Changes in the fatty acid composition and hydroxyproline content in rat lung in relation to collagen synthesis after paraquat administration
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
OBJECTIVES: Effect of paraquat on the fatty acid composition (weight percentage) of rat lung was studied with particular reference to the change of hydroxyproline content in the course of paraquat-induced dysfunction and subsequent repair. METHODS: Eight-week-old male Wistar rats were administered paraquat at 20 mg/kg body weight subcutaneously, and the wet weight, hydroxyproline content and fatty acid composition of lungs of each group rats were analyzed at 2, 7, 14 or 28 days after treatment, respectively. RESULTS: The percentage of palmitic acid (C16:0), arachidonic acid (C20:4) and docosahexaenoic acid (C22:6) significantly increased, and the percentage of oleic acid (C18:1) and the ratio of monounsaturated fatty acids/saturated fatty acids (M/S) significantly decreased comparing to control on day 28 after paraquat administration. The time-course of each fatty acid was observed for 28 days after paraquat administration. M/S ratio decreased after paraquat administration up to the 28th day, but the polyunsaturated fatty acids/saturated fatty acids (P/S) ratio decreased during the first 7 days, followed by a increase, and then reached higher level than the 0 day control at the 28th day. Hydroxyproline also increased between the 14th and the 28th days. Eicosapentaenoic acid (C20:5) had once increased during the first 2 days and decreased gradually, while C20:4 maintained high level in this period. C22:6 increased after paraquat administration and maintained high level up to the 28th day. This result indicated that desaturation and elongation in n-3 series fatty acids were accelerated after paraquat treatment, and consequently C20:5 was rapidly converted into C22:6 and decreased. CONCLUSIONS: Paraquat might cause elevation of unsaturated fatty acids, espe- cially C20:4 but not C20:5 by the stimulation of the fatty acid desaturase system, and could consequently stimulate local collagen synthesis by C20:4 metabolites in the healing stage.
- 福島県立医科大学の論文
著者
-
田中 かつ子
福島県立医科大学医学部衛生学講座
-
福島 哲仁
Department of Hygiene & Preventive Medicine, Fukushima Medical University, School of Medicine, Fukus
-
守山 正樹
福岡大学 医学部 公衆衛生学教室
-
田中 景子
Department Of Public Health School Of Medicine Fukuoka University Fukuoka
-
守山 正樹
琉球大学 長寿科学研究プロジェクト
-
林 姫辰
Department of Health Education, Ewha Womans University
-
守山 正樹
Department of Preventive Medicine and Health Promotion
関連論文
- P1032 交替制勤務が工場勤務者の生活習慣に与える影響
- F215 林業労働者における夏季の熱中症発症の実態と発症要因について
- 13.山林労働における夏季の熱中症発症の実態(第63回東北地方会例会)
- 職業性手腕振動曝露が立位平衡維持に及ぼす影響
- Effect of Shift Work on Mental State of Factory Workers
- A Survey of Urinary Hippuric Acid and Subjective Symptoms among Occupational Low Toluene Exposed Workers
- 11. 交替制勤務が女性工場勤務者の生活習慣に与える影響(一般講演)(第62回東北地方会例会)
- 解剖学実習室内空気中ホルムアルデヒドとその対策に関する調査
- 運転中の温度環境が唾液中分泌型lgAおよびコルチゾールに与える影響
- 工場勤務者における生活習慣とうつ尺度との関係
- 高遠道路運転時の疲労と慣れ : 脳波特性の日変化
- 現場報告 解剖学実習におけるホルムアルデヒド曝露について
- Head up tilt 体位変換時の唾液中一酸化窒素代謝物の変化 : 自律神経反射との関連性
- 中高年者の防衛体力の低下傾向と対策 : 内分泌系について
- 中高年者の防衛体力の低下傾向と対策 : 体温調節の季節変動について
- 中高年者の防衛体力の低下傾向と対策 : 温熱感覚と体温調節について
- 大学生の飲酒行動とフラッシング反応の関連 : Adolescent alcohol involvement scale による調査結果から
- KII-5 暑熱・寒冷環境での体位変換試験が高齢者の循環機能に及ぼす影響
- P7. レイノー現象を伴った,熱画像上で点状低温域を示した1例 (第58回日本産業衛生学会東北地方会)
- 新潟県中越地震で被災した児童による避難生活で体験した出来事の評価
- 視覚障害の有無にかかわらず使用できる, 触覚を用いた生活認識と健康教育の方法
- 日本に移住した日系ブラジル人から見た日本の生活と健康問題
- 新築住宅の室内空気質に関する実測調査から
- 戸建住宅における室内空気質と換気について
- カドミウムによる腎障害の暴露軽減後の予後に関する追跡調査
- 20-30歳代男性を中心とした職域集団における生活習慣, 作業姿勢, 職種がBMI変化量に与える影響
- Body mass index の変化量の血圧値および血液検査項目に与える影響の年齢による違い
- 非肥満学生の血清レプチンレベル:体脂肪,血圧,血清脂質,身体活動および食習慣との関連
- 学生の血清レプチンレベル : 食行動との関連
- 6)健康情報伝達支援システム(画像処理・画像応用研究会)
- 健康情報伝達支援システム
- 高齢者が触覚を通して生活を振り返る方法の開発と試行
- Changes in the Fatty Acid Composition and Hydroxyproline Content in Rat Lung in Relation to Collagen Synthesis After Paraquat Administration
- Mitochondrial DNA Diversity among Three Subpopulations of Cynomolgus Macaques (Macaca fascicularis) Originating from the Indochinese Region
- 対話的イメージ形成法で試作した精神的ストレスの質的評価図
- 噴火災害への健康的で前向きな対応を児童の経験から学ぶ : コンセプトマップによる認識調査
- 長崎県対馬6町の脳卒中の実態(1989-1993)
- イメージの可視化による性の学習の支援
- 意識変容を促す性教育の模索
- 20.勤務形態と肥満度との関係についての考察 : 食習慣についてのアンケート調査による検討(一般講演,平成6年度九州地方会)
- 29.健診結果の伝達における顔グラフ使用の試み(平成元年度九州地方会)
- 長崎県下の離島・高島における急激な人口流出と健康との関連--炭鉱の閉山直後に行った郵送法健康調査の解析
- 13.高島炭鉱の閉山と地域住民の健康(一般講演,昭和63年度九州地方会)
- 24. 草刈機使用者での冷水負荷試験成績と,年齢,室温,外気温との関連 (昭和57年度九州地方会)
- 23. 草刈機使用中止後の追跡振動病検診の成績 (昭和57年度九州地方会)
- 思春期における睡眠健康と食習慣、精神的健康との関連
- 「健康日本21」と自治体(3)住民参加と地方自治体の役割
- 医学生の公衆衛生実習を考える--特によりよいテ-マ実習を求めて (特集 公衆衛生の現地訓練)
- 健康に関する認識の画像化--自覚症状を例に--医療の場面で認識を描き自己表現と対話を支援する試み
- 脳内ニコチンアミドのメチル化とその神経毒性
- 患者を目の前にして一医師が考える内容から, 対話型の頭痛問診表を作る試み
- 参加・対話型環境認識調査法の開発
- "民族"と"衛生"を考える
- 視覚が障害された理療師の事例研究 : 視覚障害下での診断・治療行動と理療師-患者関係の実際を探る
- 質的調査・研究の可能性と意義 : I.一研究者の歩みからみた質的研究の意義
- 住民参加をどう実現するか (特集 健康増進法と健康日本21)
- 対話的なアセスメントとの出会い
- 特別論稿 地域診断への住民参加とは何か (特集 地域診断に取り組もう--住民参加による手法の活用を中心に)
- 巻頭論稿 対等で自発的な住民参加をどう育てるか--参加的な健康づくり運動実践のために (特集 住民参加型保健福祉事業をどう構築するか--計画策定プロセスへの住民参加を中心に)
- 特別論稿 "参加"を重視した子どもの健康づくりとは?--二つの"21"(「健康日本21」と「健やか親子21」)から考える (特集 少子化時代の地域母子保健活動--「健やか親子21」をどう組み込んでいくか)
- 子どもの健康づくりと健康日本21 (増刊 新しい時代の小児保健活動) -- (1.社会の変化と小児保健)
- 対話的イメージ形成法による保健・健康教育の試み : 学習者が外化・表出した受療行動イメージの実態と,そのフィードバックによる認識深化の誘発
- 12.草刈機使用者の健康管理についての縦断的研究 : 二つの温度条件下における冷水負荷試験成績の比較(一般講演,昭和60年度九州地方会)
- 14.海外派遣作業員のCMIについて(一般演題,昭和58年度九州地方会)
- 医師と患者とで異なる略画問診票の受けとめ方
- 異なる二つの言葉とそこからの展開 : "健康"と"民族衛生"をめぐって
- 食のイメージ・マッピングによる栄養教育場面での思考と対話の支援
- 保健行動連鎖の可視化・認識の試み
- 個人健康情報表示手段としての顔グラフの保健指導場面への導入の検討--保健婦と保健婦学生による評価
- 保健看護学生と保健婦における血圧・血色素値の認知の研究--健診後の事後指導場面における受療必要度の判断と関連して
- "体格クラスタ-"別にみた地域集団の健康状態の特徴--長崎市近郊の1農漁業地域における分析
- 皮脂厚分布と体格指数による高齢者肥満評価の問題点--一農漁業地域における経験より
- 7-5 床輻射による人体反応についての実験研究(セッション7)
- 新築住宅の居住環境と室内空気質に関する調査(セッション12温熱環境評価,研究発表第2日目)
- Effect of shift work on mental state of factory workers
- 東日本大震災後三カ月の生活体験の評価 : 学業復帰した被災学生の振り返りから
- Relationship between twenty-four hour urinary creatinine excretion and weight, or weight and height of Japanese children.
- A survey of urinary hippuric acid and subjective symptoms among occupational low toluene exposed workers
- Changes in the fatty acid composition and hydroxyproline content in rat lung in relation to collagen synthesis after paraquat administration