技術部
-
酒井 英
東北農試
-
八柳 三郎
東北農業試験場盛岡試験地
-
高橋 鴻七郎
東北農業試験場盛岡試験地
-
高橋 鴻七郎
東北農試 盛岡試験地
関連論文
- 土壊中の施肥部位並にその割合が水稲の生育収量に及ぼす影響
- 水管理による水稲の生育調整
- 水稲直播栽培における播種床条件と苗立ちとの関係(予報)
- 水稲における大規模生産方式の確立に関する研究 : 第1報 大区画水田における散播栽培の場合の整地および播種の精度と水稲の生育反応 (第137回 講演会)
- 水稲の収量構成に及ぼす田面及び地下水管理の影響
- 水稲の生育収量に及ぼす根部H_2S処理の影響
- 細葉系統の光合成特性
- 人工光を用いた受光姿勢測定法
- 水管理による水稲の生育調整排水効果の発現条件
- 登熟に及ぼすN追肥と温度との関係
- 低温下における水稲苗の発根力に関する研究
- 登熟期における養分並に通気の有無が根の機能に及ぼす影響 (予報)
- 低温下における水稲登熟機構の解析
- 低温下における水稲登熟機構の解析 (1) (第111回講演会)
- 分げつ期の水温, 日射および土壤中Nが水稲の生育におよぼす影響
- 水稲の初期生育と土壌内の温度・養分との関係
- 1 水稲の苗質に関する研究 (第1報) : 苗質と本田初期生育との関係
- 水稲登熟の気温反応に関する研究
- 11 育苗法を異にした水稲の対気水温生育反応
- 40. イオン交換樹脂培地利用による東北地方の水稲気象生産力の地域性に関する研究 : 2. 登熟期の気象生産力
- 39. イオン交換樹脂培地利用による東北地方の水稲気象生産力の地域性に関する研究 : 1 生育前期の気象生産力
- 18 イオン交換樹脂培地利用による水稲品種の温度反応特性および作期別気象生産力に関する研究
- イオン交換樹脂利用人工培地による水稲 : 生育の温度反応に関する研究 (第145回講演会)
- 5.イネ科数草種の発芽と生育におよぼす地下水位の影響(草類の生理・生態・栽培,第20回発表会講演要旨)
- 東北地方における水稲稚・中・成苗移植栽培の作期について
- 8 水稲の苗質に関する研究 : 第3報 機械移植4葉苗の苗質と本田初期分げつとの関係
- 水稲生育初期の窒素吸収に及ぼす地温・施肥量の影響
- 2 水稲の苗質に関する研究 (第2報) : 苗質と活着について
- 畑作における各種除草剤に関する基礎試験 : 作物に対する薬害について
- 畑作における各種除草剤に関する基礎試験効力の持続性について
- 2.4-Dによる水稲の倒伏防止について
- 水稲栽培における施肥部位の影響 : 第3報 土壤の種類及び透水と施肥部位との関係
- 水稲栽培における施肥部位の影響 : 第2報 上層施肥量の等しい場合の下層施肥の影響
- 水稲品種の生態に関する研究 : V. 栽培時期による収量性並びに節間の変異などについて
- 水稲品種の生態に関する研究 : V 栽培時期による収量性ならびに節間の変異等について (第131回 講演会)
- 青森県のりんご栽培地帯における水稲湛水直播栽培について
- 畑作における各種除草剤に関する基礎試験
- 水稲に及ぼすジベレリンの影響
- 晩期追肥が水稲の登熱に及ぼす影響について
- 水稲品種の生態に関する研究 : IV. 節間伸長に関する二三の考察
- 透明ポツト利用による水稲の根の研究 : (1)耕土の深浅(施肥範囲)と根の生育伸長について
- 低温化に於ける水稲苗の発根力に関する研究 : 第3報 育苗法及び施肥量が苗の生育量並びに体内成分に及ぼす影響
- 水稲品種の生態に関する研究 : III 生殖生長期における気温とその効率の関係
- 栽培時期による水稲品種の生態研究
- 栽培法と水稲品種の生態に関する研究
- 水稲の節間伸長について
- 水稲収量構成要素に及ぼす土壤条件の影響について
- 水稲における稈の伸長解析 (第140回講演会)
- 水稲に及ぼすGrowth Retardantsの影響
- 低温下における水稲苗の発根力に関する研究 : 2 育苗法と苗の呼吸作用
- Maleic Hydrazideの小麦種子の登熟及び発芽に及ぼす影響
- 32.Maleic Hydrazide(M.H.)の小麦の登熟及び発芽に及ぼす影響 : 日本育種学会第五回講演要旨
- 小麦の感光性について第4報 : 春播小麦の移植胚の感光性,第2報
- 小麦のVernalizationに関する研究 : I.Vernalizationに及ぼす糖分及び無酸素状態の影響に就いて