酸素濃度が作物の光合成および生育におよぼす影響 : 第2報 光呼吸制御と葉面積展開との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In this study, three experiments were conducted to make clear whether or not the expansion of leaf area is closely related to photorespiration in C_3-plant, and the effect of oxygen concentration on the growth of C_4-plant. Materials used were two row barley (Hordeum vulgare) in C_3-plant, and vasey gass (Paspalum urvillei) and sorghum (Sorghum vulgare) in C_4-plant. Exp. I. Seedlings of vasey grass and sorghum were grown for 5 days in specially devised growth chamber which is equipped with water culture facilities, under 2.5% O_2-0.03% CO_2 and 210% O_2-0.03% CO_2, and light intensity of 45 Klx at 25℃ leaf temperature under a regime of 10 hr light and 14 hr darkness. Exp. II. Seedlings of two row barley were cultured under 2.5, 5, 10 and 21% O_2(control) at 20℃ leaf temperature. And other experimental procedures were followed to Exp. I. Exp. III. Seedlings of two row barley were grown under 21% O_2 in light and 2.5% O_2 in darkness (treatment A), and the reverse condition (treatment B). The experimental results obtained are summarized as follows: 1. No major differences in dry rnatter production (ΔW and RGR) and NAR were found between the plants grown under 2.5% O_2 and 21% O_2 in both vasey grass and sorghum. These results corresponded roughly to the phenomenon that C_4-plant lacks an apparent enhancement of CO_2 uptake by low oxygen concentration below normal air. Expansion of leaf area (ΔLeaf area, RLGR), however, decreased at low oxygen concentration in both species, especially in sorghum, as well as C_3-plants. 2. In Exp. II, the greatest NAR of two row barley was found at 2.5% O_2, but NAR at 10% O_2 was still greater than one at 21% O_2. It is suggested that the photorespiration is tolerably suppressed even at 10% O_2. On the other hand, RLGR rand ΔLeaf area decreased at 2.5% O_2 and 5% O_2, but at 10% O_2 they did not decrease as compared with control. It call be deduced that at O_2 concentration below 10%, expansion of leaf area is influenced and above 10%, it is independent to oxygen concentration. 3. In Exp. III, ΔW and RGR increased extemely in treatment B as compared with treatment A. On the other hand, no major differences in ΔLeaf area and RLGR were found between both treatments. 4. As for the question of whether or not expansion of leaf area is closely related to photorespiration in C_3-plant, the answer may be given as follows. In wheat, rice plant (preceeding report^<5)>) and two row barley (Exp. II.), suppression of photorespiration and expansion of leaf area occurred together under low concentration (2.5% O_2). Whereas, even in C_4-plants possessing no apparent photorespiration, expansion of leaf area was reduced under low oxygen concentration (2.5% O_2). Furthermore, in two row barley in Exp. II, photorespiration was considerably suppressed even at 10% O_2, but expansion of leaf area did not decrease at this concentration. In addition to these results, as seen in Exp. III, there were no major differences in the effect of low oxygen concentration on expansion of leaf area under between light and darkness. From the results mentioned above, it can be concluded that there exists no direct causal-relationship between photorespiration and expansion of leaf area in C_3-plant.
- 日本作物学会の論文
著者
関連論文
- 水田畦畔に生育するオオバコ(Plantago asiatica L.)は特徴的な種子発芽特性を有する
- P-9 コムギ種子の登熟過程における穂発芽特性品種の胚のABA含量と感受性
- コムギ種子の登熟過程における穂発芽特性の1^H-NMRによる解析(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- コムギの穂発芽特性における種子の水分動態の解明
- 水田畦畔と踏跡広場に生育するオオバコの種子発芽および休眠性の差異
- 54 茶樹による屋上緑化の試み : 実生苗の出芽および生育の比較(栽培,日本作物学会第226回講演会)
- P-14 栽培方法および葉収穫時間の差違がエゴマ葉および種子の脂肪酸含量に及ぼす影響(日本作物学会第226回講演会)
- 79 堆肥施用の有無が初年目の冬雑草の草種および発生量に及ぼす影響(その他,日本作物学会第226回講演会)
- 118 硬化土壌におけるオオバコ根のエチレン生成と根系発育との関係(形態,その他,日本作物学会第225回講演会)
- 56 チャ品種'さやまかおり'における遮光率70%直がけ栽培が一番茶芽の収量・呈味成分に及ぼす影響(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 29 堆肥施用の有無が初年目の夏雑草の草種および発生量に及ぼす影響(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- 28 生ごみ乾燥物の畝間表層施用による雑草防除効果(栽培,日本作物学会第225回講演会)
- シロクローバによるリビングマルチがスイートコーンの生育・収量に及ぼす影響(栽培)
- シロクローバリビングマルチ下における施肥がスイートコーンの生育・収量・品質に及ぼす影響
- 花房次位別の結莢が秋ダイズの収量に及ぼす影響
- P-27 ダイズ葉柄における炭水化物の蓄積および再転流について
- 56 高二酸化炭素濃度処理がダイズの炭水化物の転流および蓄積に及ぼす影響(分配・蓄積)
- P-53 好熱細菌製堆肥施与がダイズの生育収量および排水からの栄養分漏出に及ぼす影響
- 12 ダイズにおける花房次位別の小花梗維管束の発達
- 種子播種前処理によるセンチピードグラス(Eremochloa ophiuroides (Munro) Hack.)の発芽向上
- 九州3地域における気象要因とシバおよびセンチピードグラスの生産量との関連性
- P-28 ダイズにおける葉の老化と葉内窒素および可溶性タンパク質含量の変化との関係
- 67 高二酸化炭素濃度処理がダイズの光合成および乾物生産に及ぼす影響
- 好熱細菌製コンポストがヒメコウライシバの生育と土壌からの肥料養分漏出に及ぼす影響
- 水稲の登熟過程における穂重増加を支配する稲体要因の解析 : 第2報 穎花の同化産物受容効率に及ぼす出穂期貯蔵炭水化物の役割
- 水稲の登熟過程における穂重増加を支配する稲体要因の解析 : 第1報 穎花のシンク容量の成立に関与する稲体要因
- 68 イネ科C_3,C_4植物における気孔反応の日変化におよぼす環境および植物体内要因の影響
- 54 水陸両環境に生育するハリイ属の植物の光合成代謝特性と生態
- 32 鶏糞および家畜糞混合堆肥の表面施用後における土壌炭素ならびに窒素含有量の推移
- 西アフリカ諸国の稲作の展開に関係した社会的および気候的要因
- 休耕田の植生遷移に関する研究 : 第3報 土壌水分に対する数種イネ科植物の初期生長反応について
- イネ科C_3, C_4植物の生態と地理的分布に関する研究 : 第2報 極東および東南アジア地域におけるイネ科C_3, C_4植物の地理的分布について
- イネ科C_3, C_4植物の生態と地理的分布に関する研究 : 第1報 日本におけるイネ科C_3, C_4植物の分類ならびに気象条件による地理的分布
- 水稲の子実生産に関する物質生産的研究 : 第2報 出穂期前における乾物生産力の品種間差
- 水稲の子実生産に関する物質生産的研究 : 第1報 出穂期前に貯蔵された炭水化物および出穂後の乾物生産が子実生産に及ぼす影響
- 8. サツマイモ塊根の^1H-NMR緩和時間(T_1, T_2)のアレニウスプロットにおける低温感受性の変異点(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- 秋ダイズの開花・結莢習性について
- 88 イネ籾の水の分子動態解析による穂発芽特性モニタリング
- 12. トールフェスクの低温ストレス耐性に対する超好熱細菌コンポスト施用効果の^1H-NMRによる測定(第49回低温生物工学会研究報告)
- 11. 結合水をパラメータとしたコムギ種子のABA感受性(第49回低温生物工学会研究報告)
- 西南暖地向けのダイズ新品種サチユタカの乾物生産特性(栽培)
- 高二酸化炭素(CO_2)濃度処理がダイズの開花・結莢および子実収量に及ぼす影響の品種間差異(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- NMR緩和時間(T_1,T_2)をパラメータとしたペレニアルライグラスの温度ストレス応答の器官特性(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 孤立節を用いたダイズの結莢におけるソース依存性の解析(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- トウモロコシ個体群における吸光係数の構成要素としての単葉の光透過率と草型の検討
- 7. エチレン感受性植物の老化過程における水の物性(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- エチレン曝露に伴うデンファレ鉢物の鮮度低下過程の^1H-NMRによる解析
- 数種作物の太陽光利用率に関する研究 : 第1報 群落内光合成有効放射計の試作
- 水稲品種群にみられるシンク量とシンク/ソース比との関係
- 35 生育時期別の高二酸化炭素(CO_2)濃度処理がダイズの開花・結莢および子実収量に及ぼす影響
- 牧草の地帯区分に及ぼす地球温暖化の影響 : 2.バヒアグラスの栽培適地と生産量の変動予測
- 牧草の地帯区分に及ぼす地球温暖化の影響 : 1.寒地型牧草の栽培適地と生産量の変動予測
- ダイズの開花および結莢に及ぼす高夜温の影響(Plant Prod. Sci. VOL5, NO3 和文要旨)
- 水稲個体群における一次生産力推定のための大型同化箱法について
- 群落光合成の半経験的評価法の改良 : 第2報 とくに水稲個体群植被内における光と個葉光合成の光飽和値P_の分布について
- 群落光合成の半経験的評価法の改良 : 第1報 とくに光-光合成曲線のとりあつかいかた
- Secondary Aerenchyma Formation and its Relation to Nitrogen Fixation in Root Nodules of Soybean Plants (Glycine max) Grown under Flooded Conditions
- P-14 西南暖地向けのダイズ新品種サチユタカの乾物生産特性
- ダイズの根粒形成および生理活性に及ぼす湛水処理の影響の品種間差異
- 5-7 温暖地におけるセンチピードグラス(Eremochloa ophiuroides Munro.)の生育に関する研究 2. センチピードグラスの発芽促進に及ぼす種子処理の影響
- 5-6 温暖地におけるセンチピードグラス (Eremochloa ophiuroides Munro.)の生育に関する研究 1. センチピードグラスの生育温度と物質生産・光合成速度との関係
- 湛水条件下で栽培したダイズにおける二次通気組織の形成と生育・収量
- 13 湛水田におけるダイズの生育と収量
- 湛水条件下においてダイズの胚軸に形成される二次通気組織量の品種間差異
- 33 湛水条件下でダイズの胚軸に形成される二次通気組織の機能
- 数種夏作マメ科作物の胚軸における二次通気組織の形成
- 84 ダイズとツルマメの胚軸における二次通気組織の発達
- 83 数種マメ科作物の胚軸における二次通気組織形成の種間差異
- 秋ダイズの莢伸長における停滞期
- 50 ^1H-NMRによるサツマイモ塊根の低温感受性のモニタリング
- 温度ストレス下の牧草(ライグラス類)のNMRによる早期診断
- 5-17 ナギナタガヤの倒伏特性における水分生理学的アプローチ
- 5-16 Lolium 属牧草の ^1H-NMR 緩和時間 (T_1,T_2) による凍結耐性の検証
- 好熱細菌製コンポストがヒメコウライシバの生育と肥料養分漏出に及ぼす影響
- 25 飼料稲栽培における青刈り稲おび再生稲の生育、収量および消化率
- 酸素濃度が作物の光合成および生育におよぼす影響 : 第2報 光呼吸制御と葉面積展開との関係
- 堆肥施用条件下における数種雑草の出芽反応
- 家畜糞および鶏糞堆肥の表面施用後における土壌中の炭素・窒素含有量の経時変化
- 堆肥多量施用が飼料用水稲モミロマンの穂揃期後の乾物生産と窒素吸収に及ぼす影響
- 追肥と深耕が水稲の早晩性および高温登熟性に及ぼす影響
- 水稲直播栽培における深水処理による通常分げつ抑制が高位分げつ出現に及ぼす影響
- 酸素濃度が作物の光合成および生育におよぼす影響 : 第3報 長期間の低酸素濃度処理が大麦の生育におよぼす影響
- P-13 高CO_2濃度によるイネの光合成速度増大に占める光呼吸抑制の貢献度
- 茶殻の堆肥化とその堆肥を用いたチンゲンサイの生育
- 温度,水の動態,老化指標,形態学的特徴に着目したナギナタガヤの倒伏特性
- 堆肥連年施用による雑草発生量の変化とその要因の解明
- 水稲点播直播栽培における株当たり苗立ち数と高位分げつの出現との関係
- 堆肥連年施用が夏雑草の草種および発生量に及ぼす影響
- 直播水稲に出現する高位分げつとその母茎との形質比較
- 堆肥連年施用による窒素濃度の変化と優占雑草ホソアオゲイトウの窒素に対する生育反応
- 各種有機物の畝間表層施用が雑草の発生並びに数種作物の生育に及ぼす影響
- 高硬度土壌におけるオオバコ種子根の発達に対するエチレンの作用
- 冬季鶏糞堆肥施用における水田土壌の肥料養分の推移と水稲による窒素吸収量
- 水稲の穂単位の出穂日からみた収量関連形質と玄米外観品質
- 作土深が水稲根の発達および高温登熱性に及ぼす影響の品種間差異
- 高硬度土壌におけるオオバコと数種耕地雑草との生育比較
- 水稲点播直播栽培における株当たり苗立ち数と高位分げつ穂の収量・品質との関係
- 水稲種子根の硬盤貫通力の評価法とそれを用いた品種間差異
- 深耕および追肥が水稲品種てんたかくの根系発達および玄米品質に及ぼす影響
- 堆肥多量施用が飼料用水稲モミロマンの生育および土壌中のN, P, Kの濃度に及ぼす影響