総義歯装着者および正常有歯顎者の咀嚼運動経路に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
総義歯の機能的な評価を行うための基礎研究として, 総義歯装着者と若年有歯顎者および老年有歯顎者との間で咀嚼運動経路を比較分析し, おのおのの咀嚼運動経路についての特徴を検討した. 被験者には, 総義歯装着者10名 (CDW), 顎口腔系に異常を認めない個性正常咬合を有する有歯顎者の50〜60歳代成人10名 (NOA) および20歳代成人10名 (NYA) を選択した. カマボコを被験食品として MKG-K6 システムとコンピュータとを用いて垂直成分1 mmごとの前後および側方移動量を測定し, それらのバラツキ (SD) の大きさを計算した. その結果, 最大開口量は NYA が他の群より有意に大きく, 最大側方移動量および平均前後移動量は開閉口相ともに3群間で有意差が認められないことがわかった. 平均側方移動量は, 開口相では3群間で有意差は認められなかったが, 閉口相の1〜5 mm レベルにおいては NOA が NYA に比べて有意に大きかった. 咀嚼運動経路の前後移動量の SD は, 開口相ではすべてのレベルにおいて, CDW が他の群に比べて比較的大きかった. 閉口相では1〜5 mm レベルにおいて, CDW が他の群に比べて有意に大きかった. 咀嚼運動経路の側方移動量の SD は, 開閉口相ともすべてのレベルにおいて, NYAが他の群に比べて有意に小さかった. 以上の結果から, 最大開口量と側方的咀嚼運動経路のバラッキは, 加齢によって影響を受け, 前後的咀嚼運動経路のバラッキは, 歯の有無によって影響を受けると考えられる. したがって, 咀嚼運動経路に対する加齢の影響は, 歯の有無による影響とは異なったパラメータに現われるため, 高齢者の咀嚼運動については加齢と歯の有無との両方を考慮する必要がある.
- 1994-04-25
著者
関連論文
- 3 インプラント周囲組織界面へのリン酸カルシウム骨セメントの影響(第503回 大阪歯科学会例会)
- 総義歯装着者および正常有歯顎者の咀嚼運動経路に関する研究
- 総義歯装着者および正常有歯顎者の咀嚼運動経路に関する研究
- 8 総義歯装着者および正常有歯顎者の咀嚼運動経路に関する研究 (第433回 大阪歯科学会例会)