ヒノキ着生枝葉の光合成速度の日変化とその近似
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒノキ着生枝葉の光合成速度の日変化を,同化箱法によって野外で測定した.さらに同一試料の切断枝葉を用いて,実験室内において光強度・葉温と光合成速度との関係を求め,野外着生枝葉で測定された光強度,葉温条件から光合成速度の日変化曲線を近似した.両曲線を比較したところ,曇天や雨天日においては対応がよく,両曲線はほぼ同じ日変化を示したが,晴天日や土壌の乾燥した日には測定値は近似値よりも低い値となり、日変化曲線は異なっていた.このような測定値と近似値の差は水ストレスにより着生枝葉の光合成速度が低下したことにあると考えられた.水ストレス存在下での光合成速度は木部圧ポテンシャル(Ⅹylem pressure potential:ⅩPP)を水分指標とし,ⅩPPと光合成速度の関係を用いて補正することにより算出した.この結果,近似値から水ストレスによる光合成速度の低下分を差し引いた晴天日における計算値は,乾燥から回復した一時期を除いて,測定値とよく一致した.このことから,晴天日において光合成速度の測定値と近似値に差が生じた大きな要因は水ストレスであると判断された.これらの結果から,ヒノキにおいては切枝法の測定値をもとに着生枝葉の野外での光合成速度を近似する場合,水ストレスの存在下では近似値は実際よりも高く計算される可能性のあることが指摘された.An average rate of CO_2, uptake (net photosynthesis) for every 6 minutes in daytime, leaf temperature, light intensity and xylem-pressure potential were measured with attached shoot of 3-year-old hinoki (Chamaecyparis obtusa Endl.) between September 19 and October 3 under ambient conditions in the field. After the measurement the shoot were excised, and rates of net photosynthesis at steady states (Pn) were measured with the detached shoot by changing leaf temperature and light intensity. The values of Pn were plotted as a function of the factors affecting on photosynthesis, leaf temperature(LT) and light intensity(LI). We found that the plots of Pn versus LT at different light intensities are able to be approximated by the equation Pn=a(LT-b)^2+c The approximation allows us to calculate the values of Pn corresponding to the values of LT and LI in the field. By using the approximation method, we simulated time courses in daytime of the net photosynthesis observdd in the attached shoot in the field. When the simulation was attempted under the assumption that photosynthesis is mainly restricted by LT and LI, coincidence between the "observed" and "simulated" time courses occured only in the cases where water content of soil was high and vapour pressure gradient(VPG) from leaf to air was low. The result suggest that photosynthesis under dried soil and high VPG is suppressed. On the other hand, under the assumption that photosynthesis is restricted by the three factors LT, LI and XPP, the curves corrected based on the relation between Pn and XPP showed close agreement with the "observed" time courses in all except the case where dried soil became abruptly wet. These results are discussed in relation to the effect of water stress on net photosynthesis.
- 九州大学の論文
著者
関連論文
- 斜面の異なる位置に生育するスギの樹冠内窒素分布
- スギ林冠内における光環境と葉面積指数の季節変動
- スギ樹冠における葉内窒素の分布
- 伝統的建築材料土漆喰を用いた新しい緑化基盤「土漆喰植栽枡」の開発
- 植栽鉢から放出される二酸化炭素に占める土壌微生物と根の呼吸速度の割合
- 土壌の乾燥が土壌呼吸に及ぼす影響
- チャンバー法で測定される土壌呼吸に及ぼす炭酸ガス濃度と風速の影響
- ニセアカシア (Robinia pseudoacacia L.) のカルス分析用SDSゲル電気泳動法の検討
- マツノザイセンチュウ接種クロマツ苗の根の異常
- ハナアカシア(Robinia hispida L.)の形成層由来のカルスから誘導した多芽体や根の培養による幼植物体の増殖
- スギ品種の一次枝,一次根の分岐特性
- 九州地方におけるアカガシ林の立地環境
- 1.森林生物部門(A.概要,I.研究教育動向)
- ニセアカシアの試験管内コルヒチン処理による倍数体の作出
- ニセアカシアのカルス培養による幼植物体の作出
- 環状剥皮および成長点除去処理がスギ切り枝の光合成速度と気孔コンダクタンスに及ぼす影響
- 茎熱収支法によるヒノキ成木の樹液流量の測定と樹体における通水抵抗
- 水ストレス下におけるヒノキシュートの光合成,葉のコンダクタンスのシミュレーションモデル
- 海岸クロマツ林内に生育するニセアカシアの根萌芽の分布とその形態的特徴
- 第7回林木の生長機構研究会シンポジウム : 樹木の水ストレス
- 北部九州沿岸のマテバシイ林に関する生態学的研究
- 林木の生長と光合成を関係づけるパラメータの推定法とスギへの適用
- 接木個体における物質移動に関する研究(I) : ヒノキの接木における水分の上昇および光合成物質の転流について
- 種子島における絶滅危惧種ヤクタネゴヨウの分布
- ヒノキ着生枝葉の光合成速度の日変化とその近似
- ユーカリノキの萌芽葉の形態および水分特性
- 緑地の土壌環境に関する研究(1) : 沿海地における常緑街路樹の土壌と生育
- 移植後の樹木木部の水分通導性の変化と木部の解剖学的観察
- 移植木の水分生理と活着
- クロマツの水分通導性と水分状態におよぼすマツノザイセンチュウの影響
- 幹と枝における水分通導抵抗の分布
- 樹林におけるイメージ評価と空間処理に関する研究(4) : 現在の環境および年齢と樹林イメージとの関係
- スギ人工林の光合成生産機構に関する研究(IV) : 立木の光合成
- スギ人工林の光合成生産機構に関する研究(III) : 樹冠内相対照度
- スギ人工林の光合成生産機構に関する研究(II) : 樹冠を構成する枝や葉の着生状態と光減衰係数
- スギ人工林の光合成生産機構に関する研究(I) : 林分における光減衰の解析
- 樹木の同化産物の生産と消費に関する研究(IX) : プナとクヌギの若い幹と枝の樹皮光合成および呼吸
- スギ同齢林における樹冠各部の葉の光強度-光合成関係に関する研究 : 樹冠部光環境と葉齢の影響
- 冬季におけるスギ葉のガス拡散抵抗と生育地温の影響
- クウェイトと沙漠の印象
- マツノザイセンチュウを接種したクロマツにおける部分枯れの発生と成長への影響
- ブナ科コナラ属のクヌギ(Quercus acutissima)とコナラ(Quercus serrata)の分枝形態の低照度と施肥に対する反応
- ブナ科コナラ属のクヌギ(Quercus acutissima)とコナラ(Quercus serrata)の葉の寿命の庇陰と施肥に対する反応
- 移植にともなう樹木の通水抵抗の変化
- 海岸クロマツ林に生育するアカメガシワ(Mallotus japonicus (Thunb.) Muell. Arg.)とハゼノキ(Rhus succedanea L.)の分布様式
- クズの葉の調位運動に関する研究(II) : 単葉の光合成速度に及ぼす調位運動の影響
- 屋久島破沙岳周辺におけるヤクタネゴヨウの分布様式
- クズの葉の調位運動に関する研究(I) : 小葉の方位調節と葉温の日変化
- ニセアカシア(Robinia pseudoacacia L.)の耐塩性カルスの選抜
- 都市環境と街路樹の光合成
- タブノキ1年生実生の萌芽形成過程における根の伸長成長の変化
- 第13回林木の成長機構研究会シンポジウム : 森林群落の更新と光環境 : 形態・生理研究
- 伝統的建築材料土漆喰を用いた新しい緑化基盤「土漆喰植栽枡」の開発
- マテバシイ陽樹冠および陰樹冠における水分通導抵抗のシュート内分布
- スギ林分の葉面積推定に関する基礎的研究 : シュート長あたりの針葉面積に及ぼす樹冠内光環境の影響
- 携帯型土壌呼吸測定装置の試作
- 種子の発芽及び林木の花芽形成に及ぼすジベレリンの影響
- 造林場面における除草剤の利用に関する研究
- 斜面に生育するスギの心材色に及ぼす材中および土壌中のカリウム量の影響
- スギ林における林冠の発達過程と個体の器官成長様式
- 九州産さしすぎの品種別造林試験 : 予報
- 材木の根に関する基礎的研究(第1報) : 処理を異にする幼令スギ林の根系調査
- 除草剤に関する試験 : 第1報
- 早良演習林に於ける庭樹苗養成について
- 除草剤に関する試験(第6報)
- Decrease in the photosynthetic rate of leaves of Ilex rotunda seedlings exposed to urban atmospheric condition