冷延用ワークロールの肌荒れについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A defect called "orange skin" of "rippling" is often found on the surface of work rolls of cold strip mill after 300∿500 tons of steel strip have been rolled. We observed the roll surface by photo-and electron-microscope after these defects had developed. Also, we investigated the effects of hardness, micro-segregation, and microstructure on the wear of roll materials. The results are summarized as follows : (1) The cause of the defect formation is due to the micro segregation of roll surface. (2) In this case the segregation index I_s, which shows the degree of micro-segregation, is about 1.4 from the line analysis of Cr by EPMA. (3) To obtain higher homogeneity of the I_s lower than 1.2, the dendrite arm spacing after forging should be kept lower than 200. It is very difficult to obtain this condition. (4) We could expect that, if the segregation index is 1.1 or 1.2, the defect formed on roll surface will be avoided by homogeneous carbide distribution and higher hardness by adopting suitable heat treatment.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1971-04-01
著者
関連論文
- 冷延用ワークロールの肌荒れについて
- 146 厚板 2 段粗圧延機含クラックロールの磨却基準の研究(薄板加工・加工一般, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 131 熱間タンデムミル仕上圧延機用ワークロールの肌荒れについて(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 69 回春季講演大会講演論文集 (II))
- 128 プレス鍛造用オーステナイト系ダイブロックについて(加工・熱処理, 日本鉄鋼協会第 69 回春季講演大会講演論文集 (II))
- 86 小鋼塊およびパラフィン凝固における V-Pattern について : 小鋼塊のマクロ組織について II(製鋼・造塊・真空溶解, 日本鉄鋼協会第 65 回(春季)講演大会講演大要)
- 135 数種の熱間ダイス鋼の熱処理について(性質, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 77 小鋼塊のマクロ組織について(製鋼・平炉および造塊, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 討 26 熱間圧延用補強ロールのスポーリングに関する検討(III 圧延ロールの寿命延長技術, 第 110 回講演大会討論会講演概要)
- 187 大型鍛鋼品の疲労強度におよぼす鍛錬効果について : 大型鍛鋼品の基礎的研究 II(加工, 日本鉄鋼協会第 68 回(秋季)講演大会講演論文集 (II))
- 184 大型鍛鋼品の機械的性質におよぼす鍛錬効果について : 大型鍛鋼品の基礎的研究 I(加工, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)
- 熱間圧延用補強ロールのスポーリングに関する検討
- 641 冷間圧延バックアップロール材の耐摩耗性に及ぼす熱処理の影響(ロール・レール, 鋼管, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 256 焼戻しにおける脆化と回復について : Ni-Cr-Mo-V 鋼の焼戻脆性に関する研究 II(鋳造・加工・ウィスカー・組織・強度一般, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 大型タービンロータ軸用 Ni-Cr-Mo-V 鋼の焼もどし脆性に及ぼす Cr および Mo 含有量の影響
- 208 焼戻脆性におよぼす Cr および Mo 含有量の影響 : Ni-Cr-Mo-V 鋼の焼戻脆性に関する研究 I(靱性・脆性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 78 回(秋季)講演大会)
- 212 機械的性質におよぼすミクロ偏析の影響について : 大型鍛鋼品の基礎的研究 VII(疲れ・摩耗・残留応力, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 225 スポーリング寿命に及ぼす炭素量の影響 : 補強ロールのスポーリングに関する研究 I(軸受鋼・工具鋼・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 試作熱衝撃試験機による冷間工具鋼の研究 : 鍛鋼焼入ロールに関する実験 I(講演論文特集号)
- 222 電子顕微鏡による炭化物の解析 : 1Cr-1Mo-1/4 V 鋼の高温特性に関する研究 I(耐熱鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 145 焼嵌面塗布剤の効果 : 組立型補強ロールの曲りに関する実験 II(薄板加工・加工一般, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 249 Ni-Mo-V 鋼の熱処理特性について : 大型鍛鋼品の基礎的研究 III
- 270 試作熱衝撃試験機による冷間工具鋼の研究 : I 鍛鋼焼入ロールに関する実験(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 249 Ni-Mo-V 鋼の熱処理特性について : 大型鍛鋼品の基礎的研究 III(加工・性質, 日本鉄鋼協会第 72 回(秋季)講演大会講演)
- 186 模型ロールの曲りについて : 組立型補強ロールの曲りに関する実験 I(加工, 日本鉄鋼協会第 66 回(秋季)講演大会講演大要)